21日朝、茨城県稲敷市で認可保育園の送迎バスと軽トラックが衝突し、園児らあわせて11人が病院に搬送されました。
21日午前9時前、稲敷市下太田の十字路で、「保育園の送迎バスと軽トラックがぶつかった」と119番通報がありました。
警察などによりますと、保育園の送迎バスの側面に左から走ってきた軽トラックが衝突したということです。
この事故で、軽トラックを運転していた80代の男性が首の痛みなどを訴え、ドクターヘリで病院に搬送されましたが軽傷です。また、送迎バスに乗っていた園児8人と20代の保育士の女性、それに60代の運転手の男性も病院に運ばれましたが、いずれも軽傷とみられます。
ネットの声
いつになったら有効な対策が取られるんでしょうか。
高齢者の線引きも難しいし、地方が車持ち前提の交通機関になってる以上、無理な話なんだよね
年齢関係なく世の中から車を無くし、電車、路面電車、バスを交通手段にするしかないと思う。みんなが交通機関オンリーになれば需要も増え本数やコースも増えコストも下がり、交通費も圧迫しないと思う。
運動能力に劣る人間が多くなって行く時代で、その分事故が増えるのは必然的です。ですが被害者に若者や子供が増えだしては何か対策を講じるべきなのは明らかですよね?
この主さんの表現は置いといて、生産性がない人間がこれからの人間を減らしてしまうのは合理性がないですよね?ただでさえ生産性の確保が難しくなるのが確約された未来に対して、未来を担う人間を守ろうとするのは感情の面でも必然です。
綺麗事じゃなく命の価値は平等ではありません。もちろん自分もいずれそうなる事を理解したうえでの考えです。
高齢者マークも『若葉マークに対して枯れ葉マーク・・・』という事とでデザイン変更されましたし、義務だったのを努力義務にしたくらいです。
道交法の法改正が合っても、マークの表示を努力義務を義務に戻すことくらいができないのはどこかに忖度が有るのかもしれません。
すべてが高齢者悪いとは思わんが事実ではある。
なんか対策をとか言ってるなら車乗らないでほしい
→「人生100年時代を迎えて70歳までの就業機会の確保に向けた法改正をめざします」と話した。
免許取得や運転操作の難易度を大幅に上げて、選ばれた一部の優秀な人間だけが自動車を扱えるようにすればいいだけの話。誰でも漏れなく免許が取れ 簡単に自動車が動かせる。
そんな安楽便利な乗り物、高齢者が手放すわけがないんで
それを求めてきたのは自分ら自身だし、その恩恵を受けているわけだろ
少なくとも何の問題もない世代が、ただ踏むだけで動く身障者向け自動車&限定免許で乗り回してて、年寄りはダメだの、何の説得力もないから
昨年も事故の発生件数は12%も急落した。
ある日突然100%無くなるような魔法はない?
相手が軽トラだからほぼ無傷だったろうけどこれがダンプだったら…
たぶん地球が保たない
ただそれまで10-20年かかるからそれまでは70歳で強制剥奪するしかないよね
あるならどんな対策か教えて欲しい。
70過ぎたら免許剥奪とか?
子の務めだと思ってます。
老ドライバー絡みの話はみなさん話題がつきませんね。でも謝罪って本当に聞きませんね
すぐ「お前が悪い」「車のせいだ」「わしは関係無い」な気がします
警察に厳正な対応してもらうしかないんだけどね
今回はケガで済んだけど、高齢者はなぜいっつも幼い命をいっぺんに奪おうとするのか。
狙っているのか?と思ってしまうわ。
車がないと生活できないからといって、他人をひき殺しても良い訳がない
生活できないなら生活できるよう国が対策をとるしかない
とはいえ、前に仕事で行った東北の山奥は車が無いと隣人にも会えないような場所だったから、一律年齢で…は無理かな、とは思う。
年寄り敵に回すと選挙に勝てなくなるから、強気に行けないんだろうね。
そういう地域に住んでいる人たちの移動手段の確立という行政的な政策と並行してやらなければいけない非常に複雑な問題なんだよ。
車でも「他人を轢き殺す」前に「自分が倒れて怪我をする」程度のヤワな車があればそれに乗って欲しい。
屋根が付いて買い物を運べる程度の。
東京の人に、電車バスに乗るなって言うくらいの事。
税金で専属ドライバー雇ってもいいなら返納もできると思うよ。
一律で何歳以上免許失効はフェアじゃないでしょう。
反射テストや100m歩行●●秒以内、ブレーキ踏力●●kg以上とかやって決めるしかないんじゃない?
