30日午前5時53分ごろ、埼玉県加須市礼羽の用水路で、市内に住む男児(4)が、うつぶせに浮いているのを近所の男性(44)が見つけて110番した。男児はその場で死亡が確認された。
加須署によると、男児は両親と3人暮らし。28日午後5時10分ごろ、男児が自宅からいなくなったことに気付いた母親(43)が周辺を捜した後、同40分ごろ「子どもがいなくなった」と同署に連絡した。直前まで居間にいたが、目を離している間に姿が見えなくなったという。同14分ごろには近隣住民が自宅周辺の道路を1人で歩く男児を目撃していた。
用水路は幅約2メートル、水深約1・5メートルで、自宅から現場まで直線距離で約270メートル。遺体に目立った外傷はないという。同署は司法解剖して死因を調べるとともに、事故と事件の両面で捜査している。
参照元:https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/05/31/06_.html
行方不明男児死亡「子供への声掛け」【ネットの声】
普通ではないと思わなかったのかなぁ、私だったらビックリして声をかけて親のところに連れてくとかするけど…。
親も家の中で目を離してこんな事になるなんて思わなかったよね、みんな多分思わないよね。本当に本当に気の毒です。
いやこの目撃者、本当に…なんでスルーしてしまったんだろう。
こんにちはもだめ、何年生?もだめ。なにしてるの?もだめ。当然触っちゃだめ。ある意味社会が殺したようなものです。
自分もしょっちゅう一人でウロウロしてる子供だったからなぁ 池も用水路も裏山にも…
今思うとよく無事だったわ
よく迷子や老人を保護して表彰されている人のニュースを見るけど、その迷子達も一歩間違えたら命を落としてしまっていたかもしれないし。
ニュースを見聞きするたびに気をつけなければとは思うけどまさか我が子が家からいなくなるなんて思わないですよ。好奇心旺盛な男の子だったのかな。
障害をお持ちのお子さんで、というツイートだった。
親御さんの無念さを考えると言葉になりません。ご冥福をお祈りします。
まあ最近は下手に子供に声でも掛けたら不審者扱いされ警察に通報されるかも?
関わらない方がいいと思う時代なので子供を見かけた近隣住民を攻める事はできませんが、もし声掛けをしていたら・・・
車の中や、たまたまベランダで洗濯を干している時に見かけたのかもしれないし。
私も3歳の子がいます。悲しいです。
見かけた人が声掛けなかったって責められるのはお門違いだわ
どちらにしろ何時でも4歳児が1人で歩いてて周りを見て大人がいないなら声掛けてあげた方がいいかも
この1日以上、どこでどうしていたのか。
可愛がっていただろうに辛いですね…。
挨拶と不審者の声かけは違うでしょと思いましたし
いや今時は子供に挨拶もできない時代だと思いましたし
だから子供が挨拶できないのも当たり前だなと思いました。
空白が36時間がある。
住宅街のようだけど、そんなに長い時間、その近距離でも見つからないものなのだろうか。怖いな。
自分が子を持つようになってから、このようなニュースを見る度に胸が張り裂けそうになります…。
夕食の支度をしているときなどはどうしても目が離れてしまいます。
小さな子が1人で歩いていたら危なくないように気にかけたり、声をかけてあげたりして欲しいです。
1人で歩いているところを目撃している人がいたのに残念です。
でも、『近隣住民が自宅周辺の道路を1人で歩く男児を目撃していた。』・・・って、この時にこの子の家を知っている人がいて、親に知らせてあげれば、こんなことにはならなかったのにね。
近所付き合いがあまり無い近年では仕方ないのかな・・。
とにかく悲しい事件。
通知がきます。
こんな事で警戒すべきか?との内容の事案もあります。
子供を持つ親としては、そのメールで警戒心を持ちますが、逆に街中では安易に子供に声をかけれません。
悲しい誤解をされるならば、おや?と感じても見て見ぬふりします。
子供はちょこまかちょこまか動くからね。
でも、『近隣住民が自宅周辺の道路を1人で歩く男児を目撃していた。』・・・って、この時にこの子の家を知っている人がいて、親に知らせてあげるとか、この子自身に「どこ行くの?ママは?」とかって声をかけてあげるとかしていれば、こんなことにはならなかったのかもしれないね。
しかし、声をかければ不審者扱いされたり、近所付き合いがあまり無くなっている近年では仕方ないのかな・・。
小さな命が失われたのは切ないね。
とにかく悲しい事件だよ。
そんなつもりはないと思うけど。
みんな悔しいよ。
2歳前後ぐらいが1人で歩いてたら話しかけるけど
4歳児だと身体の大きい子によっては近くに親がいるのかな?とか判断が難しいのではないでしょうか…?
