【闇】青森県・熊谷晴雄町会議長(79)「肺炎で公務遂行できない」→辞職願3回不許可→死亡

スポンサーリンク
スポンサーリンク


青森県野辺地町議会(定数12)の熊谷晴雄議長(79)が4日、死去した。

熊谷氏は今年、「特発性間質性肺炎を患い、公務を遂行できない」などとして、計3回も議長辞職願を提出していた。
だが、町議会は町長派と反町長派が同数で、採決に加われない議長職を両派とも敬遠したためか、2、5月の臨時会、6月定例会の3回とも不許可としていた。

参照元:https://www.yomiuri.co.jp/national/20211204-OYT1T50200/

派閥により議長辞職叶わず死亡…田舎の議会の体質【ネットの声】

名無しさん
野辺地町、失礼だとは思うが、消えていきそうな町名ですね、、、なぜ対立するのですかね?
名無しさん
任期中の病死の為 たっぷりと香典を頂きましょう。てか無理させて殺したようなもんじゃないかと遺族は罵声を浴びせるけど。
名無しさん
殺人ではないだろうか?


名無しさん
田舎はこれがまかり通っているだけたちが悪い。
名無しさん
天皇も死ぬまで辞めさせてもらえんみたいなノリやったもんな。
名無しさん
八つ墓村。おどろおどろしい事件。絶対に住みたくない地域やな。
名無しさん
地獄のような光景だな
名無しさん
どこの議会のレベルも目くそ鼻くそだな


名無しさん
ひどい話だ
名無しさん
田舎「若い人が来てくれない。なんでだろう」
名無しさん
特にお年寄りの間質性肺炎は死を意味します。
それなのに議長辞職にとどめ議員の座に固執し続けたご本人が田舎の老害体質素のものですね。
名無しさん
何でダメだったの?
良かれと思って?
名無しさん
議員定数を減らすべき事案です。もう国の交付税は削減される一方で、老害議員が居座る事自体衰退の原因かと。人口が増える要因がまず見当たらない。若い方も議員に興味が持てないから立候補するはずも無い。悪循環なんですよ。


名無しさん
議長職以前に、なぜ議員を辞職しないのでしょうか?
確かに議長職というのは、普通の議員よりも職務は多いかもしれませんが、高齢で肺炎を患っているのですから、そもそも議員の職務も遂行できるとは思えません。
名無しさん
人として、どうなのか。と思います。
議長のまま苦悩されず治療に専念してほしかった。
名無しさん
青森県野辺地町議会の熊谷議長は、町議会議員たちに殺されたようなものです。
青森県野辺地町議会議員は総辞職して欲しいです。
名無しさん
病気で辞めたがっている人を、周りが辞めさせないとはねえ。酷い話だ。周りは責任とれるのか。
名無しさん
死なないと辞めさせてもらえない恐ろしい町である・・・骨になるまで町会議長なのだから。


名無しさん
可哀想だが、79歳なら20年前に引退すべきだろ。
自己責任かな。
名無しさん
やめたいと
いってるのに。
名無しさん
体調問題で議長を辞めるなら議員も辞めろと叩かれてた件か
名無しさん
退職代行会社に依頼するレベル
名無しさん
結局自分たちのご都合だけ、置き去りの町民が哀れ!


名無しさん
まだ昭和ですかこの町は。
名無しさん
これでは、誰の為の町議会なのか分からんね。
名無しさん
辞職を不許可って何それ?
この町の住民は異常だ。
名無しさん
町議も辞めるのに許可いるのかな?
名無しさん
原因は町長にあるようだ?


名無しさん
良識のある議員は、おらんのか?
名無しさん
世の中辞めたくても辞められない人も居る。かたや、辞めたく無いから雲隠れする人も居る。
中々上手くいかんもんだね。
名無しさん
結果論だけど、議長でなく議員を辞めるべきだった。
名無しさん
これはひどい話だな、議会が責任問われるんじゃないのか
名無しさん
なんちゅう議会なんだ


名無しさん
痴ほう議会
名無しさん
最後まで給与貰えて良かったのでは?
名無しさん
典型的な自分達の事しか考えてない議会。
名無しさん
行かなければいいだけなのに・・・
名無しさん
角度の違うブラック企業ですか?