池袋の上級爺みたいな人は排除できるし。
とりあえず90才で免許の失効をしてください。
それまでに一人一人が車の無い生活にしていくのです。
100才を越えても運転する気ですか?
極論、それなら都会に引っ越すべき。
認知能力に限界があるのは人間として当然であり、ゆえに失効も当然。それを前提として社会が成り立たないのは国の責任。
子どもを持つ親として、この手の事故は心が締め付けられます。
知り合いの事故の相手が若くても認知症な人で無保険で乗ってたとかいるし、免許を取ったら誰でもいつまでものれるというのはどうかと思う
やはり免許更新の時の適正検査をしっかりやってほしい
そんなつもりは無いと言うでしょうが、これが現実です
でも地域だったり自営業だったりすると思うように返納も出来ないそれも事実でしょう
行政や自治体は真剣に高齢者の事故問題に取り組むべきだと思う
危なっかしい年寄りの免許は没収しないといけない。
運転能力があっても免許返納する上限は決めた方がいいと思う
公道での自動運転の実証実験が近くでやっていたことがありました。
こういう技術が出来ているので早い所確率してもらって、車が生活に欠かせないところへ早い所普及してほしい。巡回バスみたいな感じで駅や役所とか主要なところ、スーパー、薬局めぐる様にしたら多少ましにならないかな…。ならないな。
事故るなら単独事故だけにしてくれ…。
このような高齢者の事故が起こった後に免許を停止する制度。
よって、現状の免許制度ではこのような事故は防げない。
このような高齢者の事故を本当に防ぎたいなら、事前に防ぐ制度を構築しなければならない。
まずは自動車メーカーに早急に改善してもらい、国はライフラインとしての地域バスの拡充と安全装備の義務化・補助をして欲しい。
そして何より高齢者は医者が言う事は聞いて、危ないと感じたら免許の自主返納は決断して欲しい。
年齢も書かれてあることから、ハンドル操作ミスましくはアクセル操作ミスではないだろうか。
この事故に限らず、年寄りの無謀な運転で将来のある子供たちの命を奪うようなことはやめてくれ。
年寄りは本当に自分の能力を理解せず自分の運転技術を過信して運転している。
他人に迷惑をかけているということが理解できていないのも問題。
園児に怪我がないみたいで良かったです。
ですが!高齢ドライバーの認知テストとか講習とか言ってる場合では無いと思います。
65歳以上は再試験と安全装置付き車限定!とかにしないと事故は無くならない。
再試験と購入費用に税金を使うなら賛成だけど。。。
免許が必要な地域の人なら色々気を付けるようになり慎重になるだろうし、健康状態も気遣うか廻りが運転などの補助をせざるを得ないように。
一時停止を怠った軽トラが原因の可能性が高い
事故は起こすは軽傷なのにドクターヘリでその場から逃げ出すは軽トラ運転手はろくでもない奴にしか見えない
これになってる奴らの運転は超テキトー
安全装備ないのはのるの禁止にしてほしい
こういう記事になると、当てた方の高齢ドライバーが叩かれるのですが、幼稚園なんかの送迎バスで、安全確認はおろか、ウインカーも出さずに発進したり、無理な割り込みをしたりするケースに遭遇することがしばしばある。
園バスの運転手も人の命を預かってる事を意識して運転してほしい。
うちの近所を走る園バスもひどいです。
我先にという感じが露骨に出ていて、回りにどうぞという思いやりがないです。
(園バス運転手に限ったことではないですけど)
可愛い園児を乗せているという高い意識はないのか?と思っています。
危ない運転しててて顔みたら高齢者、というのは最近多い気がします。
75歳以上もしくは判断力の衰えを感じた方は車の免許を返納すべき。
その代りタクシー代の補助出すとか、バスを半額にする、とか手立てはいくらでもあると思う。
人を傷つけてからでは遅い。
園バスの運転手だって若い人なかなかいませんよ。
バスなんてある訳ない
信号無視か交差点を止まらなきゃいけない方が止まらず突っ切ったか追い越しで無理したのか、、、
いろいろ考えられるね。
言えるのはこんなのは事故の仕方によっては自動ブレーキでも防げないと思うな。
