【大阪府枚方市・香里団地火事】70代男性、飛び降り死亡「極限の状況だと地上が近くに見える」「貴重なスターハウス」物議に

スポンサーリンク
スポンサーリンク


27日昼すぎ、大阪府枚方市のマンションの一室で火事があり、逃げようとベランダから飛び降りた男性が死亡しました。

火事があったのは枚方市香里ケ丘の5階建てのマンションの一室で、正午すぎ、マンションの清掃員から「火が出ている」と110番通報がありました。

消防車など18台が駆け付けて消火活動にあたりましたが、火元の3階の部屋が焼けたほか、上の階の2部屋にも燃え広がり約2時間後に消し止められました。

この火事で火元の部屋の住人とみられる70代の男性が逃げようとしてベランダから飛び降り死亡しました。4階の89歳の女性も煙を吸うなどして病院へ搬送されていて、警察が火事の詳しい原因を調べています。

参照元:https://www.ytv.co.jp/press/kansai/detail.html?id=3a3e0564075442f7a24e99408056cc2e

飛び降りを選ぶ人の心理&建物の特徴【ネットの声】

名無しさん
かなり昔の話になるが、ホテルニュージャパンや千日前デパートの火災の時も、大勢の人がビルから飛び降りて亡くなった。高層の建物の火事の時、普段ならこの高さから飛び降りたら助からないと分かっていても、有毒ガスを含む煙に巻かれたり、熱気に巻かれると、逃げ場を失ってそうした判断も出来なくなって、逃れるようにして飛び降りてしまう。多分、自分も同じ立場に立ったら、そうしてしまうような気がする。それだけに、こうした高層階での火災は怖い。
名無しさん
千日前デパート火災の生存者の方によると、高層に居るのに地面が近くに見えて飛び降りても大丈夫な錯覚に陥るのだそう。
そして下で「飛び降りるな」と必死に制止してる人達が、転落死していく自分達の事を笑って大騒ぎしているようにも思えたらしい。
想像を絶する恐ろしい心理状態だと思う。
名無しさん
古い映画ですが、名作「タワーリング・インフェルノ」がいまだに毎年のようにTVで放映されるのも、教訓を促すためかと思う。
都会は高層ビルだらけになってしまい、消防庁は有事にどの程度動けるのか?とも思う。


名無しさん
NYの同時多発テロも同様でしたね。数十階の高さから飛び降りて万に1つも助かる訳が無い事は本人が一番分かっていても飛び降りてる
極限の状況で5階なら低くいながら命が助かる可能性がありますから
名無しさん
危機の時、一部?人間はパニックにならないように、自分は安全だと思うそうだ。(正常性バイアス)
だから高層階からも、ベランダから逃げられそうと思う。
避難警報が出ていても、自分は大丈夫と思う。
名無しさん
9.11(セプテンバーイレブンオーワン)を思い出します。
あの貿易センターの高層階から100m以上もある窓からダイブする映像を観て寒気がしましたが…
ガスが充満して息が詰まるならそうするしかないと思うとゾッとします。
住むなら平屋に限りますが
家は古い二階建てですから家事だけは怖い…
名無しさん
ね、他の人も書いてあるけど(涙)
911の時のあれだけの高層階からの飛び降り。絶対助からないけど、熱さから逃げたい一心で飛び降りていた。一階ロビーにいたカメラに、ドーン!!!てとんでもない音が入ってきて、消防士達がなんだなんだ!と確認したら、人だよ、、って。書類や瓦礫と共にバラバラになった焼けたご遺体が散乱、、火事もテロも戦争も嫌ですね、、
名無しさん
自分は高所恐怖症だが、火が迫ってきたら熱さに耐えきれず飛び降りてしまうだろう。
願わくば一酸化炭素でも吸って、気を失って楽に死にたい。
タワマンでもたまに火災のニュースが流れるけど、逃げ場がないのを想像するだけでも本当に恐ろしい。
この災害の時代によく買うなと思う。