泣いていれば何歳だろうと話しかけますけど
普通に歩いていてすれ違ったら、お家に帰る所かな?と思うぐらいでは…。
普段から凄い気をつけていても、色々な事が重なっての事なんだと思います。
もし小さい子が1人で歩いていたら変な人に思われても声かけたり警察に連絡したり気をつけようと思いました。
対応として玄関や窓の高いところにも鍵をつけておいて、勝手に出ていくのを防ぐなどかな。
大人になり家族の者が、「お前は小さい頃、鍵をかけたり裏口を物でふさいだりいろいろやったが、知恵を絞って脱走していた。あの頃の頭の良さはどこに行ったんだ!」と言われます。
今になると家族として親として、幼い子供が目を離した隙に勝手に外に出ないよう、いろいろ心配したうえで工夫してくれていたんだな…とありがたみに気づかされます。
一瞬たりとも目を離さずには難しい
常日頃から言い聞かせても安心しきれません
可愛い盛りにご両親の心痛を思うとやり切れませんね
可能性もあるが子供の命に関わってくる事も考えられるので声をかけるべきかと思いますね。
一定距離を離れるとアラームが鳴る
「逆ビーコン」が本当に必要な世になったのかもしれぬ。
でも、目を離しても一人では外には出れないとか、家内での事故を防ぐような手だてをやっている人はやっている。
地区は再発を絶対に防いでほしい
柵の無い用水路が多いです
その一言で命が救われます。
冒険気分で楽しかったのかな・・・。
学校なら、通学路で子供に声を掛けたり、登下校の様子を微笑ましく眺めていようものなら、不審者情報として全校生徒の保護者に連絡がいきます。そんな時代ですしね。
それに気づけなかったのは残念としか言いようがない
やるだけの事はやっても起こりうる。
普段行ってはダメって言われてるからコッソリ行ったのだろうか?
自分か子どもの頃…
池とか沼とか、怖いタイプだから行かなかったな
大雨時ならともかく、平常時で1.5mの深さがあるなんて、危険な水路だと思います。
お悔やみ申し上げます。
怖い事です、お母さんが目を離したすきに動きます。
水路まで270メートル、短い距離です。
時期も悪かった。
子供がセンサー通ったらアラーム。
可愛い時期です。
父親だったら、男性と女性の脳が本質的に違う、男性は子供を大切にしない、男性は子育て能力のないのが証明された、と盛んに非難されるに決まっている。
同じことをしても父親と母親で周囲の評価がこれだけ違う。
父親だったら、全面的に父親の責任。母親だったら、誰の責任でもない。
本来、家の中はリラックスする場所。休みもせず家事もせず子供を見張るなど不可能です。4歳ならすぐに走ってどこかへ行くことができます。
「夏場はザリガニを見に水路に子供が来る」との証言があったので事故でしょうが、それならばこの親御さんは何も悪くありません。
夕飯時には、NHKの子供番組を見せてる間に、夕飯作ってる母親も多いはず。
お母さんの目も体も一つしかないから、あっちこっちは見られないよね。
一応、家まで連れ帰ったら、親は全く気付かず、このまま、私と会わなかったらどうしたんだろうとゾッとしました。
その子達にとって、ワクワクする大冒険だったみたいでした。
多分、この子にとってもワクワクする大冒険だったんだろうけど、痛ましい事故になってしまいましたね。
親御さんもこの子も気の毒です。
まさかの一瞬で居なくなる。
お母さんは、どうか自分を責めないで下さい。
お子さんのご冥福をお祈り致します。
ご冥福をお祈りいたします。
この間から水の事故で何人も子供さんが亡くなっている。
「子供は言うことを聞かない」と言う人もいるけど、我が子を守るには水は危ないということを何度もしつこく言い聞かせるしかないと思う。
子供が小さいうちに足の届かないプールに連れて行き、怖さを実感させることも抑制につながるかも知れない。
子供がいる人はわかると思うけどどんなに注意していても子供が一瞬見えなくなってドキッとしたことは少なからずあると思う。それでも鎖でつないだり閉じ込めたりはできないのだから無事に成長することはある意味運なのかもしれないと思う。
これから暑くなるにつれ、水辺で遊びたいお子さんも増えてくると思いますが、親御さんはお子さんの一人遊びを避け、目を離さないで!
子供に水は怖いと何度でも言い聞かせるべき!というツイートも見かけますが、それが難しい子もいる。
とにかく幼児が一人で歩いてたら大人が気にかける、を少しでも多くの人がするだけで事故も減るかもしれません。
だからといって全ての用水路にフタをするとか現実的ではないと思ってしまうのだけどね。
申し訳ないけれど運ってあると思う。
居間に居たのを見ていたと言うことは、早く起きすぎてしまったこどもにテレビでも見せてうとうとしてしまったのかな。
それとも共働きで洗濯や出勤準備をしていたのかな。
昔近所にも勝手に鍵を開けて出てってしまう幼児がいて、「お子さん外に出てますよ〜」と教えてあげたりしてたけど、家の中にいるのに目を離さないようにするってなかなか難しい…
痛ましいです。
フェンスが無いせいじゃないよ。
自閉症の子とありましたが、やはり自閉症の子は川にいってしまう習性みたいなのがあるんでしょうか?
前にも似たようなことがあったと思うのですが。
それよりもこんな小さい子を1人で家に置いといたってことかいね?
家族が、そばに居ないという事は 迷子だと思いますから
水路に落ちて どんなに苦しかったでしょうか 可哀想に。
ご両親の気持ちを思うと辛いです
管理人の率直な感想
目撃した近隣住民に疑問の声が上がっていますが、見かけたのは自宅周辺の道路です。
声掛けするかしないか、個人的には微妙です。
用水路付近を未就学児が歩いていたら「危ないよ?家どこ?」と必ず聞きますが。
結果、命が救えるなら一時不審者扱いされても構わないと僕は思っているのですが、子供の親御さんがどんな人かわからないというのは懸念される大きな要因の一つです。
いろんな人がいますからね。
この子の場合はSNSで情報が回っていたとのことなので安心して声をかけることが出来たと思うのですが、目撃した近隣住民がご高齢でSNSをやっていなかったのかもしれませんし、一概に無関心だったとも言えないので責めることは出来ないでしょう。
ザリガニがいる水路とのこと。
子供にとっては魅力的です。
警察は事件と事故の両面で調べているので、まだ「誰も悪くない事故」とは言えません。
事件の可能性を感じさせる要因があるんだろうか。
コメント