兵庫県篠山市内の市街地にある元遊郭の建物「大正楼」が、老朽化などによる損傷が激しいため、篠山市が「特定空き家」に指定し、近く取り壊されることがわかった。
「篠山町七十五年史」によると、大正楼は、昭和初期に愛人の男性を殺害した「阿部定」が最後に遊女として勤めた場所でもある。
地元住民は、「崩れ落ちているところもあり、危ない状態になっていたので、取り壊されると聞き安心している」とし、「遊郭があったということに良い印象はない。早く歴史の中に埋没していってほしいと思う」と複雑な心境を吐露している。
連隊移転に伴い設置の「京口新地」
建物は木造瓦葺き2階建て。表から見ると玄関やひょうたん型の窓など、当時のままのように見えるが、背後は崩れ落ちており、倒壊の危険性が高い。
このため市は空き家対策特措法に基づき、昨年12月7日付で現在の所有者に対し、建物の除却か大規模修繕を命じたものの、期限を過ぎても対策が取られていないため、近く除却する方向で計画を進めている。
同町史によると、大正楼がある一帯は、かつて「京口新地」と呼ばれた遊郭。明治41年(1908)、陸軍歩兵七十連隊が同町内に移転したことに伴って設置された。
時期は定かではないが、売春防止法が完全施行された昭和33年(1958)までに京口新地もなくなったとみられる。
当時の痕跡として、数軒の元遊郭の建物が残っていたが、大半が取り壊され、現在は閑静な住宅街となっている。
定の調書にも記述
阿部定が供述した「予審訊問(じんもん)調書」などを収録した「阿部定手記」(中公文庫、前坂俊之編著)によると、東京・神田生まれの定が大正楼に流れ着いたのは昭和6年(1931)で、26歳の冬。当時、源氏名を「おかる」と名乗っていた。
遊郭を転々としていた定は大正楼を、「前よりも酷い」とし、「何しろ寒い冬の晩でも外へ出て、客を引っ張るような辛い勤めをしなければならない」と過酷な仕事だったことを明かしている。
その後、客と駆け落ち同然で逃げ出したものの連れ戻され、源氏名を「育代」に変更。なおも逃亡を試み、「ある時、表の大鍵が下りていながら、かかっていないことに気がついたので、客を送り出した後、店の者を安心させておき、そっとそこを抜け出し、一番電車を待って、神戸まで逃げてしまい、それ以来、娼妓から足を洗ってしまいました」と供述している。
定は昭和11年(1936)、愛人の男性を殺害。逮捕され、懲役6年の判決を受けたが、5年後に恩赦を受け、出所している。バーなどを経営した後、昭和46年(1971)に失踪し、消息不明となった。
地元住民によると、当時のことを知る人は少なくなったが、時折、建物を見物に訪れる人がいるといい、カメラを手に地域を歩かれることに困っているという。
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00010000-tanba-l28
歴史に名を刻む殺人者「阿部定」の数奇な人生。遊女として勤めた「大正楼」が老朽化により取り壊しへ。ネットの声
元遊廓は決して暗いだけの過去ではないと思うが…
大阪の信太山に現在も営業しているところがある。
信太山は現在は自衛隊の駐屯地があるけどかつては旧軍が駐屯していたそう。
この周辺の少年はここで筆おろしするのが多かったな。
実際取り壊しが決まったときも町の人たちは貴重な建物だからどうにか残せないものかという意見も多数あったと聞きます。
遊郭って確かに負の遺産かもですけど、そこで育まれた文化とか多いし、建物自体とてもお洒落で観光資源になると思うんですけどね。
個人的には非常に残念です。
定さんは70年代には亡くなったらしいがどこに眠っているのかな
女性が働く場所などほとんどなかった時代に果たしてきた役割は大きい。身売りされなければ行く当てもない女性たちのある種受け皿になっていた部分もあったんじゃないかと思う。
むしろよく今まで残されていたなーと感心するくらい。
ここまで老朽化してしまうと解体もやむを得ないかとも思うけど「見たくないものだから消えてもいい」っていう考え方には賛同できない。
地元の方は複雑だろうけれど、全国的にも貴重な遺構。資料だけでも丁寧に残して欲しい。
たとえ負の遺産でも、あるいはだからこそ世代を超えて語り継ぐ必要があると思う。
地元の人にとっては遊郭であったことも含めてなかったことにしたい事情はもっともだと思うけれど、もう歴史上の出来事として認知している世間にはマイナスイメージはないのでは。
残すための費用は、例えばクラウドファウンディングを利用するとか、それも難しいなら、取り壊す前にVRなどを使ってのデジタル保存も考えてみてはどうでしょう。
