県立高校2年の男子生徒(16)が運転する自転車と衝突し菊川弘さん(79)死亡「高校生の過失にネット上で物議」熊本市

スポンサーリンク
スポンサーリンク


熊本市東区湖東3丁目の国道57号沿いで16日午後7時50分ごろ、散歩をしていた同区湖東2丁目、会社役員菊川弘さん(79)が、向かい側から来た県立高校2年の男子生徒(16)=熊本市=の自転車と衝突した。県警によると、菊川さんは転倒して後頭部を強く打ち、病院に搬送されたが17日午前4時50分ごろに死亡した。高校生は左ひじに軽傷を負った。

熊本東署によると、現場は国道沿いの歩道が市道と交わる地点。高校生はロードバイクタイプの自転車で帰宅途中で、歩道を走行していて菊川さんと正面衝突した。自転車にはライトを取り付けておらず、無灯火で走行していたという。同署は過失致死の疑いもあるとみて、調べている。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000032-asahi-soci

ネットの声

ああ
本当に無灯火だけはやめてほしい。
名無しさん
夜になってもライトを消したまま走る自転車が多いですね。自転車に乗ってる側は、ライトつけなくても道路がよく見えてるだろうが、自動車と同じでライトは歩行者に車両接近を知らせるシグナルの意味がある。
あるいは発電のためにペダルが重くなるからという、自分勝手な理由で点灯しないのかもしれないが。
熱き文筆家
亡くなられた被害者は何の過失もない歩行者なのに命を奪われ、残された家族や役員を勤めていた会社への影響は大きい。安易に自転車に乗っているが、自転車も車両。速度が出て金属の塊とそれに乗っている人間が衝突すれば、あたりどころが悪ければ年齢関係なく死ぬこともある。厳罰に処してもらいたい。そして冥福を祈ります。
全国でも1/5位の都道府県でしか自転車保険義務化が行われていない。熊本県は努力義務らしいが、行政が義務化推進をはからないと、加害者も被害者も不幸だ。被害者が会社役員だと1億円を超える賠償額が想定されるかもしれない。
ilbonin
被害者が高齢とはいえ会社役員だから民事の損害賠償額は大きいぞ。神戸の自転車事故で高額賠償の判例があってから道交法まで改正されて自転車に厳しくなった中での事故。ロードバイクで歩道走行、しかも無灯火、親の監督責任追及は逃れられないと思う。


名無しさん
東京在住だけど、マンションから歩道に出る時に、左右に植え込みがあり横が見えずらい。一歩踏み出して左右を見ると、自転車がかなりのスピードで迫ってきて、ぶつかりそうになる。
歩道は歩行者優先なので、狭くてすれ違いが困難な時は自転車が待つべきだし、自分はそうしている。
勘違いしている人が多く、徒歩のこちらが譲らないと舌打ちする人もいる。子供を乗せた母親でも乱暴な人が多く、先日は赤ちゃんを前に抱えながら、スマホ見て自転車乗っている若い女性がいた。登り勾配のある道でも、今の自転車は座ったままでもグイグイと登っていく。
「何かの拍子に転んだら、赤ちゃんがクッションがわりになるなぁ」
よほど撮影して動画を上げようと思った。
こういう人の特徴として、何かあると「こんなことになるとは思わなかった」
高齢者の運転含め、未来を想像して行動出来ない人が増えている気がする。
kira.
詳細は書いてありませんが、無灯火はもちろん前方不注意及び恐らくはかなりのスピードを出していたものと思われます。
今回は被害者の方は亡くなられているのだから。
私も子供を自転車の後ろに乗せていた時に、青信号になったから渡っていたら、自転車で猛スピードで高校生の男の子が突進してきて、思わず右足で踏ん張ったので転倒は免れましたが、怒鳴ってやろうと思いましたが、その子が、すみません、すみません、怪我はないですか?と、かなり反省していたようなので、大丈夫だけど、以後気をつけてよと、別れましたが、やはりすごい衝撃で、自転車に故障箇所があり、行きつけの自転車屋さんのお兄さんに事情を話したら、お金請求すれば良かったのにと言われましたが、1000円で修理も出来たので、まぁいいかと思いましたが、青信号でも、右左をよく見ないと、危ない目にあうという教訓でした。
名無しさん
うちの子の高校では自転車通学者は必ず自転車保険に入らなければいけない事になっている。
通学路は主に片道二車線の交通量の多い道路の為、自転車も通行可の歩道を走る方が多い。
朝は高校生の自転車がスピードを出して走って行くのをよく見る。うちの子には、いざという時にすぐに止まれないようなスピードは出すなと言っているけど、実際見ているわけではないからどのくらいのスピードで走っているかはわからない。
この間も歩道で高校生の自転車が歩行者と衝突して歩行者が死亡という事故のニュースを見たので、その時に再度子どもにも注意したけど、交通事故で被害者になるのも心配だけど加害者になるのも心配。
名無しさん
無灯火とあるが、ロードバイクならダイナモでなく、バッテリーライトの可能性が大。結構メンテに難あり、いざ点灯しようとするとバッテリー切れとか、よくある。日曜なので下校ではなく私事での帰宅だったかも。
高校生のロードバイク乗りを否定するものでは勿論ないが、「チャリ」とは異次元の乗り物であることを認識し、やむを得ずの歩道通行は最徐行・歩行者の絶対的優先を保護者の責任で指導したうえで与えるべき。免許を要する「原付」よりもスピード出せ、実際高校生なら苦もなく出せるのだから。


