【首都高3人死亡事故】「ウイングのスマホ」「マルハリ」の声も…追突したトラック運転手逮捕【埼玉・美女木ジャンクション】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


埼玉県戸田市の首都高速の美女木ジャンクション付近で14日朝、トラックや乗用車など車7台が衝突し炎上する事故があり、これまでに3人の死亡が確認されている。

午前7時半過ぎ、戸田市の首都高速5号池袋線下り美女木ジャンクション付近でトラックや乗用車などが7台が次々と衝突した。

この事故でトラックなど4台から火が出て、乗用車3台に閉じ込められていた3人の死亡が確認された。

警視庁はトラックを運転していた20代の男を過失運転致死容疑で現行犯逮捕していて、詳しい原因を調べている。

日本道路交通情報センターによると、5号線下りの高島平出口から美女木ジャンクションまで通行止めとなっている。

【首都高3人死亡事故】マルハリのトラック運転手・降籏紗京容疑者「過去にも大きな事故」Facebook、インスタ【埼玉県】
戸田市の首都高速道路で3人が死亡したトラックと乗用車合わせて7台が絡む事故で、トラックを運転していた男が「ぶつかった時は意識がなかった」と話していることが、捜査関係者の話でわかりました。 事故は、午前7時半すぎ、戸田市笹目の首都高速道路池袋...

参照元:https://www.fnn.jp/articles/-/698755

事故原因は?7台絡む事故で車炎上…早朝の惨事【ネットの声】

名無しさん
相当なスピードで突っ込んだのか。
トラックの玉突きで普通車が挟まれるとペシャンコだからなぁ。
名無しさん
又 脇見かスマホ操作で追突したんだろうね。トラック運転手は走りながらスマホ見てるのを、よく見かけます。
名無しさん
ふざけた運転してしてるからこういう惨事になるんだよ。


名無しさん
ここは毎日通っています。
外環への分岐のあたりかな?
左への分岐渋滞がしやすく、かつ左カーブのため見通しが非常に悪い。左車線に寄り遅れてぎりぎりで合流する車両もある。
渋滞の電光掲示板もあるが、分岐直前でほぼ意味がない。初見だとかなりあぶない場所です。
名無しさん
よく通りますが、やはり車間距離大事。
一定数、空いたスペースに無理に割り込んでくるので車間距離を詰めたくなることもあるけど、やはり安全運転を心掛けたいと思った。
名無しさん
首都高は車幅が狭いところも多く、入口出口も左右にある。スピードの出し過ぎで追突すると逃げ場がなく大きな事故にもなりやすい。適切な車間距離は不可欠だが、首都高はかなり接近している印象だ。
名無しさん
5号線から外環に向かう左車線の車列を、右側車線からスピードを出して追い抜いてから外環方面に入っていったら、美女木JCTが渋滞していて追突したパターンかな。
美女木JCTは信号があるからね。加速していくと危ない。
名無しさん
どうして…止まってる車に気付かないのかと思う。


名無しさん
この辺りは追突事故多いので戸田出口は利用しないで手前の高島平で降ります
そんなに時間変わらないですね
名無しさん
首都高速って名前で誤認されているけど、自動車専用道路なので、ほとんどの区間が制限速度50〜60㌔なんですよ。
5号線は特にカーブが多くて、見通しが悪いのでそれ以上出すのは危険なのよね。
下りの美女木は信号があって渋滞していることが多いので外環に行きたい場合は手前から流れに乗るのが正解だと思うけど、知らないと急に斜行してくる車もいるし、抜けるまでは気を抜けない道路です。
名無しさん
7台で炎上してるから大事になってるとおもったけど・・・
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
ココは早朝からの渋滞ポイント。緩い左カーブだけれど、極端に見通し悪いわけではないし、ウイングのスマホだろうね。
名無しさん
首都高は元より、ここの場所危ないのよ。
街の信号機をLEDに変えるお金あったら、首都高のあの初見殺しの複雑さをなんとかしてほしい。
場所場所で独自のルール的なのあるし、飛ばし過ぎよ。


名無しさん
またスマホのながら運転じゃないの
もうハード的に移動中は操作できないようにしないと
個々の意識に任せるのは無理だな
この間も中央自動車道でトラックの若い運ちゃん(30代くらい)が見てただけで八王子〜府中くらいの間スマホ見ながら運転してたぞ
名無しさん
マルハリか~
やっぱり普段からあやしい運転の会社はどこかでやらかすのだな
名無しさん
ここは左カーブの先がジャンクション渋滞の最後尾だったりするのですがスピード落とさずに突っ込む車が多いし、渋滞の先で合流しようとする車がいて割り込みされて急ブレーキ踏むこともありますので左カーブの手前から合流禁止にすれば良いと思われます
名無しさん
携帯見てたんやったら事故やない、
事件や
3人も。。。。
名無しさん
たった一人の無責任で3人が巻き添え死
悲しい!