名無しさん
カーテンを外してベランダの手すりに巻いてぶら下がれば、上手くいくと2階に降りれる。
同じ事をもう一度やれば一階に降りられる。
名無しさん
極限の状況だと地上が近くに見えるとも言いますよね。普通なら助からない高さでも目の前に見えて飛び降りてしまうって。ご冥福をお祈りします。
名無しさん
千日前はたしか飛び降りずに窓から顔を出していた人も亡くなっていたと思う
飛び降りなければ助かったわけではない
名無しさん
え…じゃあもうどうしたらいいんだろう…
とりあえず、避難はしご設置されてない所は、自分で避難はしご買っておく、って事かな?
でも、出先の時はどうしようもないね…
名無しさん
こういう事態に遭遇すると地面が近くに見えてくるって言うのを聞いたことがあります。


名無しさん
千日前はプランタン、家電量販店と変わったけど未だに暗い感じがする。
何も知らずに入店したときは色々、、、
名無しさん
高層ビルの火災。
息ができない…
想像を絶するよね…。
名無しさん
火に酸素は危険ですね余計燃える、、、
名無しさん
ホテルの火事の映像観たことあるな…
今じゃ絶対流せないのニュースでやってたんでしょ?
名無しさん
千日前デパートは思い出しました。
タクシーがビックカメラの前で客を拾わんことも。。。


名無しさん
貿易センタービルの時は悲惨だった。
名無しさん
エレベーターに乗ると千日デパートの袋を持った人が乗ってくるとか…
名無しさん
ホテルニュージャパン、たしかZEEBRAの祖父でこの件で禁固刑受けたんだよね
名無しさん
1000℃の熱に耐えられる人はいませんから
名無しさん
ホテルニュージャパンは人災でしょ。


名無しさん
自分は焼死だけは絶対嫌なので、火事で逃げられないと思ったら飛び降りる方を選ぶ。勿論死にたくはないけれど、それでも生きたまま火に焼かれて死んでいくよりは苦しむ時間が短そうだから。とにかく苦痛が長引く死に方は御免。
名無しさん
もう助かる助からないの次元ではなく
熱い炎からとにかく逃げたい一心で何も考えずに飛び降りてしまうのでは
名無しさん
焼死が苦しいのはみんな知ってるからね
どうせ死ぬなら飛び降りを選ぶよ
たぶん、みんなそうすると思う
治安悪い国だと、窓に鉄格子があって逃げられずに苦しんで焼け死ぬとかよくあるらしいからね
名無しさん
9·11同時多発テロでもツインタワーから飛び降りた人が100人くらいいたという報告があるそうです。
名無しさん
私も飛び降りるな。
お爺さんの恐怖はわかるよ。
ご冥福をお祈りします。


名無しさん
人間は追い込まれると
高所から飛び降りても、イケる!
って、錯覚するようだ。
名無しさん
火事で亡くなるのも怖いけど、一か八か勇気を振り絞って、飛び降りに賭けてみたんだろうな。
怖い思いを二重にされたと思う。
地震、雷、火事は本当に怖い。
名無しさん
火や煙に直接さらされると冷静さを保つのは難しい。特に体に火がついたり呼吸ができなかったら無意識に逃れようと動いてしまう。こういう時に安全な立場や状況にいる側から判断ミスだとか冷静じゃないとかいう指摘は野暮。
名無しさん
火事とかの一大事の場合、自分が高層階にいることを忘れて、地面が近く見えて、飛び降りたら助かると思ってしまうことがあるそうです。この人も3階から飛び降りたら死ぬかも知れないという考えが浮かばなかったのかも。
名無しさん
煙を吸う事により、脳の機能が失われて判断力が鈍り、通常では考えられない行動を取ってしまう事があるらしい。


名無しさん
一か八か勇気を振り絞って、飛び降りに賭けたじゃなくて、たんに熱かったからだとおもうけどね
911テロでも超高層ビルから飛び降りてたし
5階でも助かるとは思えない
名無しさん
9.11では絶対に助からない高さでしたが
熱さに耐えられず何人もの方が次々と飛び降りてましたから。
名無しさん
自分の体に炎が迫ってきて100℃の火と熱風と煙で包まれそうになったら無意識に外に逃げ出したくなりますよね
いざという時の逃げ道確認しておこう
名無しさん
一か八かではなく、確実に死が待っていると知った上で飛び降りたんです。
911テロの時、何百階から飛び降りていますから、死を選んででも、逃れたい、という火の恐怖。恐ろしすぎる。
名無しさん
マンションの高い所を高い金を出して住む。
高層階はリスク多すぎなのに眺望が〜って…そんなに外ばかり見て生活してるのかな?


