【都市伝説】「マックのハンバーガーやポテトは腐らない」「原料は牛肉じゃない」という噂、マクドナルドが公式回答

スポンサーリンク
スポンサーリンク


アメリカのマクドナルドのウェブサイトに、同社に関わる都市伝説に対して「適切な環境下であれば、私たちのバーガーは他の多くの食べ物と同じで、腐ることがあります」という趣旨の公式回答がありました。

「24年前に購入した商品が腐っていなかった」TikTokで動画がバズる

背景を説明すると、この声明が出される少し前にSNSのTikTokで、ある動画がバズりました。
投稿した女性が、24年前にマクドナルドで購入した紙袋の中からポテトとクォーターパウンダーを取り出すと、どちらも腐っていなかったという動画です。
食べるのを忘れてしまったのでしょうか。収納棚の中に入って、保管されていた商品のようです。

アメリカ発のファーストフードや食品については、こうした通説・伝承といいますか、まことしやかに信じられている都市伝説がたくさんあります。
そして面白いことには、「再現実験をやってみたらそれが正しかった」という結果が、繰り返しメディアやネットで公開されるのです。


色々な人が都市伝説を検証…「特殊なコーティング」という推論

「マクドナルドのポテトが腐らない」ということは、これらの伝説検証の中でも初歩的な実験で色々な人が試しています。
たとえば、マクドナルドで購入したポテトと自分で揚げたじゃがいもを、ガラスの密閉容器に入れて保存してみると、自分で揚げたじゃがいもは日にちがたつとカビだらけになっていくにもかかわらず、マクドナルドのポテトはいつまでたっても新鮮さを失わない、という結果が得られるといいます。

「マクドナルドのポテトには、特殊なコーティングがなされているのだ」というのが、この都市伝説における推論なのです。
しかし、夢を壊すようで恐縮なのですが、この推論は科学的に言えば、やはり都市伝説でしかないようです。

「腐る原因・腐りにくい理由」を科学的に説明

類似の実験で、マクドナルドのポテトをガラスの密閉容器と開放容器にそれぞれ入れたものを比較した人がいるのですが、空気に触れる開放容器に入れたマクドナルドのポテトは、ちゃんと日にちがたつとカビだらけになりました。

先に種明かしをすると、食品が腐るためには湿度が必要で、湿度がないとばい菌やカビの胞子が成長できません。
マクドナルドのポテトは、そもそも細菌が増殖できない冷凍の状態で店舗に納入され、それを高温の油で揚げて水分を蒸発させて販売しているので、販売段階では菌が育たない環境条件になっているわけです。

その状態がキープできる特殊な環境下、つまりこれは乾燥した密閉容器の中ということですが、そこではマクドナルドのポテトを腐らせることができない――。これが科学的な説明です。

そもそもやってみるとわかりますが、密閉容器に入れたマクドナルドのポテトを腐らせないようにする再現実験も結構難しくて、日本で実験すると結構な割合でカビだらけになります。
空気中にカビの胞子が普通に舞っていて湿度も高い日本では、なかなかこの実験は再現が難しいのです。


「ハンバーガーの原料は牛肉じゃない」という噂は妬みから始まった

これは、日本マクドナルド創業者の藤田田さんが著書で説明している実話ですが、日本上陸直後から大ブームになったマクドナルドをやっかんだ何者かが、「マクドナルドのハンバーガーの原料は牛肉じゃない」という噂を流したのです。
噂はやがて都市伝説となって、「知り合いのいとこがお店で働いていて、お店のバックヤードで牛肉じゃない原料を見た」といった噂が、小学生の間に広まったのです。

そこで始まったのが、小学生を対象にしたストアツアー

お店に実際に小学生に入ってもらい、都市伝説で噂されるバックヤードも見てもらって、自分たちでもハンバーガーをつくる体験をしてみる。このようなプログラムが、日本中のお店で定期的に行われるようにしたのです。

お店の中に入ってみれば、怪しげな加工場などなく、清潔な冷凍庫の中に保管されたハンバーガー・パティを、手慣れたクルーたちがハンバーガーに加工していることがわかります。
それで、ストアツアーから戻った児童がいる小学校のクラスでは、都市伝説について「知り合いのいとこに聞いた派」と「実際にお店を見た派」で議論が起き、実際にお店を見た派の方が圧倒的に優勢となるわけです。

結局、どこの同業他社の企みだったのかは今ではわかりませんが、こうして「アメリカから上陸した怪しいハンバーガー」という都市伝説的なレッテルは、日本マクドナルドの危機管理策によってきれいに剥ぎ取られたのです。


結局、TikTokで拡散した女性の動画は何だったのか?

