【北海道女性教師滑落死】中学校教諭・小島晴美さん死亡…千歳市フレ岳、登山仲間がGPS位置情報をもとに捜索

スポンサーリンク
スポンサーリンク


12日午前3時頃、北海道千歳市のフレ岳(1046メートル)で「知り合いの女性が崖下に滑落したようだ」と男性から110番があった。道警が付近を捜索し、同日午前7時半頃、新ひだか町静内こうせい町2、中学校教諭小島晴美さん(51)を発見したが、まもなく死亡が確認された。

千歳署の発表によると、男性は小島さんの登山仲間で、全地球測位システム(GPS)で位置情報を共有するスマートフォンのアプリで小島さんの状況を確認していた。11日午後2時頃から小島さんの位置情報が動かなくなったため、同日夜から男性が捜索していた。

参照元:https://www.yomiuri.co.jp/national/20220213-OYT1T50144/

一人で冬山登山…捜索に役立ったGPSアプリ【ネットの声】

名無しさん
高校入試前に中学校教諭が不要不急の登山で滑落死か。
単独行動で経験者でも今年の雪は平地の無落雪住宅の屋根でもセッピは酷いからなあ。
名無しさん
子供を指導する教員がコロナの自粛要求を無視して冬山登山ですか
自業自得なんだろうけど捜索する方の迷惑くらい考えよう
名無しさん
まさか真冬に1人で山に登ったのだろうか。植村直己じゃないんだから。


名無しさん
電波ないところでもGPSの確認できるの?それとも他の登山者のアプリ経由して電波が繋がった時に発信するのかな?
それにしてもわざわざ確認しに行くとか、やはり危険だと思ってて、気にしてたのかな?
名無しさん
この方は残念でしたが、仲間に発見してもらっただけでもまだ…。特に冬場の登山は命懸けなので、それ相応の覚悟がないと。
名無しさん
悲しい事故ですが、このアプリは素晴らしいですね。コース外スキー遭難が問題になっていますので、スキーヤーも活用してほしいです。
名無しさん
パッキングしているときに
自分は大丈夫…と思いつつ、今回は自分かも…と思うのも事実。
悲しい出来事だけど、登山というのはそういうスポーツなんだと思う。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
様子を見に行くと同時に座標を通報していればもしかしたら助かったかもね。


名無しさん
登山好きな人は、死ぬかもしれないスリルを求めたいのか理解できない。迷惑です。
名無しさん
どうしても、何が何でも、命を犠牲にしてでも登らなきゃならないのかねぇ…山って。
名無しさん
慣れていても冬山登山は本当に危険だ。
名無しさん
冷え性の私には冬山は絶対にむり!
名無しさん
何しに行ったんですか?


名無しさん
わざわざ寒い時に登山は本当に危険!!雪や氷が有るのに。
名無しさん
しょうがないじゃないか
山が呼ぶんだから
名無しさん
次は自分かもしれない=人に迷惑かける可能性がある、なら行かないでほしいですね。
名無しさん
「DeadorAlive」 自分の命を賭けた極めてギャンブル性が高いスポーツなんだね。
名無しさん
そもそも何で1人で行くかね


名無しさん
哲学者によると、バカは高いところに登りたいのらしい。マンションの高いところで我慢してほしいけど、こまったものだ。例えが合うかどうか不明だけど、動物などをペットとして買わないのが保護に通じると言われている。人間とともに生活して何面白いのだろうか、逆に不幸に違いない。解放しましょう。自然も同じ。
名無しさん
皆さん、登山家とか冒険家ってどう思いますか?
山なんて夏場だって危険な場所なのに、冬山登山する人の気がしれません。
コロナ流行っているのにライブ会場に行くより危険な行為だと思います。
それを美化する人間って変な生き物だと思います。
冬山登山なんて自殺行為ですから。
名無しさん
こういったアプリ必要です!!
私は海で共有アプリ使ってます!
海だと漂流を見つけてもらえるかも知れませんが、山は厳しいけど家族の元には帰ることが出来る!
皆が使って欲しい!!!!
名無しさん
捜索し発見した道警の皆さま、お疲れ様でした。
亡くなられていたことは残念です。
名無しさん
今回は残念な結果でしたが、このGPS位置情報の共有で助かるケースもあると思いますので、これは登山には必須なアイテムですね。


名無しさん
航空機用ではメジャーなFlightradar24みたいなシステムあればいいね
捜索救助側の二次被害も大幅に防げると思う
名無しさん
「冬山登山は無謀」に反論している人の意見を聞いてみたい
名無しさん
何で直ぐ警察に通報しなかったのか理解できない。
名無しさん
スマホを落としただけかもしれないですからね。
名無しさん
防犯カメラと同じだな。あとからわかっても死んだものは戻らない。


名無しさん
まん防で大人しくしてるんだけど
名無しさん
登山仲間の方は一緒ではなく、GPSの異常に気付いて自宅から捜索に来られたのかな?夜から捜索して午前3時に通報とのことで大変だったと思います。亡くなられたのは残念ですがこのまま雪に埋もれずに見つけて頂いてよかった。
名無しさん
雪山の真夜中に滑落者を見つけるなんて無理だな。
名無しさん
遊んでる最中に亡くなったようなもんだからね。
本人も本望でしょう。
そう思うしかない。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
この時期に単独登山と言うのはかなり危険を伴うでしょうに・・・余程のベテランだったのでしょうか?御愁傷様です。