名無しさん
窪塚は運良かったんだな
名無しさん
アイキャンフライはマジ奇跡
名無しさん
きっとワンチャンに賭けての飛び降りだったんじゃないでしょうか。
名無しさん
高層階でこういう状況になると炎や煙に巻かれて死ぬか飛び降りで死ぬかの究極な判断になりますね。尤も4年前にあった京アニの火災の場合は屋上に逃げようとした人は一酸化炭素で亡くなった人が多かったですが、2階あたりから飛び降りた人は怪我で命は助かった人が多かったですから低層階では最悪の場合は飛び降りた方がいい時もあるかもしれませんがそれもいずれにせよ避難はしごの整備もそうですし疎かにしがちな避難訓練も出来るだけ真面目にやるべきだと思います。
名無しさん
たとえ管理会社から「安全です」「こう対応してください」と説明受けてても、体調・意識・加齢などその時の状況次第で咄嗟の対応が儘ならなくことが多々ある。実際、高層マンションのベランダにある避難口とか使って流暢に何階も降りていける高齢者なんてそうそういないと思う。幼少ならビビってしまうし下から見上げてるだけでも恐ろしい故、上層階から下が見えてしまう状況なら尚更だろう。まさに地獄絵図。


名無しさん
「タワーリング・インフェルノ」
昔、見ましたしトラウマになりました。
自分もこの映画見てから高層階ビルとか、マンションの憧れが消失しました。
二、三階が限度です。
名無しさん
こういう構造の建物だと、隣には逃げられないから、避難はしごで下階に逃げられるようになってるはずなんだけど、どうだったんだろ。
ベランダに避難はしごがあるおうちの方々、いざという時に使えるか、今一度確認しておくことをお勧めします。
名無しさん
避難はしごの設置基準は、面積ではなく各階の収容人員ですね。
昔大阪市でも、避難ハッチ(はしご)が付いている部屋の住人の方が飛び降りてお亡くなりになっています。
避難ハッチにはチャイルドロックが付いています。展開はワンモーションではなくツーモーション必要です。
ベランダに避難ハッチが付いている部屋にお住まいの方、必ず一度確認してください。
必ずお願いいたします。
名無しさん
この火災もだけど、下の階が燃えてる場合はどうするのだろう。
名無しさん
3階から下が土ってことで、ワンチャン助かる可能性はあったのかもしれないが、やはり歳とってるとなかなか受け身とか取るのも難しいとかあるのかもしれないなぁ。はしご車なら余裕で届く高さだし・・・
このくらいの高さなら、いざと言う時のためにロープを常備しておいてもいいかもしれませんね。というか非難ハシゴないのか。ただし、子供がいる家庭では子供がいたずらするリスクあるので注意が必要。


名無しさん
煙吸ったりすると脳に異常をきたし、判断力が鈍くなって通常では考えられない行動を取る事があるらしい。
名無しさん
70代だと二階からでも無理じゃない?
名無しさん
全身やけどしてたみたいですよ。
名無しさん
この建物はマンションと言うより、公営住宅なんでしょうか。しかも結構古いのでは。5階建てだとエレベーターの設置義務がなく、階段のみの建物に見えます。この映像からすると、階段は1カ所のように見えます。
低コスト優先の設計だと、火災や災害時の避難に問題が起きる危険性が高まります。転居は簡単にできるものではありませんが、避難経路はとても重要です。集合住宅にお住まいの方は、確認した方が良いと思います。
名無しさん
香里ヶ丘で5階建ということですから、UR賃貸ではないでしょうか。


名無しさん
香里団地。周りの建物は取り壊されたりしてる築50年以上経ってる団地かと。
名無しさん
星型マンションは、元住宅公団のここ香里団地だけの名建築だ。
名無しさん
火元は3階だそうだけど、3階でも飛び降りると助からんか…。
ところでベランダまで出られたってことは、避難具はなかったのかな。
名無しさん
公団住宅のスターハウスという昭和に流行った古いタイプです
名無しさん
1970代に建てられた古い公団ですね。
今は残り少ないスター公団です。
古いので消火設備や非常口などなく、隣とベランダ続きでもなく孤立してるので飛び降りるしか無かったんでしょうね


