【新型コロナ】東大研究チーム『GoToトラベル』利用との関連を調査「旅行者のコロナ感染者は4倍超」対し「結局は人」の声

スポンサーリンク
スポンサーリンク


東大の研究チームが12月に「Go To トラベル(以下、Go To)」の利用と発熱などの症状の関連を調査した研究が話題になった。

それは約2万5000名のアンケート調査を解析し、回答前1カ月間に新型コロナウイルスの感染が疑われる5つの症状を経験したかどうかと、「Go To」の利用との関連を解析したもので、5つの症状のすべてで「Go To」利用者の発症割合が高かった。

ただし、東大の論文では、それがコロナ感染かどうかの確認はなされていなかった。

続いて発表されたのが「2020年8月か9月に旅行に行った者は新型コロナウイルス感染と診断されやすかったか?」という論文。

この論文は経済産業研究所のホームページ上で発表されたもので、同研究所で行われた「新型コロナウイルス流行下における心身の健康状態に関する継続調査(研究責任者=宗未来・東京歯科大学准教授)」のデータの一部を用いて解析が行われた。

この論文がさらに踏み込んでいるのは、「コロナにかかったと医療機関で診断されましたか?」と直接確認した点だ。

そのほか「今年の8月か9月に1泊以上の旅行に行ったかどうか」「過去1カ月にコロナに関係する症状(発熱、咳、喉の痛み、だるさ、息苦しさ、味覚・嗅覚の障害、下痢)を経験したか」などを質問しており、全国から1万6642名の有効回答を得た。

さまざまな調整を行って解析したところ、8月か9月の1泊以上の旅行と、コロナ感染の診断との間には、統計的に有意な関係性がみられた。「コロナ感染が診断された」という人は、旅行をしていない人では0.4%だったが、旅行をした人では1.8%。7つの症状はいずれも旅行した人で割合が高かった。「コロナ治療中」の回答者は、旅行していない人では0.1%、旅行した人では1.2%。

「この結果は旅行とコロナ感染の因果関係を示すものではなく、旅行をする人はコロナ感染リスクが高い行動も取りやすい可能性や、旅行先で開放的になり密な環境での外食などのリスク行動を取りやすい可能性があるなど、慎重な解釈が必要です。ただ、数値で有意差がみられたことは確か。この調査は第1回目で、2021年10月末まで同じ人を対象に計5回行います。すべての結果がそろえば、もっとはっきりしたことが言えるかもしれません」(共著者の関沢洋一経済産業研究所上席研究員)

やはり長距離の移動は避けたい。

参照元:日刊ゲンダイ

『新型コロナに感染する人、しない人』ネットの声

名無しさん
この時期に旅行に行こうという人はそもそもあまりコロナに気を使ってない人が多いのじゃない。結局は人の行動。
旅行なくなったから飲みに行こうって人達。
ロートル
何時も疑問に思うのは、身近の人に感染者が居ないのに、世の中の感染拡大が止まらない事。身近のひとは隔離状態にいる訳でも無く、普通に都心に出勤して接客仕事をし、買い物・外食をしている。心掛けてるのはマスク・手洗い・極端な密を避ける程度。
感染する人させる人はそれなりの行動をしているのだろうと思う。
その辺が曖昧なままでは、感染拡大は止まらないであろう。
名無しさん
そうそう。目の前にマスクしてない人がいたら、たまたま今やってないだけじゃなくて、どこに行く時もやってない、ってことだからね。だから、感染してる可能性も高い。