無理に形を残す必要はないが、イメージが悪いからといって、歴史に埋没させるのを良しとする考えはどうかと思う
悪いものなら、反面教師として語り継ぐべき
「遊郭があったということに良い印象はない。早く歴史の中に埋没していってほしいと思う」
綺麗事だけで今の世の中が過去という歴史の上に成り立ってる訳じゃないのに。
男と女がいる限り、この手の商売は失くならない。
遊郭の存在も必要悪として認知されてたはず。
遊郭だって歴史を作ってきた一つの事実なんだから、
埋没させる必要は無いと思う。
違和感を感じたのでコメントしてみました。
背景のみに拘るのでは無く、文化遺産として残せるモノは残すのが望ましいと思う。
大阪の飛田新地の鯛よし百番は風情があってすばらしかったです。
京都の五条にも良い建物が残っているし、金沢の東茶屋街も起源は風俗街、遊郭ですよね。
地元の人の閉鎖的な考えが、凄く残念な記事だと思いました。
今回の取り壊しは、市の予算や住民の意識、近隣の過疎状況などもあるのかなと思いますが、文化遺産は壊したらもう2度と生み出せないのだから、せめて残念に思って欲しかったです。
世間の目はわりと暖かく、
「そんなにあの男が好きだったのか、」
というものだったようだ。
それほど美人でもなかったけれども、一途なところを男たちは男冥利に尽きると評価していたみたいだね。
1980年代まで、自分が殺した男の墓参りをしていたようだな。
どこにでもいる平凡で純粋なところのある女性だったようだね。
まずまず幸せな人生だったんじゃないの?
十年前におとずれたときはまわりにもソレらしい建物が数件ありましたね
妙な雰囲気をもった建築物だったと記憶しています
地元の人にとっては英雄でもない偉人でもない元殺人犯がいた遊郭など
あまり良いものとも思えなかったのかもしれません
「崩れ落ちているところもあり、危ない状態になっていたので、取り壊されると聞き安心している」とし、「遊郭があったということに良い印象はない。早く歴史の中に埋没していってほしいと思う」と複雑な心境を吐露している。
レンガ建だが木造建築の3階建だ。
5年ぐらい前に市の遺産として残すことに決まったよ。現在は内部構造に鉄筋を入れ構造を頑強にする工事をしている。遊郭だとしても歴史資料として残す十分な価値はあると思うよ。市民の大半も支持している。画像を見ると勿体無いなあと思う。
桂歌丸師匠の父方の祖母は横浜市の真金町で遊郭の冨士楼を経営されてた事もあって、歌丸師匠は女性の化粧の仕草とかを真似るのが上手かったな。落語で遊郭の噺をする時も実家の遊郭ではこうだったという話をしてくれて、面白かったな。
阿部定とは無関係だけど、津山事件の犯人の生家も2015年まで残っていたそうだね。
遊女の年期明けは25歳ぐらい。10歳ぐらいで、さらわれたり貧しくて売られた子供が奉公して売春させられた場所。病気や自殺で亡くなることも多く、脱走した者は重罪で見つかると壮絶な折檻。十分すぎるほど事故物件。こんな議論も、日本が平和になったがゆえ。先人の方々に感謝します。
祖父母世代からしたら、曾祖父母世代からしたら、知っている人なのだろう。
・・・遠い昔のようでもあり近いようでもある。
遊郭というものの存在を知っている世代がまだ健在しているのだなあと思う。
阿部定さん自身は逃げ出した場所なので、嫌な想い出だろうと思うけど、
人権を侵害していた負の遺産であっても、反省の意味で保存しても悪くないと思う。
二度とこのようなものを作らないように・・・。
今みたく、結婚してなくても身体の関係をもてる自由恋愛の概念が少なく、娯楽も少ない時代、若い男たちが大勢いる場所には必要だった施設とも言える。
>地元住民は、「崩れ落ちているところもあり、危ない状態になっていたので、取り壊されると聞き安心している」とし、「遊郭があったということに良い印象はない。早く歴史の中に埋没していってほしいと思う」と複雑な心境を吐露している。
なるほどね
普通の住宅地の中に、ポツンと一軒壊れかけの
建物があります。地域の住民の事を考えると簡単に残せ!とは言えませんね。
しかも、隠れキリシタンで魔境を見せてもらったなぁ。
その事を親に話したらあまり良い顔されず、その時は不思議に思っていましたが、クラスメイト、小学生の頃を思い出した記事でした。
個人的には昔の遊郭街だからといって何ら気になる事はないが、やはりその地に住む人たちの思いは違う様だ。そのあたり、十分注意しないと。
コメントの中で歴史的建造物だから保存をみたいな意見はありますが‥。
この建物は遊郭跡でしょ?