*
高校生の時、余所見はしなかったけど、MD聞きながら通学してたなぁ。
今でこそ違反だから止めないととは思うけど、当時はそんなこと知らず…。
無灯火は流石になかったけど、当時の私は歩行者や対面からくる自転車は避けられると思い込んでいたので、音楽聴きながらは毎日してました。
それでも、事故を起こすことなく3年間通えたのは、運がよかったのかもしれない。まあ、スピードもそれほど速くはなかったしね。
(古い話ですが、遅、普、速の、遅をいつも設定していました。)
今の子は音楽聴きながらスマホいじったり、果てはもう片方の手に飲み物もって自転車を運転するから正直怖い。
運転中は自分が加害者になりやすいので、ホント気をつけてほしい。
まあ、この子はこれから人生のほとんどを遺族の方への賠償のために費やすのでしょう。
ジャン!…あれ?痔?
現状では自転車はクルマにも人にも脅威あるいは敵となっている。自転車が安全に走れるような環境を実現して、さらには自転車にも免許制度を導入するべきだと思う。あるいは免許制度に「人力自転車」を加えるとか。
自転車と、自転車以外の車両運転時の違反の双方において違反点数が付くようにし、累計すれば行政処分が科されるようにすれば少しはマシな環境が実現するのではないか?
ただし、幼児児童の自転車をどうするかという問題もあるが。
名無しさん
本当に、自転車の取り締まりを強化してほしい。
もしくは、免許制にしてほしいし、自転車にナンバーとを付けてほしい。
自転車は都合のよう運転をしてるのをよく見ます。
一方通行の逆送は、歩行者のような顔をして、
当たり前のように逆送し、
信号も歩行者専用信号と自動車の信号の
どちらかの都合の良いほうを選択して通行しています。
自動車には弱者のような顔をして、歩行者に対しては「おらおら」のような横柄な運転をしているのをよく見ます。
厳罰に処してほしい。
名無しさん
親がチャリを子供に与えるときに、子供が車に轢かれないかばかり注意してるけど、子供が加害者になる可能性があることを教えてる親は少ないと思う。


xyz
自転車乗りの人は本当に気をつけて欲しい
スマホいじりながら
音楽聴きながら
凄いスピードでろくに前も見ずに走っり
後ろ確認もせず道路横断したり
勢いよく角を曲がって来たり
危険予想能力が低い子供や若者は特に考えもなく突っ込んで来る
対車の意識はあるだろうけれど、対人への意識は低いと思う
数十キロの物体が勢いよく突っ込んで来たら、どの位の衝撃を与えるのか
どれだけの危険性があるのか
想像してみて欲しい
下手すると原付並の速度で突っ込んできますからね・・・
怠け者
無灯火の一言で高校生は犯罪者の仲間入りとなった。結果は殺人に等しい。いつもの様に無灯火ですっ飛ばして運転していたのだろうが、近年自転車も立派な凶器だと云う事が周知されつつあるが、乗っている者にその認識が無ければ凶器が使われる事になる。今回は重過失に問わなければならないが17歳だとどのような事になるのか。一方亡くなられた79歳は反射材を衣服か帽子靴に使っていたのか判らないが、特に夜間や早朝に散歩する者も心得として自衛する措置を取っておかねばならない。いずれにしても高校生に大きな非が有る事は明らかだ。無灯火と言うルール破りの代償は取り返しが付かないと云う事だ。散歩する者は出来れば夜間や早朝を控え、日中明るい時だけにした方が楽しく続けられるのではないか。合掌
名無しさん
自動車は来年度からオートライトが義務化されるらしいけど、自転車もそうするすべきかもね。
そもそも道交法上でも無灯火なんていけないわけだし、警察もちゃんと取り締まれば類似の悲劇は事前に防げるはず。
学校でも必ず毎年自転車の乗り方含めて指導すべきだろう。そのための交通安全協会なんだし。
今回の事故に限らず、子を持つ親にももう少し自分の子供の安全に気を配ってもらいたいものだ。
自分の子が被害者になり得るのは当然の懸念だし、また加害者となってしまった場合、十代半ばにして重い十字架を背負ってしまうことになる。それは、あまりにも厳しすぎるし悲しすぎるよ。
我が家ではオートライトに加えて、もうひとつ照度の高いライトを付けさせていた。
また、歩行者側にも自らの身を守るため、夕方以降は小型ライトなどを携帯してほしい。自分はもう何年も前からそうしている。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
名無しさん
>自転車にはライトを取り付けておらず
ただの無灯火ではなくて、ライトが存在しない!!!
公道を走ってはいけない自転車で走ったのでは自転車保険に入っていても保険金がでないですね。
この人殺しは遺族への補償で苦しむでしょう。
こういう、ただ人を跳ねたのでなくて重大な過失の加害者が補償で苦しむ事で他の人がライトを取り付けたり点灯する教訓になって1件でも事故が減る事のみが亡くなった人への供養になると良いなあと思います。


名無しさん
そもそも当たり前に自転車が歩道を通行するが,例外事情がない限り道路交通法違反。しかも無灯火。徐行もしていない。しかも被害者は亡くなっている。将来ある高校生,過失だが厳罰はやむを得ないね。法の遵守はもとより,人の命の尊さをしっかりと学んで欲しい。
名無しさん
学生の自転車の交通事故は歩行者が死んでも将来性があるからとか色々な理由をつけて大した刑に処さないことが多い気がする。
自転車と言えども他人を傷付ければ殺人や障害物事件と同じなのだから厳罰に処した方が良いと思う。
あと自転車を主要な交通手段とする人の中には車やバイクの教習も受けたことなく基本的な道交法を知らない人が多い気がする。
自転車も運転中免許制度や教習制度を確立させて自動車と同じように扱うことも考えた方が良いと思う。
名無しさん
事故に合われた方のご冥福をお祈りいたします。 自宅の車庫が歩道に面してるので、出入りには細心の注意を払っています。周りに人や自転車が居ないのを確認し最徐行しますが、角から突然に自転車が飛び出してきます。その手にはスマホ、耳にはイヤホン。そして、バックしている最中の車の後ろギリギリを猛スピードで走っていきます。もし事故になれば、こちらの過失だけ問われるんでしょうね。 自転車には、キチンとした指導と法整備が必要と思います。
名無しさん
私も学生の時に下りの坂道を歩いていたら背中にノーブレーキでオッさんが突っ込んできたことがあったけど幸いにも通学カバンがほとんどショックを吸収してくれた。
カバン背中に背負ってなかったら普通に生活は送れてなかったかもしれない。
オッさんは謝らずに立ち去って行きましたけどね。
生きてたから良かったけどね。
この子のご両親はこれから大変だと思いますけど子供の責任は親の責任だと私は思いますのできちっと誠意ある対応をすれば相手も理解してくれると思います。
自転車に限らず夜中の帰宅途中、ジョギングをする方は自分だけなら大丈夫という身勝手な考えは捨てて携帯のライトを点けるなり懐中電灯を夜間は点灯してお互いの存在を知らせることが安全に繋がります。