名無しさん
旅行が、ではなく旅行先で何をするか、がポイント。
年末年始に帰省しない友人から正月にホームパーティーしよう、って誘いが入ったがおいおい、って感じで断った。
移動しなくても近所でリスクの高い行動してたら同じこと。
happy…
旅行だけでなく、旅行者や出張者、あるいは県外から来た人と接触したという人の数を調べたら、もっともっと増えそうです。
名無しさん
そりゃそうだよ。
この状況で旅行に行く人種はモラルがない底辺の人間。
「俺はコロナなんて怖くない」
そういうことじゃなくてまき散らすなって話なんだが
頭悪いからわかっていない。
名無しさん
まあ、そういう人もいないと、旅館や飲食店等は、本当に困ってしまうでしょうからね…
名無しさん
一人旅で部屋食、貸切温泉旅ちょくちょく行ってます。
外でおいしい料理食べて好きなだけ酒飲む方法現状他に無いですし。
居酒屋とか怖くて行けない。


名無しさん
大雑把にいえば活動的な人は旅行も外出外食も多くてウイルス感染の機会が多いという事か。
一方で家にいる事をいとわない慎重派の人は感染リスクも自ら防いでいる。
数値で明らかにする前に推測でわかる通りである。
名無しさん
行動的な人の方が家に引きこもる人より、交通事故に遭う可能性も高く、水辺に遊びに行って水難事故にも遭いやすいでしょうし、インフルなどの他の感染症にもかかりやすい。コロナに限らす当たり前のことを言ってるだけに思います。
それと逆に、運動不足やメタボなどに起因する脳卒中や心筋梗塞、精神的な疾患に起因する自殺などの確率は、どちらの人の方が高いのでしょうか。
名無しさん
旅行自体ではなくて、この時期に旅行する人は、コロナ禍でも行動範囲が広いし、予防意識も低い人が多いってことじゃないかな。
旅行自体は悪くはないと思うけど、旅行に行くと公衆トイレを利用したり、外食したり、お土産買ったりするからそういうところで感染は広がるよね。
名無しさん
旅行自体じゃない、が既に詭弁。
人間を媒体にしてウィルスは増殖していくのだから、人が動けば動くほど、感染するリスクが上がるのは、当たり前でしょ。
旅行が悪い、のではないけど、旅行が原因では無い、と言うからややこしくなる。


名無しさん
山に入り引き籠りしてれば感染しない。
名無しさん
GOTOはむしろイートによって国民の意識を緩ませた方が罪が重い
トラベルは東京に集中していた保菌者を地方にばらまいた疑いが極めて高い
いずれにせよあのタイミングでは明らかな愚策だった
名無しさん
「やはり長距離の移動は避けたい。」
諸々因果関係が解析しきれてないけど結論出してるのが謎。
旅行から診断までの時間・日数などは反映されてるのか。
ただ「旅行に行くような層の方が自宅にいる層より感染しやすい」
というデータにはなりそうです。当たり前ですが。
名無しさん
気をつけて旅行している人が大多数だと思うせど、まわりのGOTO利用した人を見ると、普段の行動が、会食したり、テーマパークや屋内の人混みに出かけたりとあまり感染リスクを気にしていないのかなと感じる。
人数制限やソーシャルディスタンス、消毒徹底していて危なくなかった!と言うけど、乗り物、SA、食事、食べ歩き、お風呂、トイレ…リスクゼロの旅行はないと思うし、自分がウイルスを持っていた場合に好きな旅行先に迷惑をかけてしまう恐怖もある。
様々な場面で、普段気を付けてることができない可能性もあると思う。
生活の中にもリスクはあるから何とも言えないけども。
名無しさん
そんなん普通じゃないかな。行動する事で多くの地域や多くの人と接触する可能性があるのと、一定の地域と一定の人としか接触するでは感染の可能性はちがうでしょ。そんなん風邪でもインフルでも同じこと。


名無しさん
旅行そのものが感染要因ってより
旅行先の飲食店での食事時にマスク外して、談笑するその「行為」が原因なんだと思う。
どちらかと言うとコロナで陽性が確認された人で、飲食店で複数で談笑して食事した人を調べたら、「旅行で来た」人が多かったって事だと思う。
別に「気になる」も何も、今年ですら忘年会だ、カラオケだ、美味しい店見つけたから行こう、とか言ってる人が感染を蔓延させている象徴と思って良いのかと思う。
名無しさん
結局のところ旅行も外食も、人と人のっ接触の場が多ければ多いほど感染リスクが高くなる。
個々人が感染予防をしっかり行っていれば問題ない、と思っている人が多いかもしれないが、多くの人が感染予防をしっかり行っていても現実は感染者が増加し続けている。
そのためには人と人との接触を減らすしかない。
名無しさん
旅行者でも、バス・飛行機よりもマイカーでの移動がリスクは低いし、
有名観光地とそうじゃない場所では違う。
選択の仕方で変わるよね。
イートの論文が出てこないのが不思議。
誰が見てもイートの方が感染しやすい要素が沢山ある。
名無しさん
もちろん、旅行で遊び呆けていると感染対策は疎かになることも要因だろうが、そもそも、こんな時期に旅行に行くヤツと行かない人とでは、感染予防に対する意識が違うでしょう。お店にアルコールがあれば、それだけで感染は広がらないと思ってる利用者も一部にはいるようだし。
ちなみに、本当に経済のことを考える人は、仮に旅行に行くならgotoを使わずに実費で行くだろうし、観光地を守るためにも、旅先ではおとなしくしているでしょう。利用者が感染を広げないことが一番適切で安定した経済回復策だと思います。


名無しさん
旅行は間接的であれ他人との接触が増えるので感染しやすいですよ。
感染事例の中には、感染者に直接会ってもいないのに、感染者が座っていたソファを介して感染した事例もあった。
忘れがちですが、コロナはプラスチックの上でも数時間生きていたという報告もある。不特定多数が集まる場所では物を介して感染する可能性は十分にある。
名無しさん
毎日の全国での感染者数を見ると、Gotoトラベルでの感染とは言い難い。
やはり中央都市部での数がダントツに多い。
むしろGotoイートを疑うべき。
というより、なにもGotoなどという経済救済をしない方が良かった。行きたい人は自腹でも旅行に行くし、外食もするだろう。感染対策費として、観光業者や飲食店に、規模に応じて資金を出した方が安全だったのでは?。暇と金があれば考えなしで動く人は必ずいる。自粛要請より感染対策でしょ?
どんな業種でも同じだと思う。それが経済を回すって事。
名無しさん
まぁ確かにGoTo利用や旅行すれば感染確率高くなりますね
マスクや消毒をしっかりしてるから大丈夫なんだよと言って反発する人もいるでしょう
しかし逆に問いたい
そのマスクは医療従事者などが使用している医療用マスクですか?と
一般向けマスクはウィルスを完全にシャットアウトできる品物ではありません
それによくテレビで見ているはずです
感染者を手当てしている医療者のみなさんはマスクをしていても防護衣を着用してものものしくやっているのを感染者との接触がどれほど危険なものかと…
我々はなるべくその感染確率を減らす行動が一番の感染防止対策だと思います
名無しさん
自分自身の体験からすると旅行に行って帰ってきてすぐ体調崩すことがある。
たぶんいつもと環境が違うからでしょう。
免疫力も弱くなって、より感染しやすくならかもしれない。
若者はともかく60代以上でも気にしない人もいる。
自分は感染しないという考えなんでしょうか。


名無しさん
旅行すれば感染リスクが高まる位誰でもわかる。旅行に行きたいのも解るが自分が感染すれば人にうつしてしまう事を考えれば自分はできません。言い方は悪いかも知れませんが、そう言った事を考えない人の行動も一因ではないでしょうか。それだけでなく政府の安易な対策が一番の要因だと思います。渡航者の受け入れチェックの甘さや自粛と責任を逃れるための政策。強制ロックダウンした他国ですら感染者が増えているのに自粛要請は考えられない。あれもこれも考えて対策をするのではなく、渡航者受け入れ禁止もしくは検疫期間2週間ありきで受け入れをして、世帯30万円配って食糧調達以外、3週間外出禁止にしておけば無駄に税金使わずにすんだはず。チマチマやってるから被害も拡大していらない経費を増やしていっている。その間に経済対策を取ればいいのに。人命も経済も2頭追うから上手くいかない。あくまで主観です。
名無しさん
旅行したかではなく、食事の問題にも思えますけど。単独旅行と複数旅行でも違いがないかな?食事の際のマスク外して、ってのが一番のリスクでは?
でも長距離の移動はリスクの加点の積み重なりにはなると思います。
名無しさん
万を超えた数の人を対象にできれば統計的にかなり信頼が置ける。4倍超という数字は、単に旅行をする人は感染対策もなおざりにする傾向が強いなどという些末な要因による影響をはるかに超えるものであり、旅行の機会を飛躍的に増やすGOTOトラベルが感染拡大の大きな原因となっていることが証明されたことになる。
名無しさん
ウイルスは人の移動で拡散し、飛沫で感染する。トラベルでもイートでもGoTo事業で感染拡大したのはあったりまえだろ。むしろGoToでは感染しないという方がおかしい。ウイルスはTPOを選ぶのか?? 観光業とか地方の方が必死でGoToでは感染しないと否定コメントしているが、国会議員に圧力かけず税金当てにしないで自力で経営再建しろよ。他にも支援もなく必死で自力で頑張っている事業者もいるんだぞ。爪の垢でも煎じて飲めば売上も伸びるぞ


名無しさん
対策すれば感染しないなら、医療機関でクラスターなんて起きない。
調査をしなきゃエビデンスなんてないに決まってる。調査をすれば、この論文のように影響が見えてくる。
あくまでGoToは医療機関の余裕があってこその経済刺激策。
最大の課題は、逼迫しにくい医療体制の構築だと思うが、
GoToによる影響の調査と、医療機関の余裕度合いに合わせて、停止、再開を忖度なくできる仕組みを組み込まないなら、GoToは再開しないほうがいい。
というか組み込んでから再開してほしい。
名無しさん
旅行の移動と、職場への移動、買い物の為に街へ移動、、、、旅行だけに限った話じゃ無いし、どうしろというんだ? どこへ行くにも最低限マスクをしっかり装着してる。おかげで「風邪」すら掛からない。ただ無症状リスクあるからこっちから密を作らないようにしている。これらに気を付けて温泉旅行はしっぽりと続けたい。
名無しさん
査読もされていない調査レポートレベルでは?
旅行の有無の他に、旅行の有無と相関する複数の因子があることが強く懸念される。つまり因果関係のない誤った相関である可能性が高い気がします
名無しさん
旅行に行くという行動自体、全部とは言いませんが気の緩みでしょう。
そして、旅行に行ったら今回位羽目をはずしてもって更に気を緩める…
そうしないためにも、観光地側も厳しい管理が必要、楽しさ以上に危機管理が必要なのでしょう。


名無しさん
トラベル悪みたいな記事を出す前に、調べるというのならば感染者への調査で
・旅行はしないが居酒屋いった
・旅行はしないがキャバとかホストは行った
・旅行しないが、ツレ数人と部屋やカレオケ等の密室で遊んだことがある
・毎日満員電車通勤してるか
・ノーマスク・アゴマスクでいたりしたことがあるか
旅行した人へは
・感染対策は(マスク手洗いうがい消毒)はちゃんとしてたか
・密になる場所にいったかどうか
・旅行後2週間以内に、明らかに旅行が原因と思われる時に発症したか(同僚からではないか?と)
これくらい細かくは聞こうよ。その上でデータだして欲しい、居酒屋やキャバホストの事も知りたいし
名無しさん
個人の旅行する人は結構気を付けている人だと思う 団体のツアーや若い人が団体で旅行するケースは心配 もちろん対策がしっかりできていな飲食も危険 焼肉屋並みの換気が必要だと思う
名無しさん
GoTo使用の感染率について日本政府は大嘘をついていたって事だよね。
だって普通に生活してる人よりトラベルを使った人の方が感染率が低いって発表だったからね。
「嘘をつくにしても、もう少し上手くつけよ」と当時思ったよ。
一般人が考えても、この論文の方が正しいと思う。
名無しさん
旅行と言うより、行った先で酒飲んでテンション高く大声で喋る飲食がリスク高いと思う。そして行った先のお店が換気悪い所だったら、旅行先にウイルス置き土産ってことになるんじゃないかな。
家族旅行だったら、ハメ外す程お酒も飲まないし、テンション上げて喋りまくることもない。どんな相手と旅行したかも大きいと思うな。


gjm
アメ横、鎌倉、大混雑らしいです。映画のグッズ売り場も大混雑。ショッピングモールも。
gotoトラベルを感染拡大の象徴にし過ぎ。すれば簡単に政府批判に繋げられるし、誰も悪者にしなくて済みますから。
名無しさん
やはりGOTOは「安いから行く」ってのがほとんどなんですね。
経済を活性化するために行くのでは無いのが今回浮き彫りになりました。
政府はコロナの封じ込めに精一杯努力をする事こそが経済活性化につながる道です。
個人的には今年の夏のお盆に、このお正月は実家に帰れませんでした。
GOTO(菅首相がゴリ押し)がその原因の一つです。
お盆には「本当に帰ってくるの?」と言われれば帰れないですよ。
それもこれも観光でのGOTOの存在がありました。他人なら知らんふりして観光旅行で行けましたが身内は感染させてはいけない気持ちがやはり有ります。
正月は仕方ないですね。とにかく頼りない政府対策。菅首相、本当に目を覚まして下さい。
ギャランドゥ100
旅行者がホテルの部屋でテイクアウトしてきた食べ物やコンビニ弁当を一人で食べるわけがない。
普通に飲食店に行くでしょう、土地のものをみんなでワイワイ食べるのが旅の醍醐味で旅行と会食は切り離せないから当たり前です。
えなり
もう何度呼びかけても無駄です
マスクしない人は自分の理論があるので仕方ないです。正常バイアスになる人 ならない人 その差であって
その差を埋めるのが政府の仕事です
何度もお願いしても無駄です
名無しさん
家族だけで自動車に乗って移動して、車窓を見て堪能して、ドライブスルーで車内で食事をして帰ってくる。
というならリスクは家にいるのと大差ないと思うけど、九分九厘の旅行者はそういうことはしないからね。


名無しさん
「旅行をする人はコロナ感染リスクが高い行動も取りやすい」人がおおかっただけだろうな。
他のリスクが高くなりそうな行動もアンケート取れば、それもはっきりしただろうに。
名無しさん
ウイルスは人の移動により運ばれる。これってど素人の私でも分かります。なのに政治家の地元帰り、会食、資金集めパーティーなど、何やってんだかって感じます。気候条件などで6月には収まる方向になるでしょうが、無駄な金は国民のツケとして溜まりまくることになりましょう。スカな政府です。
名無しさん
「人の移動が感染拡大につながる」って世界中で言われて来てるのに「近場だから」と旅行に行く家族多いよー
近場なら感染しないのか?
そこまでして、気にしながら行っても楽しいかな〜って思ったけど、結局気にしてないんだよな。
名無しさん
旅行先では外食も増え、気分が高揚することで感染対策が疎かになるだろうから、感染リスクも高くなりそうですね。
名無しさん
無検査でGoToトラベル開始したので、数千人の隠れ感染者が、含まれていたのを見逃しました。これが原因で全国に感染の拡散を招きました。