そもそも、今回TikTokで拡散した女性の動画は、それ自体が面白かった。
偶然保管してあったポテトとバーガーが、まったく腐っていない状態で24年後に発見されたのですから、確かに興味深い話です。
だから、あっという間に広まってしまいました。

アメリカも国土が広いので、女性の住所はわかりませんが、ネバダ州やニューメキシコ州のような砂漠の乾燥地域に住んでおり、空調のないガレージなどに置かれていたのだとすれば、そのままミイラのような状態で保存されたのではないかということは、想像に難くないと思われます。

投稿した女性も、それがただ面白かったので投稿したように思えますが、SNSで拡散すると、「マクドナルドのハンバーガーは腐らない。何かでコーティングされているんじゃないか」といった都市伝説も、一緒に拡散することになります。
よって、当初は楽しい投稿でも、マクドナルド側にとってはSNS時代にこれを放置すると、思わぬ誤解が広がって経営にマイナスの影響が起きることが予想されます。

なかなかよく考えられた SNS時代のコミュニケーション

その観点からは、冒頭で紹介した「適切な環境下であれば、私たちのバーガーは他の多くの食べ物と同じで、腐ることがあります」というものは、なかなかよく考えられたSNS時代の回答文だと言えるのです。
その最大の理由は、あのTikTokの動画と同じように拡散しやすい、言い換えればツッコミやすい回答になっているということです。

この声明文を読んだネット民は、それをリツイートしながら「マクドナルドのバーガーは腐るんだ!」「適切な環境下って何?」「あれは不適切な環境下の話なのか?」などといろいろ突っ込むことができます。突っ込めるから、話題が拡散するのです。

ツイッターというSNSは、ボケとツッコミでいえば、圧倒的にツッコミ型のメディアです。
ツッコミの立ち位置の経営評論家は、いつもいろいろなニュースに反応しては突っ込んで、ツイートをバズらせています。

これと同じ原理で、反論を拡散させたいと思ったら、ツッコミどころが満載で満腹にならない程度の公式回答を載せ、インフルエンサーのツッコミを待つというマクドナルドの広報戦略は、この時代に「あり」なのです。

お堅い公式ウェブサイトが都市伝説に対して不十分な反応をするという対処法自体が新しいというわけで、企業の顧客対応においてもSNSを使った新しいコミュニケーションが試行されているのだ、というお話でした。

参照元:DIAMOND

ネットの声

名無しさん
マックのハンバーガーのパティに使われている肉はネズミやミミズだという都市伝説があったけど、実際にコスト試算した奴が言うには牛肉より高くなる結果だった。
名無しさん
ミミズの噂は小学生の時流行りました。
ネットもSNSも盛んでない時代に人伝でこんな田舎まで届いたんだ
と今よくよく考えたらすごいと思うけど、それと同時にものすごい風評被害。
ただ、人の噂も75日で噂が廃れるスピードも早くいつのまにか普通に食べてましたが。
名無しさん
その発展バージョンで、「コストを抑える為に北朝鮮から輸入している」っていうのもありましたね。


ヤブキ
記事にある「都市伝説」って昔書籍として出ていたんだよな。
マックのパテは砂漠ネズミ?の肉だとかコーラ工場に潜入したらコーラでコンクリの床が浸食していた、とかクリスマスのバターケーキには蝋が入っているから作っている女工さん達は決して自分が作っているケーキを家に持って帰らない、とか。
名無しさん
懐かしいこと言うね〜
実際にミミズだったら水分多くて泥臭くて食品加工は難しいよね
本当コストかかりそう
それに食品衛生問題もありそうw
名無しさん
ありましたね、ハンバーガー食べた時ちょっと長細い繊維が見えたりして本当だ!ミミズだ!って子供だった私は信じてましたけど。
名無しさん
一般に流通してない材料用意すると高くなるよな……
名無しさん
原材料の量産は簡単だけど
食品の加工で経費がかかるのか