熊田太郎
自転車の高校生は、果たして亡くなった方の保証はできるのだろうか?障害保険に加入していなければ保護者が立て替える必要があると思うが親に支払い能力がなければ大変だ。今の高校生たちの自転車の通行方法が、めちゃくちゃで平気で車道を逆走したり、歩道をものすごいスピードで走ったり、非常に危険な行為が多い。警察の取り締まりも、通学時間しか取り締まらず、今の時間は無法地帯である。何とかしないと無保険の自転車でけがを覆っても、保証はされないし被害者は泣き寝入りになる可能性が多い。
名無しさん
意気がった高校生が歩道をとんでもないスピードで走っている風景は良く見るけどあの世代は自分は大丈夫っていう訳の分からない自信が有るから危険だよね。自転車での死亡事故がこれだけ有るのにあのスピードでの運転はいつか大事故を起こす筈だよ、最低でも自転車保険位は親が入れておくべきだよ。
オジンさん
先日高架道路を運転中、自転車が走行してい一瞬驚いた。その高架道路は、自転車・手押車は通行禁止の標識が坂の登り口にあったのだが。自動車免許を持たない人は交通標識をどれくらい理解しているんだろう?自転車通行帯があるのに歩道を通行してるし、中高生に交通ルールを継続的に教えてやってくれ。
名無しさん
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
また自転車の危険運転の犠牲者が出。しかも無灯火だったとは、これは凶器としか言いようがない。親はどう考えて載せていたのか。
高校生本人の責任もあるが、無灯火の自転車に乗らせていた親にも責任があると思う。
ロードバイクは通常の自転車よりもスピードが出る、しかも自転車ということで速度規制がない。乗り手によれば40~50kmのスピードが出る。
自転車に対する道交法が改正され罰金制度や講習受講が義務付けられているが、未だに並列走行、逆走、信号無視等の危険運転が多く見受けられ警察の自転車そのものへの取り締まりはされていないように感じられる。
自転車は、手軽な移動手段として老若男女問わず多く利用されており、新聞等の媒体を利用した交通法規の周知や市町村教委と協力して学生に対し交通安全教育に本腰を入れるなど対策をするべきではないか。


名無しさん
まず親が幼少のころから危機管理教育を行うことです。
歩行の際に気を付けること(横断歩道は青になっても左右を確認し
左折の車の運転手の顔を見ること)自転車は歩道を徐行して
走ること、T字路は更にスピードを落として歩行者や自動車の有無
を確認すること、夜に点灯するのは当たり前で中学以上は、ながら
運転はしない、雨の日は乗らない)幼少から小学校3年まで徹底して
指導すれば高校、大学生になっても無茶や無謀な運転はしなくなります。よく見かける母親の後をついて走る子供!親が斜め横断したり
横断歩道が点滅しても渡ってしまうなど無謀さを当たり前として
しまえば無灯火だろうがながら運転も意識せずにやってしまいます。
このような事故を起こしたら取り返しが尽きません。先ずは親が
子を指導し大人は手本になる行動を見せましょう。
abc
無灯火の自転車乗る人は、車を運転したことがなく、歩行者の気持ちもわからないんだと思う。
逆の立場になれば、どれだけ危険かわかる。
そして、高齢者は視力が落ちて、若者には見えても、無灯火自転車が見えないことも分かってない
そういう想像力がない若い子らに、昼間の交通安全教室で無灯火はダメと言っても実感がない。
出来れば、暗い時間に無灯火の危険さをシミュレーションさせる方が良い。怖さを体験させないと、繰り返してしまう
名無しさん
早く自転車も免許制にしてもらいたい。道交法に準じているはずなのに相変わらずイヤホンで音楽聴いてるし、スマホ片手に運転しているし、夜間でも無点灯で走ってくるし・・・
一時期から自動車のシートベルト装着義務違反を徹底して検挙したおかげで今はほぼシートベルトをしていない運転手はいなくなりました。
自転車は自動車のように取り締まりにくいので免許制ししたうえで、違反者を見つけたら写真を撮って警察に届けるくらいのことをしないと改善しないように思う。
自転車保険も一部の自治体ではいまだに義務ではないようですが、この高校生も未加入だったら高齢者の親族は殺され損になりかねない、最も保険に入っていたからといってライト無点灯をしても良いにはならないが。
名無しさん
今回の件と関係ないが自転車のスピードが結構出てるのは危険だと思う。最近薄暗い時間に自動車運転中、前の車が左折時横断歩道前で一旦停止し左後方を確認した感じで少し発進。
しかし全方から来てたスピードを出した無灯火自動車には気付かず車の左前部分に接触。自動車が左折時右側の注意不足だが自転車もスピード出して無灯火で左折する車の前をギリギリで通過するのは自分は絶対しないと思う。ひかれる可能性あるのに。


名無しさん
熊本市在住の者です。先週のこと、警察署と市役所にこのような自転車による死亡事故がいつ起きても不思議がない状況にあり、早急な対策をと電話でお願いしたばかりでした…とにかくここ数年で、うちの周りの生活道路では、特に若い男性の運転する自転車が尋常でないスピードで通り過ぎます。しかも歩行者をブレーキでなくハンドル操作でかわそうとして、危機一髪という光景をしょっちゅう目にします。これはお年寄りのみならず、うちの子供も含め誰でも重大事故に巻き込まれると感じましたので思い切って電話したばかりなのに、こんな事故が近くで起きてしまい残念です。学校で警察による交通指導があるはずなのでルールやマナーだけでなく、車同様、自転車もスピードについての危険性を徹底指導するべきで、同時に厳しい取り締まりも必要な時期に来てるのではと思います。学生の携帯ながら運転、スピード超過は自損では済まず重大事故に繋がります。
名無しさん
最近は無灯火はかなり減っきてるだけに残念。
ロードタイプということはヘッドライト標準装備されてない感じかな。
夜間に無灯火、スマホは?それとも視力悪かったのかな?
高齢者も散歩はできるだけ明るいうちがいいな。
真っ昼間は熱中症でそれは問題があるとしても、朝方か夕方辺りの日が昇ってる時間帯にしてほしい。暗い中歩くときは目立つ服装で、反射板やライト持参がいいな。
目立たない服装でライトも持たずに暗闇の中を散歩は危ない。自転車や自動車との事故だけでなく、側溝へ落ちたりそういうリスクも有る。
名無しさん
高齢者は人間の弱点がより明確になるから被害者にも加害者にもなりやすい。
高校生の身体能力は部分的に見れば人生でピークでオツムが発展途上だと、事故を起こしやすいが起こしても軽傷で済むことが多い。
人間には弱点が現れやすい時期があって絶好調のときは忘れやすいが、意識や体力や感覚が低下する人としての弱点は人生の内で絶対起こらない時期は存在しない。
ジジババだからバカだから事故った自分は事故らないとは努々考えないようにしている。
名無しさん
自転車同士での話だけど、無灯火の相手と正面からぶつかったことがある。
その相手も高校生だったけど、黒い制服だからぶつかるまで本当に分からなかった。
相手にしてみればコチラのライトが見えてるんだろうけど、コッチにしてみればいきなり壁がとぶつかったと思うぐらいだったわ。
自転車のライトは道を照らすどうこうじゃなくて、存在をアピールするもの。
あの程度の光量なんて夜道では何の役にも立たないのだから、後ろに付いてる反射板と同じ扱いなんだよ。
事故を防ぐためには回りの動きを予測する事、予測するためには車のウインカーや歩行者の視線などの予備動作、そもそも存在してるかどうかを認識する反射板や明るい服、ライトが必要なんだわ。
その辺を理解しないで歩きスマホだの、車を確認もしないでいきなり曲がる自転車だの、無灯火だのウインカー無しだのをやってるから、要らん事故が起きるんだよ。


名無しさん
100%高校生が悪い。
それを踏まえての話だが、お年寄りが日が暮れてからの散歩は非常に危険だと思う。
ウォーキング用に整備されたコースなどならまだしも、国道などの交通量があるところは危険だと思う。
これが、引ったくりの事件なら「そんな時間に…」って話にもなっていたはず。
非常に残念。お悔やみ申し上げる…。
通りすがりのひと
歩行者にとって、歩道を爆走する自転車は脅威そのものでしかありません 無灯火など言語道断
歩道で歩行中に水たまりを避けようと横に動いたら、後ろから自転車に激突されたことがあります かなり痛かったですが、泣き寝入りでした  それ以来、歩道であっても、横に動くときは後ろを確認するようになりました
歩道の自転車通行は、速度制限を厳しくしてほしいと願うばかり
速く走る必要があるのなら、車道を走ってください
自転車はいまだに、右側通行、信号無視、一時停止無視が横行してますので、厳しく取り締まってほしいものです
名無しさん
無灯火はもってのほか。
ただ、田舎道に行き車に乗っていると、いきなり歩行者に出会うこともあり、びっくりする。
自転車・自動車の灯火はもちろん、歩行者の方もカバンや杖、何かしらに反射板やピカピカ光るものをつけてもらうと、双方にとっていいと思う。
互いが気をつけあえる方法を模索しないとと思う。
あと、これは別の意見だけど、ウォークマンの歩行と自転車もやめてほしい。
ウォークマン歩行者はいきなり止まったり曲がったりして、後ろや横の自転車に気づかないし。
うん自転車は、周囲のことに不注意だし。
自分の命や立場を守るためには、自分のアピールが必要かな。
名無しさん
無灯火、不注意、猛スピードの三拍子揃っていたのでしょう。最近、スピードを出している人が多い。子供を乗せた主婦がすごいスピードを出していたり、高齢者でもいる。先日私が自転車で走っているのを後ろから追い越そうとして私と伴奏するように横を走っているバスと私の隙間を猛ダッシュで走り抜けていった男がいた。バスに接触した拍子に跳ね返ってこちらまで巻き添えになりかねない状況だった。何をそんなに急いでいるのだろうか。急ぐ目的は命より大切なことなのだろうか。私はいつも注意一秒怪我一生と思っている。自転車だけではない。車もものすごいスピードを出し、歩行者やほかの車を邪魔者のように蹴散らしながら怒りあらわに運転している。社会がそんな風になっているのは現政権のせいかもしれない。使い捨て社会、勝ち組でさえも将来が危ういと山本太郎さんはおっしゃいます。そんな社会の不条理に怒りを感じ、人々が苛立っているのを感じます。


名無しさん
自転車は車道を走らなければならないが、車道の整備は酷い上に車のドライバー飛ばし放題で、マナーも悪い。これでは自転車は歩道を走ってしまう。歩道を含めた道路整備、死角を生んでいる看板などの規制、撤去なども必要。歩行者を大事にしないといけない。国も自動車業界に甘い。国の予算もトランプへの愛想に使わないで、日本国民の安全、命を守るところに使うべきである。この高校生の過失はわからないが、歩道を走らざるを得ない状況だろうから、かわいそうにも思う。
名無しさん
司法がまだ自転車の事故の犯人に甘く。
裁判にならないのは有罪の実例が少ないから。
自転車事故で悪質な運転しても
軽い罪のままではもっと被害者が増えます。
このままの状況では誰も他人事、
保険入っていたら自転車なら事故が悪質でも
平気だってなります。
agjmujj
高齢者の自動車事故と若人の自転車事故が大きな問題になっていますね。
前者は今までの運転経緯等から直ぐには返納できるという考えに至り難い部分もあるかもしれませんが昨今の大事故悲しい事故を教訓に是非ともご検討頂きたいと思います。
後者に関してはただの梵ミスや怠慢で起こっているケースが多いです。
無灯火、片手、イヤホン、スマホ、ながら・・・・等々
これは即刻少し厳しい罰則を設けてほしいものです。
名無しさん
車も一緒です。福岡は恥ずかしいことに自転車も車も無灯火が多い。自分は見えてても、相手にわからせることが重要なことを理解していない人が多い。自転車は軽車両です。それを十分に認識してもらいたい。本当に交通マナーとして改善の余地ありです。