m
あと直接旅行した人だけでなくその旅行した人と接触した人まで突き詰めればさらに感染ひろがっていることがわかる。旅行しても無症状だからわからず他の人にうつしているんでしょ。
名無しさん
旅行と会食なんてウイルスが蔓延する最適な環境。 Gotoは感染拡大の範囲とスピードを各段に大きくしたのは間違いない。
日本万歳!
車での移動じゃなくて公共交通機関での移動の旅行じゃリスクが高まるだろ。先日ロマンスカーが満席だったのにはびっくりした。よくこれで旅行に行けるなと。そりゃ感染確率も高くなるはず。マイカー旅行と公共交通機関での旅行の感染リスクの差が知りたい。
名無しさん
東大がアンケートを取ったのか。ご苦労様です。
でも保健所で聞き取りして統計とればもっと効果的なのに、なんで政府はやろうとしないんだろう。実態を隠したいのかと勘ぐってしまう。
名無しさん
まあ、専門機関が統計取らなくても考えれば分かるよね。
第3派はGOTOが原因。
ただし、外食や旅行がダメなのではなくて、二人以上での行動がハイリスク。
全員が、一人外食・一人旅ならば、会話をしないため感染リスクは下がると思う。
また、政府もそれを推奨していれば飲食関連の救済になったはず。
飲食に関わらず、飛沫を飛ばすのがダメなんです。
初心に戻って考えるべき。


名無しさん
オリンピックは無理でしょ。
自分の国の選手がメダルをとって、お祝いで騒いでる最中、マスクの着用も甘くなるし、飲んでるときの声も大きくなる、簡単に想像できる。
名無しさん
せいぜい4倍程度という所に驚いた。もっと細かく、少数県間での旅行者と、ホットスポットを出発・到着・経由した者との違いを知ることはできないものだろうか。
名無しさん
旅行とか長距離移動すればシンプルに体力消耗して体調崩しやすいよね。
名無しさん
長時間公共交通機関を利用すると当然感染しやすくなる。密室では直接の飛沫ではなく、飛沫が空気中を漂う、いわゆるエアロゾール感染のリスクがある。
名無しさん
田舎から都会、都会から田舎、
移動手段は車なのか公共交通機関なのかによっても大きく異なると思うが


名無しさん
具体的な数字はともかく空間あたりのウィルス暴露率が激高なんだからリスクは何倍にも跳ね上がるのは当然だろ。
名無しさん
統計を出して結論がコロナとの関係は判らないなのに、何故か旅行は控えたいと言う結論。
意味がわからん!
結局はGOTOを批判したいだけ?
統計の扱い方を勉強してから記事書き直して下さい。
名無しさん
旅行のせいじゃなく
どんな人と会話したり、すれ違うか
じゃないの?
旅行先がどれだけ感染消毒してるか知らないけど、旅館やホテルクラスターがあっても調べてなきゃわからないでしょ?
旅行キャンペーン利用者が感染判明した際に、利用宿泊先に連絡してんのか?
連絡してないと思うけど
利用感染者がいい加減なだけ
そして、感染アプリがどんだけ機能してるかが怪しい
名無しさん
まあ、移動すれば接触する機会も増える、そうなれば、感染する機会も増える、単純なこと。
名無しさん
旅行ではなくて出歩く人ですよね?出歩く人の感染確立がアップするのは当然、どうしてもGotoと結び付けたいんでしょうね。


名無しさん
菅さんはエビデンスがないとか妄言を吐いていましたね。
そもそも、政府がそういう統計を取ろうとする意志がない。
菅さんは、根拠のない「感」で政策意思決定している事が問題。
名無しさん
この時期に旅行をする、自粛出来ない人が感染しやすいって事でしょ。人の問題だと思う。
名無しさん
ガースーよ、エビデンスが無いと断言しましたよね。GOTOトラブル・ブルに関連し、付随する行動で感染の機会が増えたことは認めないのですか。GOTOトラブル・ブル強行推進派はこれを何と解釈するのですか。いい加減な発言が感染爆発の起爆剤になったと認めないのですか。正にピンボケ発言だ。
名無しさん
コロナ過で京大が政府寄りになってるのとは反対に東大が政府の政策に真っ向反論を続けてるのが凄い
名無しさん
自粛することが出来ない人たちと、金儲けに必死になっている人たちがタッグを組めば最強。コロナはただの風邪とゆう事になるかも。


名無しさん
気をつけてる人ならこの時期に旅行なんてしようとは思わない
あとはこの時期に旅行に行けるほどの余裕もない
感染したら最悪職だって失いかねない上に下手すると後遺症で一生を棒に振る
ユー
よくテレビでインタビュー受けてる人がいる。
予防のため消毒します、、とかいってる。
いやいやおまえが菌を田舎に持ち込むこと、考えてないの?って思う。
そもそもインタビュー受ける時点でおかしい。
やはり国がどんなに対策してもあかんやつがいる限り無理だ
名無しさん
経済を止めても困らない人が批判するのは良いの。自分さえ良ければいいのだから。
名無しさん
コロナは人の移動により感染が拡大する事は世界的に認識されています。菅は馬鹿の一つ覚えの様にgotoの移動とは関係ないと言い続けてたが流石に今は言わない。gotoは税金の不公平還元の愚策中の愚策です。しかもコロナ拡散の元凶です。エビデンスが出るまでもなく誰でも分かる常識。
名無しさん
旅行に行って気を抜いて、はしゃいで話したり飲食したりすれば感染リスクは高くなるのかと思います。


名無しさん
旅行すれば外食の機会も増えるのは明らかなので、当然といえば当然のような。
名無しさん
旦那の兄嫁は正月に沖縄に行くって。
20代の娘2人連れて。
しかもその娘の1人は以前看護師でした。
80過ぎたお義母さんと暮らしているのに。
何考えてんだか常識ないわ。
名無しさん
電車通勤をしている人としていない人とか、仕事をしている人としていない人とかもやってみたらどうだろう。
sunnosuke
当たり前だが、健康で行動力がある人が感染を広げるんだよ。
名無しさん
PCR検査で判断していれば増えるのでは?


名無しさん
「証拠を出せ」
また政府関係者による罵詈雑言が始まるだろうな。
こういう記事に一般国民が、記事を批判するわけがない。
ネット支配。安倍前政権から始まった最悪の手法だ。
名無しさん
この論文をもっと取り上げて2F政権を退陣に追いやりましょう。
名無しさん
GoToトラベルに東京が加わった事で日本中にウイルスが散らばった事に疑いはない。
名無しさん
政府も政策も関係ない。私はステイホーム。
名無しさん
こんなのは感覚で分かってる人はとっくに分かってる。
程度の低い感じのと遭遇したら終わり。


名無しさん
コロナにはかかりたくないけど、経済も大切。
名無しさん
この研究員、左遷されなきゃいいけど。
名無しさん
耳の痛い話だろうが、真実は曲げられ無い。責任者、出てこい!
名無しさん
そんなの当たり前のことでしょう。
皆さんコロナ病に脳ミソ侵されおかしくなってんじゃない。
このままでは人間社会は破綻してしまいますよ。
相手は目に見えないウィルスなのですから恐怖なのはしかたありません、疑心暗鬼におちいる心理的な怖さも気を付けなければ危ない。
医療関係者の人たちが必死に頑張って下さっているなか、怖いのは当然のことですが行政に文句を言ったり誹謗中傷などの責任転換して誤魔化ずに自己責任において行動していくしかないのでは。
名無しさん
無症状感染者が、感染拡大の要因。飲み会で感染するのは、感染者が居るから。更にマスクを外す場面で感染する。東京は隠れ感染者が、そこら中にいるから、感染拡大するばかり。東京23区の住民全員のPCR検査をしたら良い。


名無しさん
コロナは生き残り戦争と同じ。どんどん変異して行き感染を広げていく。感染意識の少ない人間、(悪い環境)から犠牲になる。運よく手厚い医療を受けられ生き残った者が勝者となる。死んだら敗者。あらゆる手段で感染予防を駆使し、感染リスクを減らさないといけない。 ※人と人の交流は避けるべきだ。
名無しさん
この時期に旅行しようと普通は思わない。
今旅行する人は普段から常識のない人なのかな…と思う。
その人が苦しむのは勝手だけど、その治療費は税金から出てるし、周りにも移してること考えたら迷惑でしかない。
yukiguni
自粛すればするほど衛生的で安全!そんなこと最初から分かってますよ。自粛で自殺と人生破綻が続出するわけ。この国では自殺はほとんど問題位にならない恵まれた国。酒飲んで騒ぐのをやめたらそれほどは拡散しない。
名無しさん
入国緩和してからの感染者数も論文にして。
ついでに国籍別に感染者数もよろしくお願いします。
名無しさん
いまだに旅行、イベント、歓楽街、行楽地に行こうと思っている人は、この論文を信じないであろうし、違う見解の論文を引っ張り出すであろう。
どうしようもない!
バカにつける薬はないというが、これらのバカは全員感染して欲しいし治療も拒否して欲しい。


名無しさん
人が動けば感染者は増える。
しかも、割引に飛びつくような人種。
第二波がおさまる前に、gotoで東京型が全国へ拡散したのでしょう。
政策の失敗です。
oriri
GOTOでの感染者は少数だとニュースで言ってたな
二階の顔色伺って情報操作した輩がいるって事だな
名無しさん
旅行先でどんな行動したかが問題だろ?
家族旅行で感染するならその前に感染してるし。
名無しさん
自分が好きな快楽や娯楽を阻害される事が我慢ならないから例え危険なウイルスでも頭の中でなかった事にしてしまうんでしょう。愚かだな。
名無しさん
旅行にしろ夜の街にしろ老人カラオケにしろ
感染すべくして感染した人はたくさんいるよね
積極的に晒し者にしていくべき


名無しさん
発熱、咳、喉の痛み、だるさ、息苦しさ、味覚・嗅覚の障害、下痢
オレ、年がら年中どれかだから慣れた。またかで市販の薬を飲んで終わり。何日かしたら回復して、また何日かしてまたかで薬飲む。
一緒や一緒、死ぬ時は死ぬ。
名無しさん
年齢的にも体力的にも行動習慣もアクティブな人たちなんだろうね。
名無しさん
バイキング飲み放題ホテルがGOTOで復活だぞw
飲み捲って、食いまくって、温泉でイモ洗いやって
それでうつらない方が不思議だよ
気のゆるみとかどっかの馬鹿が言ってるけどw
旅行って気を緩めるためにいくんじゃねーの?
GOTOやってる奴がものすごく卑しくて間抜けって事なんだよ
わかるか?二階と菅!お前等の事だよ
名無しさん
足腰弱い年金生活者や引きこもりニートなどの自宅警備員にリスクが低いのは当たり前。
名無しさん
皆が旅行をやめるとどれくらいの新規感染者数になるのかしら?


名無しさん
Gotoトラベルは、失敗。
感染者数を増やしたいのか?
今後も中止にすべきです!
名無しさん
旅行すると体力使うし、旅館室内でホコリアレルギーになったり、色々あるでしょう。バカか。
名無しさん
華焔菌 大手広げて 待っている・・か


管理人の率直な感想

先日、湯沢のスキー場でスノボ中に事故で亡くなった男性の記事を取り上げました。
横浜の男性だったのですが、「この時期に行くからだ」と亡くなっているにもかかわらず非難の嵐。
旅行者に嫌悪感を覚える人が多いことを改めて実感しました。

GoToとコロナ感染の関連について、個人的にどうこういえることはないのですが、一般的に見て少なくともクラスターの発生は起こるべくして起こっていると分かります。
特にツアーやカラオケ、会食でのクラスターが顕著です。

「そりゃ感染するだろう」と言わざるを得ない。

思慮の浅い人間が感染するべくして感染する。
そして、そんな人たちによって感染させられる人たちがいる。

ただそれだけだと思います。

感染者は悪ではないというのは、後者のような人たちがいるからです。

それにしても・・・やっぱり旅行は行きたいですよね。我慢我慢。


コメント

タイトルとURLをコピーしました