名無しさん
昔の公団のスターハウスだね。
東京ではひばりヶ丘に保存されてるくらいで、赤羽台のは最近取り壊されてしまった。
名無しさん
空挺隊員なら3階から降りても無傷だと言うけど
一般人で高齢者だと厳しいと思う
名無しさん
911のドキュメンタリー見ててもバンバン音がしていたのは人達が飛び降りて当たっている音なんだよね。
タワマンとか下から火が出たらと考えただけで住もうと思わなくなる。
名無しさん
先日の船岡アナは、同じく3階からの飛び降りで2日で退院してきたし、
こちらの一報でもケガの報道だったから助かると思ってたんですが…
3階でも甘くはないんですね…。
名無しさん
スターハウスと言われる形の団地で、老朽化で次々解体されてて最近では珍しいくらいです。火災の場合、逃げ場はないでしょう。


名無しさん
昔のテレビで高層ビルの火災で火から逃れるために飛び降りる人の映像流してたね。
死ぬとわかっててもそれだけ熱いんだろう。
名無しさん
貴重なスターハウスが・・・これは解体だろうな
ベランダ側からの避難経路はなかったのか
名無しさん
このスターハウスは確か無印良品がリノベーションしてますよね。どの棟のどの部屋かは分かりませんが、、、
名無しさん
香里団地の星型棟かな?
非常階段が設置しにくいから、危険度は高いんだろうな。
名無しさん
マンションって?
日本最古の公団住宅ですよ。いまは変わっているかも?ですが、トイレの扉や窓枠は木製でしたよ。


名無しさん
何百度という熱風を至近距離で全身に浴びてたらそれから逃げることしか考えられなくなる。
名無しさん
子供の頃にテレビで見た、ホテルニュージャパンの火事で逃げるに逃げれず炎に煙に怯えながら窓際のカーテンにずっとしがみついていた男性を今でも覚えている…。
どんなにか怖かったことだろう…
名無しさん
映画でタンカーから海に飛び込むシーンが有ったりしますが、死ぬ確率が高いです。
名無しさん
お隣がないつくりだね
そういうことなら縄梯子とか何か避難用品ベランダにおいておかないと。
名無しさん
築50年オーバーが乱立する香里団地の中のスターハウス。もちろん耐震性も避難設備もない。


名無しさん
これは他人事ではないから普段からこのようなケースになった場合、どう避難するか考えとくといざというとき活かせる場合もあるかもしれない
名無しさん
火災時は地面が近く見えることがあると聞いたことがあります。
状況は不明ですが、逃げ場がなく緊急で正常な判断が難しい中、一番助かる方法と考えられたのかもしれません。
自分も消火器の常備や避難経路の確認など、できる限り備えておこうと思います。
名無しさん
昔なにかのテレビ番組で見たけど、人間って火に追われて極限状態になると、10階くらいの高さでも「(このままだと死んでしまうけど)飛び降りたら万一にでも助かるかも」と思えるそうですね。
地面がやけに近く見えたという生存者の方の話でした(その方は飛び降りようとしていたら地上の人たちに「飛び降りちゃダメ!」と必死に説得され、間一髪消防(はしご車)が間に合い救助されたそうです)。
名無しさん
お気の毒です。
東日本大震災の際に改めて気が付かされたけど、横への逃げ場かない部屋ってのは、火災以外でも不都合が生じますね。
普段はプライバシーも保たれてよろしいけど、ベランダにしても、玄関から外の通路にしても、やはり複数の避難路が確保できる構造の部屋が良いと感じます。
名無しさん
普通は3階からは飛び降りれない。足の骨やその他が折れる等の外傷覚悟で2階が限度だろう。とは言っても、それは平時の場合。燃え盛る炎、黒煙、一酸化炭素中毒寸前となればそこから一刻も早く逃げる事優先で冷静な判断など出来ないのだろう。
高い所に住むのも考えものだな。火事に限らず、水道管のトラブルとかの水不足や電力不足になったらマンションの上層なんか一転して悲惨になる。バケツの水を持って階段登るなんかきついよ。