今で言うソープランドを保存する様なものじゃないですか。そんな建物残してもねぇ。
昔から建物を残そうとするのは良いが、その建物の真実の歴史を見てもらいたい。
仮にこの建物残こしたところで、子供達になんて説明するんですかね。
まあ地元民は保存は望んでないから何よりですが。
自分の家の近くに築300年の無人になって久しい有名ラブホがあったとしてそれは残すべき遺産だと言えるだろうか?
今では、当時の建物も含めなんの名残も残っていない。一部の電信柱な中島の名前が残っているのと、改装建て増しされた建物の一部が当時のものを使っているというだけ。
しかし、近くにある寺には、どこからか連れてこられ、身寄りがなく亡くなった遊女の無縁仏がいまでも収められている。軍隊の勇猛果敢な歴史とは対照的に、そうした人たちが取り上げられることはない。
風情だ情緒だといっても商業的に成り立たなければ維持もできないだろう。
飲食店や宿泊施設、テレビや映画のロケに使えば良いんだから、本当に必要なものなら将来にも生き残ると思う。
阿部定事件一般人が知っておく必要もない事件だし、個人的には壊せばいいんじゃないかと思うけど。反対する人がいるのなら維持するための資金をその人達に出してもらえばいいと思います。
近くに住んでる人の心境を察すると取り壊しもやむ無しかと思います。
見物人は多いでしょうし。
中には売られてきた女性が働かされていたような、怨念渦巻く暗い歴史を持った性風俗の建物が地元にあったら嫌だろうなと思う。
周辺の資産価値にも影響する。
人身売買、売春の歴史的な負の遺産としてホロコーストのようにボランティアの案内人付きで遺すなら意味があるかもしれないが。
日本のみならず、その後も世界にセンセーショナルな事件として、多大な影響を与えた。
そこまでは知っているが「大正楼」は知らなかった。
歴史の遺産だと思うが、今の時代は遊郭と言うだけで、存続を望む声は上がらないだと思う。
取り壊され、消滅するのはしょうがないのだろうが、遊郭と、阿部定という女がしでかした愛の形がその頃あったと言うことだけは記憶に残すべきかと感じる。
ちゃんと回復したのでしょうか?
遊びに行く人は、兵庫県だけど京都だと思って行動した方がいい。
現代の方が酷いという事は思っていてほしい
本当に歴史的価値があるなら行政が文化財指定していただろうし。されてなかったって事はそう言う事だよ。
貴重なモノだと思うのだが。
当事者は遊郭の記憶も痕跡も抹消したい人ばかりです。
全国に点在する廓の跡地、赤線の跡地、
もう残されることはないんだけどね。
その歴史は悲しいのかもしれないけれどゼロになってしまうのは淋しいなあ
残念ではあるが倒壊の危険性があるなら仕方ないのかな。
良いことだけを語り継ぎ伝え残すのが
歴史ではないよ
こういう無能な奴がいることは残念だ。
むしろ今こそ遊郭を復活させる必要があるというのに。
歴史的な建造物は大事にしたいもの。
福知山のほうは割と遊郭の面影が残ってる。昔の人や近隣の人は知ってるし、見物にくる人も結構いるみたい。
困るのは勝手だが、行動の自由ってものがあるからね。
犯罪行為をしてるわけじゃないし、いちいち困らないでほしい。
「埋没していってほしい」は、大きな勘違い、乱暴だと思います。
↑個人的にもの凄く少数派だと思う。
聞いた相手が悪かった。
想いもあるのでしょうが、それも含めての
日本の歴史かなと。今を生きている身として
今の日本が平和でいられるのも遊郭という
場も必要だったのかなという気がします。
一応内装などのデータは保存して、いずれ誰かが復元する為に利用することを許可して欲しいな
そんなものなのかね。
もし俺の住む町にそういう建物があったとしても、俺自身はそんなにネガティブな意識は持たないけどな。
昔は遊郭なんて当たり前のものだったんだから・・・。
むしろそういう歴史を感じさせる建物はなんとか残せないものかと思ってしまう方だ。
書いてある意見はみんな無くすことに賛成に見えますけど・・。
どこが複雑な心境?
そういう一点に捕らわれた感覚の改革が、本当に必要なものまで消してしまい、歴史的なものはどんどん無くなって行く。
東京の皇后陛下の実家の取り壊しや辺野古の基地の造作ように、「お金と法律」というものがまかり通ってしまい、角度を変えて見れば「テロ行為」のようなものが普通とされる世の中になってしまった。
阿部さんも被害者側だと思うけどね。
そりゃ、やった事は良い事では無いけど、扱いがちょっと雑と言うか、酷い気もする。
もうそのバーも無くなってしまいました。
女性としては複雑ですね
昔の話で歴史として美化されてませんか?
結局は売春ですやん。
そうしないと生きていけない時代だったのはわかるんですが。
地元の方の意見に賛同します
良くない印象を抱く人もいるかも知れないが、こういう環境から芸術家などが排出される事もあると思う。
倒壊の危機が迫らなくても取り壊して他に使うべきだろう。
浅はか。歴史的建造物として大事にすべき。
本物が残っているというのはスゴイ事なのに。
キレイにすればカッコ良くなると思ってるのが
ダサい
死の間際は幸福だったと思いたい。
動物、人間の本質を考えれば、昔はそうだった、程度にしておくのが無難と言えないか?
子供に聞かれても困るし。昔の遊郭は普通の家のような佇まいだけど、今のは派手だし、いかにもって感じがして困る。
そんなに古い話では無かったのだね。
鯛よし百番のように料亭(飛田新地でいう「料亭」ではなく,本当の料理屋)
として建造物を活用している例もあるし,京都であれば伏見にもその種の建
物が連なっている場所がある。阿部定のいた遊楼なら是非保存して欲しいが。
西日本の人は穢れに対する差別意識が高いということですが
本当なんだなと思いました
そもそも篠山って良い印象なんてなんもないのにな
観光客や興味ある人が訪れる事に対して
地元の人が理解示せないなら無理
考えられない篠山市て観光や歴史に力入れてアピールしてるのに残念でならん
自分は、出版物で眺める程度だが、実際に現場で見てみたいと常々思っていた。
地元の皆さんにとっては、建築物を見に行くのは「迷惑なよそ者」でしかないのか。少し残念だ。
それにしても住民はそういう地だとわかっていながら住んでおいてその言い草はないと思う
まあマナーの悪い見物人がいてそう思うようになったのかもしれんが
イメージだけで頭ごなしに全否定するなっての!!
建物自体は貴重なものだし、壊す前に内部もしっかり調査して記録に残して欲しい。
負の遺産として管理してもいいような気もするけど…
ちょっと意味が分からない。
カメラ持ってたらダメなの?
観光地でなくても、季節を感じさせる風景とか、普通に写真撮りますよね。
被害妄想が激しい人なのかな…。
それはいくつくらいの時なのだろう
気になりますね
築地に住んでますが風格がある銭湯や歴史的建物が
再開発とか言われ次々壊されていて人付き合いがなくなり、とても残念です。いいものは残したいのだが・・・
手入れもしていない、いつ倒壊するかも分からない荒れ果てた建築物を取り壊すのは、歴史の中で別に珍しくもない事。
この時代の妓楼建築なら、もっと手入れされ当時の面影を留めた物が他にもある筈。
時代の流れの中で淘汰されるのは仕方ないよね。
彼の国に似てきたな!
重要文化財でもあるまいし
何もかもが悪いわけではないでしょうに
管理人の率直な感想
「時折、建物を見物に訪れる人がいる、カメラを手に地域を歩かれることに困っている」
何を困ることがあるんでしょう。
これが由緒正しい建造物だったら「ようこそいらっしゃいました」ってなもんでしょう。
コメントで「差別的」と言っていた方がいましたが、そうですね・・・正直、地元住民に排他的な印象は受けてしまいます。
大体、昨日今日始まったわけじゃあるまいし良い印象も悪い印象もないでしょう。
この京口新地と呼ばれた一帯は明治から始まって昭和33年になくなったというじゃないですか。
大昔ですよ!
日本史レベルのお話です。
元遊郭に違いはないので、悲しい過去もあったでしょうし、賑わいを見せた場所でもあるんでしょう。
由緒正しくはないかもしれませんが、歴史的建造物であることは確かなわけで。
プラスもマイナスも、いろんな歴史を踏まえた上で残してほしいと個人的には考えます。
建物を壊したところで歴史が無かったことにはならないですし。
だったら、こういったところだったんだよと後世に残していいと思うのですが。
老朽化が進んでいるので修繕費の問題もありますし安易には言えませんけど、さっさと壊しちゃえってのはそこに生きた先人たちにも失礼な気がします。
日本中で次々と歴史的な建造物がこうやってなくなっていく。
コメント