うふふ
車ばかり責められけど、自転車だって走る凶器になりかねない。
もっと取り締まって欲しい。
一旦停止もせず坂道を猛スピードで下ってきた自転車、絶対に巻き込まれると思ってかなり手前で停車していたら案の定派手に転んだ。
あのまま進んでいたら激突されて、場合によっては大怪我、逮捕もあったかもと思うと恐ろしい。以前もひどい運転の自転車に当たられて、二年経っても解決せず、数千万を任意から払えと言われている。
ほんと、ひどい話ですよ。
名無しさん
事故現場にいなかったので、明確な善悪の所在は断定は出来ないが、そもそもライトがついていない軽車両での人身事故は、イメージが悪く、死亡事故となれば、悪質で、社会的にも問題になるレベル。高校生だったから、老人だったから、関係なく、今後も身近で起こりかねない脅威。
スマホ観ながら歩いている…
音楽聴きながら乗っている…
若者同士でも起こるし、老人、子供相手なら、確率も上がる…。
歩行者専用(自転車は押す)ルールの道でも、散歩中、犬が横を向いたら、通り越して行く自転車の男性に、舌打ちされた。常識のありそうな身なりのサラリーマンだったが…。いつも、犬の散歩で、迷惑をかけてるので、こういう時だけ文句も言えないと思いながら、ここで事故ったら、100%過失になるのに、よくそのスピードで乗れるなあとも思った。
自転車に乗る人間は、人身起こしたら、車同様のリスクがある事を常に自覚すべきだと思う。
名無しさん
高校生の自転車運転に危険を感じる事が多々あります。家族がロードバイク使用していますが、ロードは特にスピードがでるので地元では歩道を走っていると警察に停められて車道走って下さいと注意されます。ママチャリだと言われないけどロードだと言われるとの事。学生の自転車で他にも狭い道でも絶対に2台並行でお喋りしながら走行してる子や、明らかに逆走してる子、脇道からの合流地点で車の後ろではなく前方に避ける子、イヤホンつけてる子も怖いです。青信号でも横断歩道の幅が狭ければ平気で信号無視があります(以前車で信号待ちしていたところイヤホンつけた男子学生が信号無視しようとして危うく事故になりかけました。人通りが少ない分危ないと思っているので、こちらが超低速で気を付けていたので当たりはしませんでしたが、何故かめちゃくちゃ睨みつけられた上、車が走行後学生は信号無視してました)一部の子ではあると思うが車からすると怖いです
kira
無灯火でロードバイクで歩道を走るなんて悪質かつ性質が悪い。
車の死亡事故の加害者は高齢者が多いけど、自転車の死亡事故の加害者は学生や若い人が多いよね。
小学生が重大事故の加害者になったケースもあるし(あれもロードバイクで無灯火でスピード出してて、被害者が意識不明の寝たきりになり、高額な賠償金支払い命令出たけど、加害者が母子家庭の生活保護家庭だからって1円も払わず、謝罪にすら来てないらしい)
自転車の場合、若い人の方がスピード出せるから大きな事故になるんだろうけど。
年代に関係なく、モラルを守らない運転をすると事故に繋がって、無防備な歩行者が被害に遭うんだよね。


賀美村 宥
過失致死の罪状はともかく、事故を起こした高校生およびそのご家族は、死亡した老人に対する補償が大変です。損害賠償保険をかけていないのに、5千万円を超える補償が必要です(推測)。自転車に乗る人、子供に自転車に乗ることを許す保護者は、こうした損害賠償の責務があることを常に意識して、自転車に向き合うべきであると思います。
名無しさん
俺自身は無灯火だろうが、イヤホンしてようが前を
きちんと見て安全速度で運転し、いつでも止まれる
運転をしているなら構わないと思うんだよね。
だって、昭和の時代。当時の人は皆知ってる筈だが
【現代の自転車と違ってペダルをこぐのが凄く重く
なるから】当時中高生らは大抵無灯火だった筈。
自分が若い頃、無灯火だったのに若者を責める事は
できないからね。
だからと言って無灯火で人を撥ねた!殺した!なん
て話を【身近で一度も聞いた事がない】のだ。反面
実際私は若い女性に何度もぶつかっているが。
事故は昼間で、渋滞の脇をすり抜けてる最中突然
女性が車の間から渡って出てきたりする場合だけ。
無灯火より、予想外の出会い頭の事故が一番怖い。
現代だと歩きスマホ+スマホ運転が怖いかな?彼らは
前を時々チラ見する人が多いので、出会い頭の衝突が
増える。その辺は…気を付けて欲しいと願っているよ。
名無しさん
近所でも高校生が自転車通学して走ってますが、細い道でも何人も横並びでこちらに向かってきて、避けようともしないしスピードもものすごく出てます。こちらが避けろっていう感じです。
前方から人が来たら一列になれないのかな高校生にもなって。。
いつ事故が発生してもおかしくないと感じます。
なんの落ち度もない男性が、これからの未來を奪われてしまいました。かわいそうで仕方がないです。
名無しさん
自転車乗ってる人って、基本的なルールを理解してない人が多過ぎる。横断歩道にしても、自転車通行帯が付いた横断歩道以外は降りて横断しないといけない事を知らない人も多いし…。そもそも、国は自転車を車両扱いにしてるのに何も教育がない事が問題。全員に教育・講習が難しいとしても、せめて自転車を買う時にほぼ無意味な取り扱い説明書を付ける前に、自転車に乗る上での規則法令のハンドブックくらい付ける義務化をしなきゃ。それをしてない時点でまだまだ国が軽視している証拠。


名無しさん
朝の自転車はみんなスピード出していて怖いです
今朝も子どもと歩いてて猛スピードの自転車が来たから慌てて手を引きました
目の前通り過ぎるときもブレーキ一切やってなくて手を引いてなかったら…と思うと…
車も自転車も気をつけて子どもと歩く時は神経すり減しています
そんなこと気にしないで安全に歩ける世の中になってもらいたい
名無しさん
事故の後 高校生が逃げなかったのがまだ救い
無灯火だから、おそらく普段からルール違反や
マナーの悪い運転をしているのでしょう
数年前から 自転車にも賠償保険の加入を
義務付けている自治体が増えているけど、この
高校生の自転車は入っていればいいのだけど
加入も義務だけではなく 未加入の罰則が必要
体力のある 10代 20代は 無茶なスピードを
歩道で平気で出していることが多いし、スピードを
あげて走っている分 止まりたくない意識が働き
一旦停止も無視することが多い気がする
とくに ふざけ半分で 両手放し運転をする
若い人もちょくちょく見かけ、とっさに
止まるのが遅れるので とても危険
名無しさん
自転車もスピード出て怖い時があります。
この方のことではありませんが、年配の方も最近無謀な道路の横断があります。
最近立て続けに、ハラハラしたご年配の方の道路横断を見ました。
1人はおじいさんで、片側二車線でまだ信号が赤なのに車の来ない隙を見て渡っていました。
もう1人おばあさんで、横断歩道がない片側二車線を普通に手押し車を押して渡っていました。それもゆっくりゆっくり。
それも踏まえて安全運転するべきですね。
名無しさん
被害にあわれた方のご冥福をお祈りします。
無灯火で飛ばしていたんでしょうね、、
やはり、免許制にせざるを得ないでしょうね。
それでもこう言った事故が簡単には無くならないでしょうが、、こう言ったことを重ねなくては減らないでしょうし。自転車専用レーンが用意された道路なんて少ない現実もありますが。


名無しさん
不幸な事故でした
ひとつだけ言えるのは、自転車の灯火は自分が路上を見るためのものではなくて、車や歩行者に自分の接近を知らしめることが主目的だということ
自転車乗りは、往々にして自分が道路を見るためのも灯りと勘違いしているが、そうではないということをもっと周知するべきですね
名無しさん
自転車は、個人に任せるのはいいが、学生で有れば学校や家族も点検して欲しいですね歩道を走行出来る所は走行してもいいですが、人が歩く速度と同じ位の速度で走行するのがルールです私もロードバイクを乗ってますが、ルールを守ってます
名無しさん
先月自転車で人身事故を起こしました。こちらが自転車、車道左側走行、スピードも出しておらずライトもきちんと付けての走行でした。が、お相手がジョギング中で走って目の前に飛び出して来て、避け切れず衝突しました。ですが自転車は軽車両扱い、こちらの前方不注意として処理されました。かなり不本意でしたが、やはり自転車に乗る場合は注意をしても足りないと言う事はないと思います。音楽を聴きながらや、携帯をいじりながらなんて、論外です!!
自転車に乗られる方は、絶対自転車保険に加入するべきと思います。
名無しさん
衝突して後頭部を打つ転倒事故が多いですが、それほどお互いに気が付かない接触事故とは、どちらとも前を見ていないということなのでしょうか?
自転車の方が学生で、高齢者が会社役員。
この言われ方だけでも、絶対的に自転車が悪く言われてます。
九州で午後7時50分。これは無灯火だと見えないのでしょうか。
今はオートライトが普及されてますが、その辺りも分かりませんよね。
避けることも出来ない事にも疑問を感じます。
ふらふらと高齢者が歩いていたら、自分が自転車の立場でもこわいです。


muku
歩道は歩行者優先なのは当然だけど、あくまで優先なだけで
状況に応じて自転車も通行する場所、危険が無いわけじゃない
当たり前のように平然と歩いている人、人同士でも避けない人いるから
今回の事故見ても不思議じゃないと思う
歩道に自動車が突っ込んで来るニュースもあるくらいだしね
徒歩でも常に周りの状況把握は必要!
その中には通行条件に合致しない自転車、無灯火の自転車やスピードを出した自転車も通る!
徒歩、歩道=安全?何時の時代の話?
名無しさん
夜間の無灯火は確かに僕もした事あります。
タイヤ発電式の点灯するとペダルが重くなって、漕ぐのがしんどくなるからって理由でした。部活帰りクタクタだとしんどくて少しでも楽しようとしてしまうんですよね。
今の自転車LED電池式でそんな苦労はないと思いますけど、電池切れていたのでしょうか?それとも、ライト付ける規則守る奴はダセェという、若者特有の反骨精神カッケェ価値観から来たものでしょうか?
しかし、無灯火でも月明かりなどで幾分か見えるので、正面衝突するまで気付かない事も有るんですね。なんか他に要因がありそうな気がしなくも無いです。
何にせよ、代償は途轍も無い慰謝料を払わねばならない事になるでしょう。
名無しさん
本当に無灯火だけだったのか?
最近の高校生だと、イヤホンつけながら
走っているのをよく見かける。
後ろから近づいても気づいていないから
車を運転しているこちらは怖いです。
いきなり変な動きをするので。
もう少し罰則を厳しくしてほしい。
あとは警察もスルーしないで注意してほしい。
都市部だとよく注意するのに、
地方だと全然注意しないで素通り。
マジで止めて注意しろと思うり
名無しさん
昨日、免許の更新をしてきた。講師?の話の中で、自転車事故は、歩行者は無防備で致死率が高く、また、保険に加入していない場合が多く、損害賠償がとても高額になると言っていた。私自身も自転車を利用するので改めて意識を高めた矢先でのニュース。


名無しさん
自分も自転車を漕いでいて(なお、センサーによる自動点灯ライト)、無点灯の自転車とすれ違う時がある。
狭い道の先の暗闇で目を凝らしたら(歩行者を警戒)、その無点灯自転車に気付き、徐行したが、
相手は減速することなく高速で通過して行った。
また、無点灯かつスマホ操作の自転車とすれ違ったことも一度あり、そこは見通しが良かったが、相手が明らかに前を見ていないので、距離を置いてすれ違おうとしたら、その瞬間に気配か音に気づいたらしく、慌てて蛇行運転していて非常に危険だった。
DMY
自転車も車と同じ扱いで、歩道を走っては行けない事をもっとPRしてほしい。
私の住んでいる地域は自電車ように線が引かれ、色分けされているが歩道の方を走る自転車がまだまだ多く、また、携帯をいじりながらの走行で何度もぶつかられそうになった経験がある。
子供を抱っこして歩いているので、私もゆっくり歩くし、周りをよく見ているが、もしこちらも不注意で前を見て歩いていなかった事を考えるとゾッとする。
名無しさん
自宅の前の細い道は、高校生の通学路になっていますが、無灯火で猛スピードで通り抜けていくのが多いです。そのため月に1回はバイクや宅急便の車と衝突してますが、明らかに高校生の方が悪いケースが多いですね。個人的に防犯カメラを取り付けているので、警察が必ず記録の確認に来ます。
名無しさん
この高校生の運転がどのようなものだったかはわかりません。
ただ、私が知る限りの高校生の自転車マナーは最悪にちかいものがあります。
並んで走る・歩行者も車もよけない・スマフォみながら運転する…など普通にしています。
自動車や歩行者が、気を付けてよけているのが実情です。
今回、電灯もつけていない自転車だったとのこと、重罪にすべきです。
当然ですが、損害賠償もさせるべきです。
賠償額なども公開していって、それを抑止力にすべき。
子供(=高校生)がちょっとした不注意でおかしたことなので、許してあげたら…みたいな風潮はなしにしてほしい。


名無しさん
自転車は軽車両で道交法で処分も決められている。にも関わらず警察はほとんど取り締まらないし注意も交通安全運動のときくらい。確かに数は多いし一人一人に声をかけるのは大変だと思いますが、違反に対する取り締まりはもう少しやってほしいです。音楽を聴きながら、スマホを操作しながら、という人はかなり多くて危ないです。
名無しさん
仕事で自転車が必要になり、新しく買った自転車がたまたまオートライトでした。
ちょっと値段が張りましたけど、重くもならず暗くなると勝手に点灯し便利です。
買って以来15年乗っています。
もっとオートライトが広がってほしいです。
歩行者などを見つけるというのもありますけど、自分がここにいると周囲に知らせる役目もありますから…。
名無しさん
この道をナイトランのコースにしてる者です。
この道に限らず、ジョギングで歩道を走ってて何度も自転車と衝突した経験があります。
こちらは発光体だけでなく反射材で予防してますが、ながらスマホや無灯火の自転車が非常に多くてびっくりします。
家庭や学校で、自転車を運転する上での危険性を厳しく指導してもらいたいものです。
名無しさん
今回亡くなられた方のご冥福を願います。
小学校~高校生は自転車保険強制加入でいいと思う。
お子さんが自転車で誰かにぶつかり大怪我や亡くなってしまった場合の親への賠償負担はかなりのもの。
昔は轢かれ損だったかもしれませんが今の時代は違いますからね。
学校できちんと話をして変えてほしい。
他人事ではありませんから。


名無しさん
犬の散歩中にぶつかりそうになった事あるし、一方通行の上り坂を車で走ってたら、前から無灯火で勢いよく走ってきた自転車はスマホ片手に持って運転だし、狭い道ではかなり危ない。
無灯火で学生服着てるとほんとに分からない。
自転車こそ取り締まり厳しくして欲しいと思う時がある
名無しさん
うちの親父も、自転車で高校生と正面衝突して
意識不明の重体になっている。
スマホ、脇見運転等自転車の怖さを今一度自覚してもらいたい。
特に、自動車を運転していない方々は、自転車、バイク、車を含めて危険意識が低いと思う。
被害者、加害者共に不幸になる事故につながる運転は避けてもらいたい。
774
自転車で歩道を走行、無灯火は危険運転。自転車も凶器と運転する方は認識してほしい。亡くなられた方は、健康維持のために散歩されていたのでしょうから、余計にご遺族はやりきれないでしょう。散歩される方は年齢に関わらず反射板をつける等自衛なさってください。
秋の紅葉
今回は相手方の高齢者が死亡していますが、責任を本人が取れる訳も無し、高校生なら親が責任を取る事になるでしょうが、無保険の場合の支払いはどうなるのでしょうか?
自転車による死亡事故で、1億円の支払い命令が過去にあるようですが、命令が下ったとして、親の資産が満たない場合は、表現が悪いですが、やられ損?のような形になりますか?


名無しさん
亡くなった方へは本当に心からの御冥福をお祈りします
こういう無灯火の自転車なんてうじゃうじゃいる。犠牲者が増える前に動いて欲しいのはもちろんですが同じ事故が続いてメディア露出大きくならないとまぁ国や警察動かないだろね
どれくらいの責任・賠償せなダメかそれこそ記事にして具体的にメディアさんは知らしめるべき
名無しさん
79歳まで頑張ってこられて。。。痛ましいです。
加害者の方も今頃後悔に苛まれていらっしゃるでしょう。
事故は関係者全員を不幸にしますね。。。少しでも事故を起こす、事故に遭う可能性を低くするための行動を自分も身近な人たちも取らなければなぁと感じます。
名無しさん
走行中の自転車が歩行者と接触し、歩行者が死亡した事故で、1億近い賠償判決が出ています。ロードタイプで無灯火は悪質ですね…。
亡くなられた方の御冥福をお祈りいたします。
名無しさん
ロードバイクはママチャリと違って
タイヤの回転で発電する灯火はついていない。
乾電池タイプのライトである。
つまり、この高校生の自転車はいつも無灯火だったのであろう。
自転車の無灯火も多いが
自動車もトンネルの中や
夕方のほぼみんな点灯している時間にライトをつけない車もまま見る。
ライトは前を照らす道具としか思っていないのだろう。
自分は見えているからいいやと思っているのであろう。
本当に危ないと思う。


ImAI
健康な若者は、年寄りも自分と同じ身体能力があるのだと勘違いしている自己チューが多い。それに夜になると見え辛くなる若者だっているだろう。全ての人々が健康ではないのだから、無謀な走行は自分の首を締める事になる。この高校生も薬になっただろう。
名無しさん
加害者も被害者も気付いた時には手遅れだったのだろう…。無点灯の事実も大きいと思います。ライト付けていればこちら側も少しは注意できます。乗る人はもっと危険だと自覚して欲しい。
名無しさん
池袋の母子死亡事故に比べても過失の割合いが小さいはず。高齢や
社会的地位を理由に罰が過少になっているとしたら、逆に若さや
将来性を理由に罰が減免されても良いはず。社会的バックボーンや
年齢を口実に量刑が変わるなんて納得できない。心を痛め彼はきっと
悔いていると思う。
名無しさん
自転車に重くならないライトの常設化を早期に。
老若男女問わず、点灯している方が少ないように感じます。
点灯した際のペダルの重さが一番不便なところだと思います。自家発電製ではなく、ソーラーシステムのライトを常設すれば、このような痛ましい事故も少しは減るのではないでしょうか


ロード・オブ・礼二
本当に自転車は歩行者の延長線上だと勘違いしている者や、軽車輌だと分かった上で確信犯的に運転している者が多いと感じます。
警察も免許制度じゃないからと取り締まりに消極的にならず、もはや看過せず積極的に取り締まって行かなければならない状況になってきているのでは?
乱視学会
自動車対自転車の場合は、自転車が「交通弱者」として、いくら飛び出し事故でも自動車の運転手の方が過失は大きい。
一方、自転車対人の場合は、人が「交通弱者」であるが、自転車はそういう認識が薄い。ましてや自転車を軽車両なんて思っている人は、ほとんどいない。
自転車のマナーの問題だが、ルールを守らないでスピードを出している人が意外と多いのが現実。
名無しさん
自転車が軽車両になった自覚が本人にはないと思う。常日頃から意識付ける様にすれば防げたかもしれない。親と義務教育じゃないけど、学校側にも責任があると思う。
名無しさん
もっと取り締まりを強化してほしい。
免許が必要ないだけに無法すぎる。
スマホ片手に音楽聴きながらとかもザラにいるし。
歩道無灯火とか殺人でしょ。
殺人罪でもいいくらいじゃないですか?
無謀な運転をして人を殺めたら殺人罪にしていいと思う。


ダンマリパンダ
相手は高齢者ですから、自転車と衝突すれば簡単に転倒し、頭部を打つ可能性があります。自転車もスピードを出していれば、相手に気づき衝突を回避できないでしょう。
乗用車同様に、自転車でもスピードを出しすぎないことが、事故防止の基本だと思います。
名無しさん
車を運転していると、耳には音楽、片手スマホで右側通行している高校生の多い事。同じく車道を横切り威嚇していく社会人の男性も良く見かけます。
一人でどこかでひっくりかえって痛い思いをしないとわからないのでしょうか。。。
名無しさん
自分も高校生の時、無茶な運転してたなと思う。斜め横断とか信号無視とか平気でしてた。部活の関係で、2メートルもある木材をかついで自転車乗ったりとか。それがかっこいいような気もして調子に乗ってた。バカだったなと思う。こういう事故が実際によくあるということ、相手も自分も人生が台無しになるということを大人が口を酸っぱくして教えていくしかないと思う。
名無しさん
高校生は未成年だし親の責任が問われるのでしょうが、高校生くらいになると
親がいくらいっても聞かない子もいる。
自分は大丈夫とタカをくくってたんでしょう。ライトを設置してない時点でもうアウトです。みんなが避けてくれるとおもって減速もしてなかったんだろうな。
被害者はもちろんのことこの高校生の両親も気の毒で仕方ない。


名無しさん
高齢者の車の運転が問題になっているけど、自転車の運転マナーも問題。これは老若男女関係なく、朝の通勤通学時間帯に歩行者を縫うように勢いよく走る姿を見かける。また、無灯火はよく見かけるし、たまにスマホをいじりながらの運転も見かける。彼らは事故の怖さを知らないのだろうか。事実、近所の主婦はジョギング中に自転車にぶつけられて亡くなっている。警察は自転車に対する取り締まりを厳しく行ってほしい。
名無しさん
亡くなったお年寄りは、歩行者が安全である筈の歩道を歩いていただけ、79年、精一杯生きた挙げ句、高校生に殺されるとは無念だったろう。自転車で止むを得ず歩道を走るなら徐行して欲しい。無灯火は持っての他、正面からでもお年寄りの視力では見えない事もある。これを機に歩道の危険走行をもっと見直す風潮が生まれて欲しい。
名無しさん
ライトを点けないひとの理由ってたぶん「点けなくても見えるから」だと思うんだけど、それって点けない理由として成立してなくない?
点けなくても見えるなら点けてもいいわけじゃん。それでも点けないってことは、点けないことにメリットがあるか、点けることにデメリットがあるわけでしょ。
そのメリットデメリットはいったい何なの?
事故の可能性を高めてもなお、点けないに値するものなの?
名無しさん
自転車の通勤、通学のコンプライアンスは厳しくなっているからね
学生が保険に入ってないとすると当然、学校側の責任も問われると思う
高齢者側が役員や医師などの場合は普通は1億円位の賠償金責任は出てくると思う


名無しさん
今は高校生であっても保険の加入が義務付けられているみたいね。
今回は自転車側の過失が大きかったかもしれないが、いつ自分も加害者になるか分からない。老人はルールを守らない人が非常に多いし、ちょっと驚いただけでも転倒するからね。
名無しさん
まずは被害者の方のご冥福をお祈りいたします。
自転車も走る凶器になり得るということが、まだまだ認知されていない
のだろうか。
自転車保険義務化も遅々として進んでいない上に、この度の事故は
無灯火という大きな過失。
自転車運転の交通ルールを再度大々的に周知させる必要がある。
名無しさん
高校生で高いロードバイクに乗っている子をよく見かけるが、親はロードバイクの危険性についてもよく考えて買ってあげてほしい。使いこなせば車やバイク並に速度が出る。だからこそ危険で事故に繋がりやすいし相手を殺す場合も運転者が死ぬ場合もある。あとロードバイクは窃盗トラブルの危険性もある。普通の自転車と違いカスタムできるのでパーツは案外狙われやすい。自転車の危険性について大人も子供も今一度考えてほしいなと思う。
名無しさん
無灯火以前に、ライト自体付いていない。
これは、親の責任も大きい。
高校生にもなれば、親の関われる範囲は限られるが、そこは管理しなくちゃ。
我が家はみんな自動点灯車。
それは最低限必要。


名無しさん
警察による自転車の取り締まりを早急に強化するべき。今の大人の交通ルール無視を小さい時から見ている子供達が、将来自転車、バイク、車を乗るようになった時は今よりも酷い事故が多くなるような気がする。取り締まりと教育もしないと。
名無しさん
大人になって車の運転に慣れると夜間無灯火状態の自転車がいかに恐ろしい状態にあるかがよくわかるよね。
16歳とかそういう考えがまだできない子供には親がよく言って躾をしておくべき。親の過失でもある。
名無しさん
若い人の自転車も怖い。
前を見てないとか、すごいスピードを出してるとか。
歩道を走っているのも怖いし、車道を走っているのも車は信号で止まって自転車が走っていくことがある。
安心していられるのは、ママさんの自転車くらい。
交通ルールもっと厳しくしてほしい。
名無しさん
最近高齢者の自動車の運転が危険と問題になっているが自転車の乗り方は老若男女問わず危険な時がある無灯火右通行左右確認せず横断信号無視スマホ操作自動車を運転してても歩いてても怖い時がある


管理人の率直な感想

ライトが付いていない?
そりゃ無灯火に決まってるでしょうよ。

退学です。

僕が校長なら即学校を去っていただきます。
言語道断!

何考えてんだ。

一丁前にロードバイクタイプの自転車に乗っていながら自転車乗りのマナーが身についていない。
だからライトも付けていなかったってか?

ええ、笑えませんよね。

というのも、個人的な話になりますが、僕の自転車も今ライトが点かない状態にあるんです。
自分で電球を取り換えたのですが点灯しない。

丸ごと取り換えるしかない。
探してるんです今。

なので夜は自転車に乗っていないんです。

無灯火はやめましょう。
そもそもライトは取り付けましょう。

絶対じゃないですか、そんなもん。

弱虫ペダルから始まり、今は漫画でも自転車モノがあります。
そういった影響もあってか、ロードタイプの自転車をよく見かけます。

速いですよね。

同じ自転車なのにめっちゃ早い。
追い越されるときビックリするくらいです。

あんなもんにアタックされたらご老人は死んじゃいますよ。
少なくとも普通のケガじゃ済まない。

いい自転車に乗ってるのを妬んでいるわけじゃありません。
僕は自転車の駐車スペースの関係で今のショボい自転車に乗ってるだけなので。

それでも最低限のマナーは守ってる。

自転車は乗るものです。
乗られてるんじゃないよ!と言いたい。

退学です。
小学校の交通安全教室からやり直してきなさい!





コメント