名無しさん
聞いた話ですが、牛の腱とかまで薬品使って食べられるように加工してたらしいですね。一応はビーフ100%♪
名無しさん
昔は、マクドナルドは猫の肉を使ってたって噂が流れてた。
名無しさん
ありましたありました。マクドナルドのあのマークが、猫の耳の形だよって。
ほんと、懐かしい〜。
名無しさん
ありましたね、子供の頃。信用失ったら会社駄目になるのに、んなわけねーだろって思いましたが。
名無しさん
ミミズ伝説は子供のころに聞いて
えっ?
って思ったけど
流石にこどもの自分でも
これはないだろうって思ってました。


名無しさん
でも私はコンビーフ缶の方が糸ミミズっぽくて不思議でした。
名無しさん
懐かし〜!
ミミズ肉の噂、小学生の頃でした。
今考えるとネットもない時代、この噂が広がったの凄いですよね。
他には口裂け女くらい??
それくらい衝撃的だったのかなぁ〜
名無しさん
話題になりましたよね
しかしミミズうめぇーといいながら食べてました
名無しさん
あったー、ミミズ説。
あの味でミミズだったら喜ぶ。
名無しさん
ちょっと前にバーガーキングが「うちのハンバーガーは腐ります」ってポスターを出したという記事が載ったときに、ここでもマックは腐らないを真に受けて「某M社は添加物が大量にはいってるので腐りません」とか「マックとは違うな」ってコメントが多かったからな。
未だにマックは添加物が多いから腐らないを信じてる人は多いんじゃない?


日の丸親方
数年前だかマクドナルドのバーガーは腐らないという実験した動画があり、それに対して自分で作ったバーガーも腐らなかった。単に乾燥しやすい条件だったからと解説が有ったな。
この手の話は定期的に盛り上がるな。
名無しさん
以前、半年ぶりに車内清掃したところ、座席シートの下から子供が食べ落としたマックのポテトが出てきた。
少し萎びてはいたが、先ほど作って出されても分からないような状態ではあった。
その時、『マックのポテト腐らない説』を思い出し怖さを感じた。
(その都市伝説は、プラスチックマーガリンの加工油で揚げるため、腐敗しないといった内容であった)
でも実際は車内はカラカラの状態にあり、腐敗の条件を満たしていないだけだったんだね。
日常生活においてポテトを腐らせるなんて事はないので、危うく鵜呑みにするところでした。
勉強になりました。
名無しさん
マックのポテトが腐らないのは植物油と水素添加油(マーガリンやショートニング)で空気の遮断層が形成され、その上に塩を振りかけれられてカビが発生しづらい環境になっている。特別な添加剤とか使わずともカビの発生は防げるということ。問題なのは栄養面では炭水化物と塩と油分しかなく、フライドポテトを毎日食ってればデブになるってことだけ。
名無しさん
マクドナルドが多少添加物多かったとしてもバーガーキングも大差ないだろと思う。
こういうのはイメージを利用した宣伝だね。
遠回しに仄めかしてるけど、マクドナルドより腐らないとは言ってないから怒られはしないというw


名無しさん
そんなに腐らない魔法のようなものがあるならとっくに風呂場のカビ予防に使ってるんだよなあ
名無しさん
某有名メーカーの何本が入っているスティックパン…キッチン横の棚の隅に落ちてるのを気づかず1ヶ月半後に見つけたけど袋の外から見た感じだとカビも生えてなかった。
なんか怖くてそれから食べられなくなった。それも環境だったのかなー。
名無しさん
10数年前にアメリカドキュメント映画
1ヵ月朝昼夜マクドナルドだけを食べて生活したら、
名無しさん
スーパーサイズミー懐かしいな。
ビッグマックセットで飲み物はコーラ、スーパーサイズを店員に勧められたら断らないってルールだったよな。
まあそりゃドクターストップになるわ。
名無しさん
マックは反論コメントなんかよりも、バーガーキングみたいに2週間カビていく動画を撮影して、それを時間短縮して放映すればいいだけだと思うが。


名無しさん
マクドナルドが今までやってきたことを考えると信じる奴がいても仕方ない
名無しさん
食べる食べないは個人の自由として、YouTubeなどの素人検証実験を信じて、企業の中傷になる事を言いふらすのは良くないなぁ、と思いました。
個人で楽しむ程度にします。
名無しさん
ちなみにガチ回答するならば、添加物を少々入れたところで腐るものは腐る、特にタンパク質や炭水化物は菌や虫等の温床になりやすいから腐るのも早くなる
もちろん添加物を入れることで腐り難くすることは可能だけれども、国内で許可されてる量を入れたところで腐るのは避けられない
じゃあたくさん入れたらどうなるかと言うと確かに腐らなくすることは可能だけれどもそこまですると味が大変なことになるし、コストや手間を考えても安く出せなくなる
機械で大量に生産して冷凍しとく方がよっぽど効率的ということになる
名無しさん
どの噂もあったあった、と懐かしく思い出しました。
私も小学生の頃マックを頬張ろうとした瞬間に姉がその肉は肉じゃなくてミミズらしいよって言う意地悪言ったことを思い出しました。
でも知り合いのお兄さんがマックで働いていたのでそんなわけないよって安心させてくれたので食べていました。
名無しさん
世の中には不勉強の人が多く、大部分がそうである。
それらの人達は何故か下らないSNSなどに夢中で、科学的に全く根拠のないことをさも事あり気に流布し、それに感化される人達もさらに流布させるから全く始末が悪い。まさに無知の連鎖である。もう一度、パスツールの実験でも読み直して欲しいが、このような人達に限って本を読まないからどうしようもない。


名無しさん
以前、料理人をしている知り合いが、水素水精製器を展示販売しているのを見て驚愕したらしい。「精製水と水素水に各々パンの欠片を入れたら、水素水の方は紫色に染まった。添加物が洗い出されたんだって!」 いや、その水素水とやらには、間違いなくヨウ素液が入ってるから。騙す方もアレだが、騙される方もアレだな。
名無しさん
真空容器中だと家庭で作ったポテトは腐ってマックのは腐らない、大気中だとマックのも腐る。
ってことはマックは衛生管理がちゃんとされているってことだな。時々、床にポテトが落ちまくってる店もあってそういうのを見ると大丈夫かな?と心配だけど。
名無しさん
保存食じゃないんだから腐らないようにする利点はない。
昼に買ったものが夜に腐るわけでもなしに。
生野菜はへたるから良くないか。
とりあえず、その気になれば成分分析できるのに、出どころのわからない都市伝説を信じるってなんなんでしょうね。
名無しさん
腐る、腐らないは科学的根拠に乏しいし噂程度にしか思ってないけど、実際に中国かどこかの工場で緑の肉の変色したところを切り落としたり足で蹴ったりしてる動画が出回ったのをみて怖くて買わなくなりました。
ただ、子供の頃、マクドナルドはみみずの肉を使ってるとか聞いたことあったなぁ。気にせず食べてたけど


名無しさん
テイクアウトしたビッグマックセットをうっかり車内に放置したら数日後にとんでもない状態になっていた。考えてみたら防腐剤使えばコスト増になる。私が小学生のときにビーフ以外の肉が使われているという話はよく聞いたがとてつもないコストがかかると藤田田(デンと発音してください)さんの著者で読んだ。企業倫理でなく、経済的な理屈で否定するところがこの方らしいと思った。
名無しさん
「●●は腐らない」と聞いた時にどう思うか、どう考えるかの違いって結構大きいと思う。
ヤマザキだっけ、パンが腐らないのは防腐剤が!とか騒いでる人が居たらしいが実際にはハイテク企業並みのクリーンルームで作ってるから、と言うのも知ってる人は知ってる話。
モノが腐るために必要な条件を考え、どれか(あるいは全て)が足りないから腐らない、と言う結論を出せるためには科学的知見が必要。腐らないと言うだけで「防腐剤が!」と騒いでるやつらを見ると教育の敗北を感じるなぁ。
名無しさん
とても分かりやすい文章でした。
なるほど。
確かに~と納得できました。
しかし、世界ではまだまだ、その一個のハンバーガーでさえ食べられない人もいます。
ご飯を食べられる環境に感謝し、残さない·作りすぎないといった~我々の意識改革も必要ではないかな。
名無しさん
ちゃんと回答する姿勢は良いと思う。ミートパティの素材に関しては牛肉100%だが、昭和の時代には牛肉が高級品だったことから悪い噂を立てられた事があった。最近は聞かないね。


名無しさん
腐るというか普通にカビははえるぞ
皆心配しすぎなんだよ
俺の名前はさすがに誇張があるが、それでも俺は常人をはるかに超える量のハンバーガーやポテトを食ってる
にもかかわらず健康診断の数値はすべて正常だ
名無しさん
安全な材料を、きちんと冷凍保存して、痛む前にササッと調理しているだけで、この言われよう。
世の中の馬鹿さ加減にウンザリする。
マックのダメなところは1つだけ、マーケティングを真に受け我を忘れてヘルシーメニューを展開したこと。
安いハンバーガーと油で揚げた芋に普通のコーラ、それだけ売ってりゃいいんだ。
新メニュー展開するなら油マシマシ肉マシマシの方向がジャンクフードの正義だぞ。
大事なことだから絶対に忘れるな!
自分達はジャンクフード屋だと言うことを絶対に忘れるなよ!
名無しさん
ネット、sns、噂話は、鵜呑みにせず、自分で実験や確認をするのは、良い事だと思う。自分の目で見た物は真実です。実際、会社でも嘘ばかり広める人もいる。
名無しさん
コーラで骨が溶けるのは完璧に酸によるもの。
酢で試すともっと溶ける。
人間の骨でも溶けるが、飲んだコーラが直接骨に触れることはないし、そもそも人間は胃の中に強酸の胃酸を持っている。
コーラを飲むと骨が溶ける理論が成立していたら、胃酸で骨が溶けているよ。


名無しさん
昨今SNSやマスコミしかり…情報を発信するには、その情報が真実か否か必ず検証(裏付け)に検証を重ね発信する。と云う事が重要。と云う事だろ。
名無しさん
完全密閉のケースに入れてといて『腐りません!』って騒ぐとかwww
まぁ人・物・会社等すべてにおいて言えるけど有名なものは知名度があればある程、恨み妬み嫉みで一定数のアンチはいるからね。
マックが体に良いとは思わないけど、変な情報に流されずしっかり見極めなきゃいけないって話。
名無しさん
ハンバーガーの肉にミミズが入ってる、という都市伝説がありますね。
小学校のときに聞いて、嘘だと断定してましたが。
牛肉よりミミズの方が可食部分に分けるのに手間がかかる分、値段が高くなるだろ、って。
名無しさん
マックってこれだけ長年熱く話題提供できる企業だってことだけでもすごいよな。私はマックの味より子供のころからのマックでの思い出(ミミズからお誕生日ルーム、ドナルドの奇妙さ)が好きだけどな。
名無しさん
そりゃ食品なのでいつかは腐る、他のハンバーガーと比較してどれくらい変わらないのか検証してる人もいたけど、何かしらのコーティングしてるって事なのでは?人体の影響何もないなら良いけど。


名無しさん
マックはアメリカ産全て遺伝子組み換え!
防腐剤大量にってて腐る腐らないより前の問題
なのでは!?狂牛病問題もまだ有りますが、
食べたい人は食べればし食べたくない人は食べなければいいだけのこと。私は異物混入問題起こる前よりずっとまえから食べてませんが。
名無しさん
結局真実かどうかが問題ではなく、真実と信じてしまうかどうかが問題なんですね。
だから、デマだからと放っておくとそれが真実になってしまう。
マクドナルドは、ボケているコメントも含み、よくやったと思います。
名無しさん
まぁ、だからと言ってマックは滅多に食べないけどね。
企業に取って回答しても問題ない疑問を厳選して回答しているんだろうな。
肥満の問題や油の酸化の問題については恐らく回答してくれないだろう。
名無しさん
家の旦那、常温で放置されてた(二日間)マックのハンバーガー食べました。お腹壊さなかったそうで、私は愕然とした覚えが有ります。しかもここ最近の話。男性は胃腸が強いのでしょうか?私は買って食べないなら、冷蔵庫の中に入れ、次の日にレンジで温めて食べるけどね。


名無しさん
実際実験してみれば誰でもわかることだよ。
知り合いの、こどもが夏休みの実験でやったら、他社のポテトは数日でカビがはえてきたが、某社のはカビすらはえず腐らずだった。
保存料が多いのかな。
まーとはいえ、ときどき食べますけどね。
名無しさん
子供の頃、学校で実験してたな。
夏休み前にコカコーラと、ペプシと、キリンレモンの3つに豚の骨を入れて、職員室の前の廊下に置いてあった。
休み明けに見てみると、コカコーラは形がなくなり、ペプシは3分の1くらい、キリンレモンは全く溶けていなかった。
だから酸だけが原因かどうかは疑問。
子供たちの間では一時恐怖で大騒ぎになったけど、「コーラは飲物であって、骨を漬けることはないだろうから、やられるとしても内臓であって骨ではないよね?」という結論に達し、「やっぱりただの脅しだよねー」ということになったんだけど、本当はどうなんだろう。。。
名無しさん
しかし、海外では「ピンクスライム」なるものが一定期間流通してたというのは裏もとれてるはずですが。
名無しさん
有りましたね〜そんな噂。
埼玉はH市で養殖してるって話まで流れてました。
食べてミミズの形があると、それを持参すると結構な額の口止め料がもらえるとみんなで結構食べました。


豆腐の角
テイクアウトしてさあ食べよう、とした所で親戚が危篤だと連絡が入ったので新幹線に飛び乗り、一週間後に喪服を取りに帰ったらバーガーもポテトも見事にカビていた。それどころじゃなかったけど…。
名無しさん
久しぶりに面白い記事だ。
youTubeみたいな無駄な興味だけど。
最近、何が言いたいのかよくわからない記事が多いのにこの記事は非常に分かりやすかった。
名無しさん
マックのハンバーガーは腐らないと信じている人。
災害用の備蓄としてマックのハンバーガーを常備しておいたら?
腐らないなら何年経っても食べれるから安心だよ。
名無しさん
みみずの件もあるし、もう一過性の噂ではないんだから、早いところ公式見解出せばよかったのにね。
名無しさん
添加物の問題もあるけど、根本的にマクドナルドの製品の味がよくない。
あと、マクドナルド特有の匂いが取れなくなる。


名無しさん
数年前に中国のマクドナルドナゲット工場で腐った肉使ってる画像なんて大量に流出してたろ。24年前に肉腐らせないコーティング技術なんて完成してたら、会社が傾きかけたりしてない。
名無しさん
腐らないなら、一定の時間で廃棄したりする必要もない。まぁそこに疑いの余地はないが、だから良いものだって事にもならないけど。
名無しさん
「○○会社の食品は危険」みたいな書籍が一時期流行ってたし、動画でもよく流れてる。
でもそれって内容に科学的根拠に基いて作られてないものばっかりなんてすよね。
名無しさん
大量生産食品は衛生面に気を付けているので雑菌すくなく腐りにくい。
自家製はそのへんが疎かなので腐りやすい。
腐りやすいから自然で安心♪なわけねーだろ!
名無しさん
以前商業施設に勤めていた時、バックヤードを通るのだが、マックの裏の通路に大量のバンズが捨ててあり、何が原因か?と思った事があった…


名無しさん
クオーターパウンダーやめちゃってから行くの一気に減ったなあ
倍ビックマックも倍ダブルチーズバーガーも微妙すぎる
ジャンクな日はとことんジャンクなダブルクオーターパウンダー食べたい
名無しさん
俺は美味しいと思わないので食べないが
気になるなら食わなきゃいいと思う
名無しさん
普通に考えてあんな安い商品にそんな手間と金のかかることするわけねーだろ。
「カビない腐らないコーティング剤」なんてものを本当に開発しているのだったら、そっちでも商売できそうなレベルだよ。
名無しさん
マーガリンが身体に悪いとか信じてるバカって一定数いるよねー あと豆腐は低カロリーで身体に良いとか。卵を食べるとコレステロールが増えるとか。
名無しさん
どちらにしてもこういう食べ物は癌になりやすい。週末のマクドナルドのドライブスルーの行列を見たらゾッとするよ。


名無しさん
車の座席の下から出てきたいつのか分からないマックポテトはカビもなく綺麗なままだったけどなんでだろう。
名無しさん
腐る腐らないより、美味しいと普通に食べているなら、それは添加物中毒です。私は以前は普通に頻繁に食べてましたが、今は数年に一度です。薬の風味がわかるようになりました。
名無しさん
せっかく買ったんだから、美味しいと思えるうちに食べた方がいいよね。
早いうちに食べるに越したことはない。
名無しさん
一般の人が思う定番より「俺は他の奴とは違う」と思って違う所を選ぶ奴が叩いてる事じゃね?
名無しさん
子供のころばあちゃんがこっそり買って取っておいてくれた菓子パン余裕で一月は持った。


名無しさん
ポテトなの?
腐らないのは、バンズって聴いたけど、
昔は猫も跨いで行くから、猫跨ぎ肉って言ってたよ。飼い猫もマックだけは食べない、美味しいのにね。
名無しさん
極端に乾燥している環境で放置したら、当然腐る前にカラっカラに渇くよね。
同じ条件で比べないと、腐る・腐らないは比べられない。
名無しさん
腐る腐らないより、美味しいと普通に食べているなら、それは添加物中毒です。私は以前は普通に頻繁に食べてましたが、今は数年に一度です。薬の風味がわかるようになりました。
名無しさん
腐らない理由は保存料とか添加物を使ってるからであって、食べすぎると体には毒そのものでしかない。
でも、美味しいからたまに食べちゃうんだよな(笑)
名無しさん
腐る腐らないより、無性にマックのポテトが食べたくなる秘密を知りたいwww
それこそ企業努力なんだろうなぁ。


名無しさん
今はどうかわからないけど、数年前のコンビニの弁当は本当に腐らなかったですね。
それだけ防腐剤まみれで仕上げに噴霧してたくらいですからね。今もやってるんでしょうかね。
名無しさん
好きか嫌いか
食べる食べないは個人の自由
俺は絶対に食わないけどw
真面目に作ったハンバーガーが数百円で食えるはずがないと思ってる
佐藤正彦
腐るよ。
とやかく言う前に、マックでハンバーガーとポテトを買って実験すれば良い。
今の季節なら、常温で半日ぐらいで臭ってきますよ。
名無しさん
子供の頃M社のパティはミミズって噂が蔓延ってたよなー
今考えれば、それだけの量のミミズ集めるほうが大変だし、臭くて食えないよな(笑)
名無しさん
渋谷のネズミはマックのポテト食べない
これはなんでなんだろーね?
とても不思議なんだよなぁ
避けて通るもんね


名無しさん
菌が育たないってほんとかなぁ
昔自分と母親がビッグマック食べたら2人して数時間後に嘔吐下痢になったことあるよ。
名無しさん
入ってる成分を検証しないと分からないよね
名無しさん
なんのかんの噂はあっても利用する人はなくならない。
月見バーガーたべたい。
名無しさん
直ぐに食べないと全く違う物に変わるのが怖い。


管理人の率直な感想

マックの噂はいろいろありましたが、やはりミミズバーガーですね。
「んなアホな」でしたが。

それと、ケンタッキーの鶏は足が多いとか。
「んなアホな」です。

こういった都市伝説は、普段の会話の取っ掛かりとして使いやすい。
だからどんどん拡散したんでしょうね。

腐る腐らないは、この記事の通りで、環境次第だと思います。

というか、この噂を放ったらかしにして今になって公式に回答したのが一番の謎だ。


コメント