名無しさん
この町は柴崎岳選手の出身地ですね。
名無しさん
民主主義って人間の善性や良識が大前提のシステムだから日本ではまともに機能させることはほぼ無理だという現実を再確認させてもらったな~地方議会だけじゃないからな~
名無しさん
公務災害みたいな内容
名無しさん
辞職が認められないなら自宅療養中や入院中も給料が出ていたって事ですかね。
それはそれでおかしな話だと思うのですが。
名無しさん
小さい自治体はさっさと議会を無くして全て専決にしちゃえよ。時間と金の無駄。そして住民でしっかり首長選びな。町割れるかもしれないけど(笑)


名無しさん
野辺地町議会基本条例に違反してる行為なのでは?
名無しさん
そんな事さえ採決できない議会が、何を決められるって言うんでしょうか。
名無しさん
こういうの出るとまた「田舎って、、、」って思われちゃうね
名無しさん
議長選出後の議員数が奇数になるように議会定員を決めて置けばこのような悲劇はなくせると思います
名無しさん
どこぞの島で議長職就任即時辞職繰り返してたのあったな
もしかしたらそうなるかもなこれ・・・


名無しさん
少子高齢化でパイが減るから、そりゃもう命懸けで戦うよね…ジイサンが。
名無しさん
小さな町だろうが、何故か派閥争いが始まる。
町をより良くしようとする志はいつの間にか消えうせ、権力に固執し、ある者は更なる権力を、ある者はすり寄り甘い汁を、ある者はその座を奪おうとする。
隠そうともしない分、国よりたちが悪い。
名無しさん
寧ろ小さなところの方が派閥とか激しいんだよ。
規模が小さいほうが直接的に利権とか絡んでくるし、相手の顔も見えやすい。味方の結束も強くなるから、ある意味必然。
名無しさん
自治会レベルでもそうでしょう。
人が二人以上いれば何かしら確執は生まれます。
名無しさん
まあ、前町長の時代から、町庁舎の建て替えを巡って、完全に二分されてる状況らしいからなあ。


名無しさん
大同小異、まあ、どこもこの程度だね。
名無しさん
これはもう痴呆議会ですね。
名無しさん
公務の遂行できないから辞職したいと申し出ている人を形式的に留め置いたわけで、地域住民感情にそぐわないだろうし、議員自ら議会の重さを貶めたってことなのではないか?
名無しさん
結局、数の理論でこうなっちゃう。その先には、議員派閥の利権が優先し、住民不在政治がはびこっているのだろうけれど。
だとすれば。まずは議員定数を1つ減らして、かならずどちらかに軍配が上がるようにしなければ、何度でもこうなる。
その間議会が停止し機能しなくなるわけだから、住民に不利益が生じるのだから。早急に改定すべきだろうね。
名無しさん
逆に1か2増した方がいい
地方議員のなり手不足なんて言われてる昨今
減らし過ぎは良くない
どこぞの村みたいに村民総会に……なんて騒動になりかねない


名無しさん
かみさんの地元(かつて村だった地域)でも、車椅子で意識もはっきりしないこともある議長を議長席に運んできて村議会開いていた時期があったそうな。
規模の小さい地方では似たようなことが結構起こっているのかもね。
名無しさん
ほとんどの若者は閉塞感で出ていき、車を買ってもらった長男だけが残って先祖からの確執で分断を受け継ぐ。
一番の解決策は市町村合併をして議員割り当てが3人くらいになる事。
名無しさん
こんなことやってるから田舎の議員は何年経っても進歩しない!
名無しさん
なんで定数が偶数の議会が多いのだろうか。
「議長を出したくない」問題は多くの議会で出ていて、問題があるのは明らかなのに。
名無しさん
議長辞職願というのがミソですね。
公務が続けらないならば、議員辞職願を出すのがスジでは無いでしょうか。
名無しさん
地方議員の給料を時給制にして安くして透明性を高くすれば怪しい議員が減ると思いますがどうでしょう。
名無しさん
これってでもあくまで議長職の辞退?
本当に公務できないなら、議員職自体の辞職をすべきだったのでは?


管理人の率直な感想

辞職願が許可されなければ辞職できないのは当然ですが、高齢であり病を患っていて公務の継続が不可能だと言っているにもかかわらず派閥により働かされ死亡って・・・何の罰だよ!とツッコみたくなります。
人の命を何だと思ってるんだか。地獄じゃないですか。

田舎の議会も若返りが絶対に必要だと思うのですが、若者は田舎を見限って都会に出てしまう。
結果、老人だけが残り続ける。

『その人が何をするか』よりも『その人がそこにいることが重要』という考え。
僕が町民でも「なんだこりゃ」と出ていきます。

仮に、これが学校だったら大問題になるでしょう。
学生時代に重い病気を患って治療に専念するために高校を退学した同級生がいたのですが、もし『なんだかんだ』で退学が認められず無理に通学させられて死亡したら大きな社会問題になったはずです。

お悔やみ申し上げます。
会ったこともない赤の他人の僕ですが、心の底から「お疲れさまでした」と言いたい。


コメント