名無しさん
冬山が危ないんでなくて無知でやるのが危ないのでは?
株投資が危ないのではなくて無知なのに投資するのが危ないのとおなじでは?
名無しさん
登山家なんて大した肩書きのない、ごく普通の人がたくさん登っています。ものすごく特殊な行為ではなくアウトドア一つぐらいなものです。準備や危険に対する意識があれば、危険度が極端に違うことはありません。人気のある山なら駐車場が全国ナンバーで満車になります。ほとんどの人が普通に下山しているんです。登らなくていいので、一度登山口まで来てみたらいいと思いますよ。どんなバカが登っているのか、ツラ拝んでやるくらいの気持ちで。人生損していた気持ちになるかもしれません。私はそうでした。
名無しさん
教え子の中学生たちが受ける精神的ダメージを考えると、危険な登山は避けてほしい職業だと思う。
名無しさん
冬に一人で行くなんて。
年齢が上がるにつれて体力が落ちてきていることも考えなければいけない。
名無しさん
事故は残念だがリスクを冒して冬山に登るのは自己責任。後処理する山岳警備隊?のかたが可哀想。


名無しさん
ご冥福お祈りします。
が、夏まで、コロナがおさまるまで、待てないもんかね。
名無しさん
何で山に登る
事故自得
名無しさん
そこに山があるから。
名無しさん
歩いて車に轢かれる…他責
山で遭難…自責
私は最近登山を始めましたが、自己責任だと思って登ってますよ。
山岳救助は難易度も高いので、救出されるような何かが有れば申し訳無いとは思ってます。
名無しさん
事件かもしれんな。


名無しさん
事故でお亡くなりしたことはお悔やみ申し上げますが、リスクがあるそれも冬山にってわかりやすいむ結果は自己責任ですよ。
名無しさん
まだ若いのに悲しい、なんで落ちてしまったのか?危ないとこには近寄らないに限る、教え子も悲しいね、家族も
名無しさん
ここ最近、登山者の遭難が多くあるが
何故、雪山に登山するのか意味わかりません。
危ない所にあえて行きたくなるのが
登山者の心理なんですかね?
名無しさん
冬山登山を禁止する法律でも作ったらどうか?と思うほどこの手の事故はバカバカしい。
生徒にこういうことは危険だからやめて下さいと教える側の教師がこんなんで大丈夫?
名無しさん
年寄りが何故一人で冬山登山に行くのか?
YouTuberか


名無しさん
登山で亡くなる方は
まったく同情できない。
名無しさん
人の人生なんていつどこで死ぬなんて、それこそ神のみぞ知るの世界。
名無しさん
登山の趣味だけはダメだわ。
結局他人に迷惑かける
名無しさん
いやいや、単独での冬山はダメだろう。
名無しさん
そもそも一人で行くのが間違いっしょ。


名無しさん
GPSの位置情報を共有ということは、YAMAPアプリですかね?
自分が登山を始めるときに起動させ、GPSで自分の位置をリアルタイムで地図上に表示させることができます。
起動してから自分が歩いたルートもアプリ内に記録として残せます。
事前に登録した相手にも自分の登山中の動きがわかるように設定できるので、主に遭難時に気付いてもらうために設定されている方が多いです。
私自身は登山しませんが家族が登山好きで、万一のとき私に気付いてもらえるようYAMAPのインストールと設定を頼まれました。
登録してある相手には「(アカウント名)さんが登山を開始しました」的な通知が来るので、この登山仲間の方がいち早く気付けたのでしょうね。
名無しさん
新しい形での登山の情報共有ですね。
スマホの電波が届きかつ電源が入っている状態であることが前提ですが、様子を見に行ってくれた登山仲間の方の行動はなかなかできることではありませんね。
地元や札幌では比較的易しいBCコースで有名ですが、雪庇を踏み抜いたのかもしれませんね。
晴天では判別ができても、視界が悪くなると稜線と間違える可能性があります。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
フレ岳は、基本冬しか行けません。
もちろん近くにスキー場などもある訳でなく、また頂上付近は雪庇がものすごく発達していて、今年のような雪が多いとより一層大きなもので、天気予報でも大雪の後に雨予報ですから、雪庇を歩いてしまい天気で温度も上がり落ちやすかったのだと思います。
それでもフレ岳までだと相当な距離もありますので、それなりに体力もあったのでしょう。
結果は残念なものですが、あの山にほかの登山者もいたのですね、ご冥福お祈り申し上げます。
名無しさん
まあ、車を運転する人も自分が交通事故で死ぬなんて、微塵も考えないだろうしな。
人というのは、1パーセント未満の危険は危険と考えないようにできているという学説を見たことがある。
生きていく上で、なんでも危険と考えると、水道の水すら飲めなくなるなるだろうしな。
人は生きていく上で危険と共にあることは仕方ないことだ。
趣味でも、人間がそういうふうにできているのだから、どうしょうもないと思う。
どうしても辞めさすなら、法的に規制をかけるしかないだろうね。


名無しさん
残念でしたね。
名無しさん
自己責任だからどうしようもない。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
山は自己責任
名無しさん
大迷惑!


管理人の率直な感想

亡くなった小島さんは一人で入山したとのこと。
「コロナ禍に」という人もいますが、密とは縁遠い単独登山なので、そこを責めるのは違うと思います。

登山仲間が小島さんの位置が動いていないことを不審に思い捜索し発見。
残念ながら亡くなった後でしたが、単独登山でも仲間同士で情報が共有されていることを初めて知りましたし、このような形での遭難の判断があることも初めて知りました。

電源が入っていればの話ですが、このアプリをみんなが使えば山岳事故を防いだり犠牲者を減らすことが出来るかもしれない。
救助隊にとっても捜索する目的地がハッキリする。

一人で滑落死・・・寂しい最期です。
これでも登山者は「危険は承知」と言うんだろうか。


コメント

タイトルとURLをコピーしました