名無しさん
これを鑑みると広島の24mから転落した青年が助かったのは奇跡だと思う、後遺症が残ったらしいが。
転落で思い出した、9.11の同時多発テロでツインタワーから転落する人が写っている、果てしない絶望と恐怖の中、落ちていく姿が捉えられている。
高い所に住むのも考えもんだな。
名無しさん
このマンションは構造的に避難しにくくなってますね。隣とベランダ同士が繋がっていないから、壁を蹴破って逃げられない。映像では判断できないのだけど、避難はしごあったのかな。
名無しさん
あらゆる災害を想定したら 高齢者は2階までですね
若い時から住んでいたのでしょうけど 下層階が空いたら移るべきかな
このマンション 火災時の対策なかったか 消防も はしご車出すべきだった
名無しさん
70代まで生きてこられて火を出してしまいベランダから飛び降りるしか方法がなくて最期に怖い思いをして亡くなられるとは大変お気の毒です。火事はちょっとした不注意で誰でも起こし得る可能性がある。日頃から消火器を用意していざという時は使えるように準備しておかなければならないと思いました。亡くなった方のご冥福をお祈りします。
名無しさん
一般的に4階が飛び降りて死ぬかどうかのギリギリのラインなんて言われたりするけど、この方は恐らく3階からということで、やはり高齢者には適用できない論のようだね。
それか、不幸にも打ちどころが悪かったのかもしれないけど。


名無しさん
映像を見るとベランダを通って隣に逃げるのは難しい構造になっている様に思えた。
放射状に広がるデザインは日当たりや眺望は良いがいざという時は逃げ場が無いね。
せめてロープでも用意しておけば何とかなったかも。
とは言っても高齢者には厳しいかな。
本当に気の毒なことだ。
名無しさん
消防隊員の救助を待てないくらいに火が迫っていたんだろうな
イチかバチかに賭けて3階から飛び降りた、この男性の勇気と決断力には頭が下がる
植え込みとか木の枝とかにダイビングできたら助かった可能性もないとは言えないしな
自分の5階に住んでいるので、他人事ではないとamazonで避難する道具があるのか調べたら二階くらいの高さから降りる縄梯子しか見つけられなかった
5階の高さから降りられる縄梯子くらい売っていてもいいと思うんだが
飛び降りるよりは怖くても縄梯子で降りたほうが助かる確率が格段に上がるよね
名無しさん
1982年のホテルニュージャパン火災を思い出した。
何で飛び降りたのか?という疑問を抱く人が多いと思いますが、火炎に追われると、そう言った考えになってしまう様な話を聞いたことがあります。
名無しさん
これはURかな?築50年以上のスターマンションですね。まだあったのですね。エレベーターもない物件で高齢者には厳しいでしょう。3階から飛び降りるのなら死ぬ覚悟が必要だ。
名無しさん
マンションというか「スターハウス」と呼ばれている定型の団地アパートだね。
ベランダに避難梯子とかオリローとか無かったのかな?
あっても70代や80代では避難は難しいかもな。


名無しさん
昭和の公団星形住宅は全国でも珍しく、隣室の騒音に悩まされない等、団地なのにプライバシーが尊重されるメリットがあるが、火災時に左右への逃げ場が無いとはとても皮肉なことだ。
名無しさん
いろいろな意見みたけど勢いで転げ落ちる勢いで階段下がっていくほうがいいように思えてきた。多少の熱さも我慢する気持ちで。
名無しさん
自分、UR団地に住みだけど、異常に喫煙者が多すぎて窓を開けるのも苦痛
もしもタバコの火の不始末が原因なら放火と同じ罪にして欲しい
名無しさん
3階部分で下が芝生だと場合によっては飛び降りたほうが助かるかもしれないが70代だと厳しかったと思いますね。ご冥福をお祈り申し上げます。
名無しさん
んー
火事で焼かれて苦しんで死ぬよりは落ちて途中で気を失う方が良いのか…
気を失えたら楽だけど。。衝撃を受けて痛みを感じて死ぬのも。。
マンションやビルでの災害は本当に避けたいですね。