名無しさん
最後尾はマルハリだよね
名無しさん
28歳の運転手
意識がなかったと言っているらしい
名無しさん
意識がなかった=居眠りしていたってことですかね。まだ若いし。明日には、トラック所持の会社に家宅捜索ですかね。
名無しさん
居眠りかスマホの言い訳だろうな
名無しさん
マルハリの問題運転手らしいねコイツ


名無しさん
どーせ、スマホでも見ていたんだろ
名無しさん
どうせ携帯いじってたんやろって思う。
もし意識を失ったというのが虚言だったら、執行刑は倍やな
名無しさん
なめんとか、殺人者が。
名無しさん
マルハリ10tトラックドライバー
過去にも大事故を起こしている問題児
名無しさん
普通に居眠りかYouTubeを見ていたかだろう。
トラックドライバーは多いよ


名無しさん
まわりを走ってた車のドラレコにスマホを弄ってるとこが映ってたりしてね。
名無しさん
嘘つけ。どうせスマホだろ
名無しさん
マルハリ運転手
こいつSNSで過去に大きな事故を起こしてると自分で書いてる
運転させんなよ!
名無しさん
スマホいじんなよ
名無しさん
スマホ運転?ドラクエウォーク、ポケモンゴー?
だとしたら、これだけ車載カメラで監視技術が確立されているのだから、車外ばかり向いているカメラの他に車内監視カメラもつければいい。下向き、居眠りを検知したら、けたたましい警告音と共に、動力カット、バザード点灯の後、停止。ギアはパーキングかニュートラル。こんな連動、技術的には可能なはず。自動運転よりこっちが先では?


名無しさん
20代か。スマホとか見てたんだろうね。最近はSNSに熱中して動画とか運転中でも平気で撮影したりしてるからね
名無しさん
また大型の産業廃棄物収集車が絡んでいる。
名無しさん
絶対産廃おるよね
名無しさん
外環の分岐になるちょっと手前くらいかな
高島平過ぎて戸田あたり
こりゃ朝のラッシュアワーだから
このへん上が通行止めになると下はごった返すだろうか
たまたま個人的にはよく通るが今日は予定になかったから巻き込まれずに済んだが
そんな心配よりニュースを見る限り事故レベルを越えてここまではなかなか無いし大惨事だ
トラックばかりがいけないわけではないが事故にトラックだとやはりただごとじゃなくなる
名無しさん
とにかくトラックは危ない。乱暴だし、図体が高いから何をしても構わないという運転するやつが多い。トラックは速度規制と、違反の場合厳罰を望む!


名無しさん
美女木JCTに繋がる板橋区の辺りはとにかくとして、美女木JCT付近は視界を遮るようなものは無いだろうに。
ニュース映像を見る限り外環に向かう分岐の始まりのところだし、居眠りとか前方不注意でJCTの列に突っ込んだように見えるな。あるいは大型トラック同士がぴったりくっついて運転していて、前のトラックが渋滞を避けたけど、後ろのトラックが避ける場所を失って渋滞の列に突っ込んだか?
名無しさん
ライブ映像で見たけど、大型トラックは焼けてるし何台か追突?最初に普通車に突っ込んだのかな?全焼で潰れてるし、サイレンは止まないし
名無しさん
関越方面に行く車の列に後続車が突っ込んだ感じかな?美女木はジャンクションに信号あるからほぼ全ての時間で少なからず待ち列ができるし。
名無しさん
朝からヘリコプターが旋回して煩いなぁと思ってたら、首都高での事故でしたか。大方、信号無視、居眠り運転じゃないの?
名無しさん
5号線は元々事故りやすい構造だと思うよ
せめて飯田橋辺りからの関越直通構想が実現していればこの事故は無かったかもね
ご冥福をお祈り致します


名無しさん
よく首都高は危ないって言われる。
まぁおかしな作りの箇所があるのは確かだよ。
でも制限速度を守って走れば何も危なくはない。
要は速度超過するから危ないだけ。
名無しさん
ブレーキング(自分はもちろん周りの車も自然に止まれる程度で)が下手くそなヤツはスピード出すなと思う
いや、速度違反はあかんけど
名無しさん
先日久しぶりに美女木JCに入ろうとして、数キロ手前のから渋滞で、美女木の渋滞と知らずに走行していて通り越した。改善が必要だと思う。
名無しさん
美女木のジャンクションって信号が付いているから、無理な車線変更とかスピードを落とさず無理やり曲がろうとしたか…
自分は気をつけていても、突っ込まれたら避けようがないので。
朝は自分だけでなく誰もが急いていることを意識して、無理な運転はしないように心がけたい。
名無しさん
働き方改革で逆に時間に追われトラックの負担が増えて時間内に無理な働き方をする可能性もある。
最近トラックの事故も多い


名無しさん
首都高は慣れない人間が走ると、車線変更などのときにアクシデントが起きやすいと思います。
私も何回か走りましたが、緊張しまくりでした。
名無しさん
美女木JCTの分岐の手前ですね
時間帯からして左への分岐渋滞があったのかも
分岐ぎりぎりで割り込もうとする車両がいて直進車両が追突したような事故かな
大きな事故になってしまいましたね
名無しさん
名古屋生まれだけど名古屋走りは確かに危ない。でも個人的には首都高はもっと危ないと思ってる。
名無しさん
この辺りは高速でも信号があったりとちょっと複雑な上に車もスピードが出ていたり少し車間があると割り込みがあったり、怖い道路のイメージです。
交通量も多いところですし改善できる方法があるといいですね。
名無しさん
車に乗ると事故はつきものだが、事故防止の為無理な車線変更や、オーバースピードは避けたいものだ。
お三方のこ冥福をお祈りします。


名無しさん
雰囲気ヤバそうな大型トラックの近くを走らない以外、自衛の方法はないですね。
それでも渋滞中に後ろに着かれたらどうしようもないか・・・
名無しさん
事故が起こって死傷者が出た事は残念です。付近は渋滞してた様なので、何らかの理由で先頭車両が前の車に突っ込んだ感じですね。
名無しさん
写真見る限り、分岐のところで発生した渋滞の列にトラックが突っ込んだようにも見えるけど。
名無しさん
首都高は頻繁に利用してますが、とにかく車間開けず詰めて来る奴が多く、個タクやハイエース等の業者関係、下手すると大型トラックまで真後ろにくっついて走行してるドライバーもいる。
単独で事故るならまだしも、巻き込むのだけはやめてくれっていつも思う。
名無しさん
この辺りは、荒い運転をする営業車が多い。


名無しさん
大都市の高速はどこも事故を招きやすい形状であるとともに、車間詰める車両ばかりで溢れる。どう見ても危険の集合体としか思えんし、よう走らんわ……
名無しさん
分岐で右に行きたいだけなのに首都高は少しでも追い越し車線走ってると煽ってくる馬鹿がいるからな。
名無しさん
また 渋滞の列にトラックが後ろから お釜ですか 。しかも死者が3人も出ています。
高速で トラックの後ろも嫌ですけど、トラックの前もできるだけ 避けたいですね。
名無しさん
また 渋滞の列にトラックが後ろから お釜ですか 。しかも死者が3人も出ています。
高速で トラックの後ろも嫌ですけど、トラックの前もできるだけ 避けたいですね。
名無しさん
大阪生まれ大阪育ちやけど
仕事とかで東京の首都高走ると、分岐が右やったり左やったり
ありゃナビがあっても普段走ってないとめちゃくちゃややこしいな


名無しさん
この辺は美女木JCTで毎日のように渋滞していて第一走行車線まで渋滞がのびていることもしばしばです。外環からの美女木も同様に走行車線まで渋滞が伸びています。原因はわかりませんが、美女木JCTは用地が買えず信号の有るJCTで有名ですが、早く改良したほうが良いと思います。
名無しさん
埼玉線は無茶苦茶飛ばしている車が多いからなあ。特に浦和から与野辺りの直線は無法地帯
名無しさん
慣れて無いからか首都高5号と6号は走り辛いんだよな。
名無しさん
首都高は路上に何か落下したりちょっとしたことで事故になるだろうなと通る度に思う。
狭いところでスピード出す場所なので。
名無しさん
おとついの湾岸線の事故しかり、ほんと一瞬で命がなくなるんだよなぁ、ご冥福をお祈りします。


名無しさん
首都高はやたら車間を詰めてくる馬鹿野郎が多いからね。
特に建築業者系や営業バン系。
大雨だった昨日もそこら中で事故ってたのを見たけど、つまらない接触事故みたいなのばっかり。
事故ってしまうと怪我がなくても精神的にもきついし、後処理も面倒。
それでもイキった運転をする馬鹿は後を立たず。
馬鹿だから痛い目を見ないと分からないんだろうけど。
名無しさん
昨日の生者が今日は死者になっているなんて
交通事故怖いわー
名無しさん
外環が東関道と接続したあたりから美女木が極端に混雑し始めた。金曜日は特に酷く上下線共に一日中渋滞している。あの信号は何とかしないといけない。
名無しさん
大型トラックの間に挟まれて追突されたら大抵の車は駄目だわ
名無しさん
この鉄の塊みたいなトラックと後ろから突っ込んだであろう大型化トラックに挟まれたらどうにもならない
前がトラックで後ろもトラックの時は面倒でも抜けたほうがいい
あまりにも乗用車の方々が不敏だ


名無しさん
高速道路走行していて近付きたくない大型車のタイプとして、白ナンバーのダンプ、錆びたコンテナ牽引車、廃棄物運搬車です。
名無しさん
車から火が出るのが怖いな。炎上しなければ命は助かったかもしれない。
名無しさん
トラックアホみたいに飛ばして車間距離詰めて怖い
最高速度引き上げてさらに怖い
名無しさん
埼玉県戸田市の首都高5号なら管轄は埼玉県警じゃないのかな?
名無しさん
最近無かったぐらいの大事故だな
40年ぐらい前にあった、東名日本坂トンネル内の大事故を思い出した


名無しさん
戸田南出口~この事故現場とか昔から追突事故が多いので、自家用車の人は渋滞してたらめんどくさいけど避けたほうが無難。こんなコンテナ積んだトレーラーに突っ込まれたら命無いです。
名無しさん
また、トラック絡み。運転マナーが良くなったと言われているがうちの会社に入ってくるドライバーでも何度注意しても改善されない運送会社はある。特に北関東方面。一般道でもスピード出し過ぎ。なんとかならんもんかね?
名無しさん
時間がないからなのか、苛ついたからなのか、わからないけど。もう少しスピード控えないと、看板背負って走っているのだから。
名無しさん
挟まれてなくても、骨折したりしてると、ドアが開いても自力で脱出できないんだよな。とくに足、力が入らなくなる。もがいたり、気を失ってる間に引火すると焼死してしまう。
名無しさん
外環の美女木からの川口へかけて毎日酷い慢性的な渋滞が発生して5号下り車線も渋滞するけど
そもそもこの区間、交通量を捌ききれない
完全にキャパオーバーしてる区間
運転慣れてない人は絶対使わない方が良い道と言いたい位ラッシュ時は避けたい区間


名無しさん
高速道路に信号交差点があるんですよね。
2日前に通ったばかり。
名無しさん
だいたい煽ってきたり危険な運転が多いのは、平日ならハイエースかサクシードのような業務関係の車で、いつか事故るやろなと思っている
名無しさん
もし飲酒運転なら殺人罪適応でいいけどね。
名無しさん
電車かよ・・・というぐらい密接して連なって走る輩が多すぎて、無意味な圧を後ろから掛けるのはやめてほしい(特に中小企業の大型車)。それと、大型車の直前に割り込む普通車もダメダメです。煽りの大型車と割り込みの普通車が減れば事故は少なくなるでしょう。
名無しさん
降籏紗京容疑者(28)
以前にも大事故を起こしている問題の運転手です
名無しさん
やばいなこいつ
名無しさん
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
ご家族の突然の訃報に心痛みます。この様な事故が減るためにも皆んなで安全運転しましょう。


管理人の率直な感想

渋滞の列にトラックが追突し3人が死亡するという大惨事。
元から渋滞は問題になっていて追突事故も多い場所ですが、平日の朝にここまで悲惨な事故は稀です。

死亡した3人はいずれも乗用車に乗っていて人達です。
一方的に突っ込まれて、一方的に命を奪われてしまった。

スマホとの声があります。
断定的な事故原因の公表はまだですが、昨今のトラック事故は必ずと言っていいほど運送会社の評判が悪い。

死者が増えないことを祈るばかりです。

【首都高3人死亡事故】マルハリのトラック運転手・降籏紗京容疑者「過去にも大きな事故」Facebook、インスタ【埼玉県】
戸田市の首都高速道路で3人が死亡したトラックと乗用車合わせて7台が絡む事故で、トラックを運転していた男が「ぶつかった時は意識がなかった」と話していることが、捜査関係者の話でわかりました。 事故は、午前7時半すぎ、戸田市笹目の首都高速道路池袋...




コメント

タイトルとURLをコピーしました