このじいさんが無免許や無保険で無いことを願うね。
免許返納て乗るじじいはたくさんいるからな。
免許が必要な地域の人なら色々気を付けるようになり慎重になるだろうし、健康状態も気遣うか廻りが運転などの補助をせざるを得ないように。
すんでのところでかわし文句を言ってやろうとバスの中を見たら保育士こそ私の方を見て、そして運転手の方を向き何かを言ってあるようだったがそれでも運転手は強引に左折をして行ってしまった
会社につき、そのことをパートさんと話だがそのバスは危険な運転で有名なそうだ
人を、しかも子供を大勢乗せていてそれである
そんなバスには子供を乗せたくないのはもちろん運転手を野放しにしている保育園には子供を通わせたくないなと思いました
寿命世界一の日本らしいですが、寝たきり老人が沢山いるのは日本だけ。
他国はある一定の年齢に達すると、延命治療は勿論、老人に積極的な治療及び投薬は行っていません。
高齢化高齢化叫ぶなら、安楽死選択義務化すべきと思います。
令和2年、再び事故が起き、ケガ人まで。
軽トラで追突事故、これも高齢のドライバー。
事故が起きるかもしれないと解っていても、仕事の都合で、車に乗らなくてはならない。
踏み間違いを起こさない器具を、運転席に取り付けてもらうべき。
それでもダメなら、認知症検査を受ける。
高齢者の認知症検査は去年から。
今年は2月先まで、予約が取れないらしい。
認知症検査、早めに受けること、勧めます。
自動車は便利な反面人を簡単に殺せるものだって認識が無いのかと不思議に思います。
生活もあるだろうけど、一定以上の年齢の方には半年毎に体力テストを受けてもらって、基準に満たなければ剥奪して欲しい
どちらに責任があったのかはわからないが、軽トラが衝突とのことなので、軽トラ側に責任があったのだろう。
保育園児たちや、保育士、バス運転手のケガが軽いことを祈る。
そうでもしないと、泣き寝入りの被害者が今後も出続けます。一刻も早く立法を!
一定ラインを超えないと、即更新却下。
これくらいしないと事故は増えるばかり。
任意保険に掛かってるから大丈夫とかの問題じゃないし。
でも運転するなら小さい子供達のために、ちゃんと考えて乗って運転してください。
って思います。
我が道を行くだけの運転なら車を運転しない方があとあと後悔する事もないでしょうし。
ライガーのキャビン付きは軽トラ並みに荷物も詰めるしエアコンも付いているが、決定的なのは小型特殊なので最高速度が15キロ以下で決まっている点。
早急に法整備されることを願います。
そして国が色々サポートとかすればいいと思う。この類のニュースを見るたび残念に思う。
細かいことは分かりませんが。。。
形式が古かったり、貨物系の車の安全装備は旧式のままが多い。ましてや軽トラだったらこれからって時の車種。やっと義務化しろってところなのに。遅いよね。対策は今すでに、待った無し状態なのに。
今後、年金が減り、もっと高齢ドライバーは増える。
免許返納したいが、生活のためできない、悪循環!
大体が高齢者で納得してしまう。
もっと国で厳しくして欲しい。
自賠責保険を年齢傾斜すればよい。
経済的な負担で返納を促すことが最も有効だろう。
とにかく何とかしないと。
免許返納したくてもできない高齢者はどうすればいいんだ。
そういう地域に住んでいる人たちの移動手段の確立という行政的な政策と並行してやらなければいけない非常に複雑な問題なんだよ。
どんな状況だったのかわからないけど、また高齢者運転の問題もクローズアップされますね。
これが歩いている状況なら、多数の死傷者が出たでしょう。状況に応じて「バス」の使用は安全面からも必要でしょうね。
運転に自信がなければしない、周りもさせないという意識をもっと高める事が必要だと思います。
池袋のあの痛ましい事故を二度と起こさないためにも、早急に対策が必要です
警察のパトカーに突っ込んだとか、国会議員のハイヤー、反社の車に突っ込んだってのは報道されてないだけなのかわかりませんが聞いたことない・・・
高齢ドライバーも相手がやばそうなら自制して気を付けることができるってことなんでしょうか?それとも自分より弱者であれば最悪なんとかなるとか思ってるんでしょうか?
高齢者は、どうしても一瞬の判断が鈍りがち。なるべく車の運転を避けて貰いたいです。
いつも事故起こした側は軽傷でもらった側が重傷、最悪亡くなるのが腹立たしいわ。
親御さん達も心配でしょうね
最近高齢の人の事故が多いから
今回は大事にいたらなかったけど、いい加減に法制度を変えないと。
列を作る頻度の問題だろうけどあまり、中学生以上や高齢者に車が突っ込んだとは聞かない
若い世代からの搾取に加えて命まで危険に晒すなんてどうかしてる。
高齢者も働けといわれても身体がついていかないんじゃないだろうか
誰もがデスクワークってわけにもいかないし
いくら国会を開いても、この問題が出ないのはオカシイ
それどころか何歳までも働け?
老化現象を何処かで認めて欲しい
運転能力にかかわらず最高年齢を定めるべきですね
政府が今1番に必死に考えていることはスマホやインターネットに税金をかける事です。
月額1回線に付き1000円らしいですよ。
運転するなら、誰にも迷惑かけない山道走れよ。
子供と、あんたたら老人と命の価値が全然違う事に気が付くべき。
逆送、暴走、信号無視、ノロノロ運転、迷惑駐車も当たり前。
さらに、アクセルとブレーキが分からない。
老人ドライバーは世の中の害だ。
老人が運転しにくい世の中にしないといけない。
園バスで運転荒くて住宅街ど真ん中に停車とか日常に観るのだが…スイミングスクールバスと園バスは何故上から目線なんでしょ…
ずいぶん費用も浮くし注意力が低下した人から免許を取り消せる
老い先短い高齢ドライバーが前途ある若者や子供を死に至らしめる理不尽極まりない事故が激増している
しかも「上級国民」が犯人なら罪に問われないとか
しかもなぜか被害者が園児や児童だったりする。
先日、学生時代の友人の親(73歳)が児童を跳ねて死亡させてしまった。
何時まで経ってもなにもしない。
自身が年寄りである上に危機感がない。
お抱え運転手をみんな80歳オーバーにすればいいんだ!
そうすれば嫌でもわかるだろう。
命の保証はできないけどね(笑)
管理人の率直な感想
信号のある割と広い交差点です。
保育園バスの側面に軽トラが突っ込んでいますから、非は軽トラにあると推測します。
今回は軽トラの運転手さんが80代の高齢とのことで物議になっていますが、全国的に送迎バスの運転手さんもタクシーの運転手さんも高齢化が進んでいるのが現状です。
一概に「軽トラだから」と責めることは出来ないですが、今回の事故で80代運転の軽トラがバスに突っ込んでケガで済んだのは奇跡とも言える。
もちろん園児たちの命に別条がないことが分かっているので言えることではありますが、軽トラの運転手も無事で良かった。
これに懲りて、もう運転はしないでいただきたい。
「運転しないでいただきたい」と言うと、ネットの声のような議論が展開されるわけですが、僕としてはやはり「子供の命が一番大事」なのです。
お年寄りの生活の利便性云々よりも、子供たちの命が最優先です。
だから率直な意見としては「運転しないでほしい」です。
同じ高齢者でも人によって運転技能や適性は異なるとの意見もありますが、80代ですよ。
駄目だと思うんですよ。
『罪のない子供や若者を巻き込む』というのは、僕も常々考えていたことで、「高齢者が半グレ集団に突っ込みました」という報道が無いですよね。
あったら大ニュースです。
これだけ高齢者事故があるわけだし、半グレの事件があるんだから、中には一件くらいあっても不思議じゃないのに。
アホなことを書いているようですが本当に疑問なんです。
巻き込まれるのは、いつも罪のない人という妙。
「国がどうにかするべきだが国を動かしているのが高齢者だから」という意見がありましたが、それもあるのかなと思ってしまう今日この頃。
これでもかというくらい対策が出ない。
コメント