名無しさん
一酸化炭素中毒で正常な判断ができなくなるのかあまりにも苦し過ぎて飛び降りてしまうのかわからないが酸素が吸えないと人間は脆くなるんでしょうね。
名無しさん
ベランダって隣に逃げられないの?と思って映像みたら、これは無理だとわかった。
でも、そういう構造の場合でも、下に逃げるための穴とハシゴがあると思うんだけど、設置されてないのかな?
避難経路は複数確保されてるもんだと思ってたのだけど。
これなら、玄関以外の逃げ道がなくなるからねえ
名無しさん
マンションというか60年代ごろに作られた団地みたいな建物ですね。
形も昔のホテルニュージャパンみたいな形。これでは隣の部屋に石膏ボードのパーテーション突き破って逃げることもできないですね。
80年以降のマンションとかなら端の部屋に必ず避難梯子があるんですけどね。お悔やみ申し上げます。
名無しさん
ベランダにある隣との仕切りを破ってもはしごの場所まで退避できないかもしれない。
いざと言うときのために集合住宅にお住まいの方はロープとフックだけは用意していてもいいと思う。
前の会社は2階にはなかったけど、3階に脱出用の避難用滑り台(布製)みたいのがありましたよ。
名無しさん
3階はさすがに無理だろうなぁ。
けど2階でも70代では骨が衝撃に耐えられるかどうか。
若い頃ならまだしも、50代の私でも相当に迷うだろうな。
なんにせよ3階では無理だと思う。


名無しさん
自分の部屋のこと真剣に考えてみて
うち2階だけど真下の部屋から火が出てベランダがわに火がボウボウなら内階段側しかないが一階の部屋の隣通らないと出れない構造で案外詰む。
やっぱ全館禁煙マンションがいいな。民度も含めて
名無しさん
マンションの多くには、ベランダから階下へ降りる避難口が設置されている。
自分の部屋になくても、隣の部屋…更に隣の…と仕切り壁を蹴破っていけば、一番端の部屋とか避難専用ベランダとか何処かには設置されている。
GoogleマップでUR都市機構香里ケ丘西区団地を調べると、この特徴的なマンションが出てくる。
さらに、ストリートビューへと降りて当該の建物を見ると、ベランダの天井…つまり上階の床から降りてくる避難ハッチのようなものは『無い』
特殊な形のせいで、隣の部屋とも繋がっていないので横にも逃げられない。
ひょっとしたら、外に垂らして降りる収納型のはしごボックスがあるのかもしれないけど、ニュースの映像ではそんなものは『無い』
消防法とか設置基準とか分からないけど、避難具の不備だった場合、これはこの後メチャメチャ揉めるんじゃない?
名無しさん
2階からなら悪くて大怪我で済むけど3階からは一か八かに成る。
3階から上の避難設備の義務付けが必要だと思う
名無しさん
古いと避難はしごないから隣に移動も出来ないし、意地でも玄関からいかないと行けなかったな。実際は煙で死ぬこと多いからベランダ待機が現実的だったね。
名無しさん
慌てると避難梯子がベランダ板を破ってある事を忘れる。ベランダにプランターや物置障害物があると経路も塞がるので蹴破れない事もある。
名無しさん
高いビル火災でよく飛び降りがあるけど、そんなに高くない、助かると思って飛び降りてしまうらしい。普段なら絶対飛び降りないようなところでもそんなに高くないイケると錯覚するのだと大昔の高層ビル火災の時に言っていた。
9.11の時もビルの上から飛び降りたらしいが、一か八かの勝負…にすらなるわけない高さであっても起きる。
このマンションが築何年か知らないけど、ほとんどのマンションは他の部屋へ燃え広がらないよう防火になっているし、ベランダから真下の階へ避難ハシゴで降りられるようになっている。ハシゴの稼動確認が義務づけされていて管理会社が毎年確認に来るので普通は動く。
避難ハシゴの使い方がわからなかったり、あることを忘れたり、物を乗せたりしていたりとパニックになったのだろうか。
ご冥福をお祈りします。


管理人の率直な感想

死亡した男性は火元の部屋の住人なので、3階からの飛び降りですね。
当初の報道では意識があるとか意識不明の重体とか情報が錯綜していましたが、全身にやけどを負って搬送先の病院で死亡したとのこと。

火災の際に飛び降りることを決意する人の心理が物議になっています。
まさに極限かつ究極の選択。
「地上が近く見える」というのは、もしかしたら「このままだと100%助からない」と本能が察知したことによる視覚変化なのかもしれませんね。

僕も3階だったら間違いなく飛び降ります。
亡くなった男性は全身にやけどを負うまで、本当にギリギリまでとどまった。
その苦しみや恐怖は筆舌に尽くしがたい。
火災や地震や津波の際に恐怖を覚えることに年齢は関係ないですからね。
いくつになろうが決して慣れるものではない。

特徴的な建物。
今は貴重な建造物だそうで。
形あるものはいつか壊れると言いますが、それが人の死を帯びた火災とは何とも・・・。
悲しいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました