【人身事故】JR東海道線の踏切で貨物列車にひかれ2歳男児・青木架ちゃん死亡【静岡県島田市】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


22日午前、静岡・島田市のJR東海道線の踏切で、2歳の男の子が貨物列車にはねられ、その後、死亡した。

22日午前9時半ごろ、島田市の東海道線の踏切で、上りの貨物列車に子どもがはねられた。
はねられたのは、近くに住む2歳の青木架(かける)ちゃんで、ドクターヘリで病院に搬送されたが、およそ3時間後に死亡が確認された。

事故当時、踏切の遮断機は下りていて、列車の運転士は、「男の子が踏切に1人で入ってきた」と話しているという。
架ちゃんの母親は、事故のあと現場に駆け付けていて、警察は、架ちゃんが踏切に入った経緯をくわしく調べている。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00010011-houdoukvq-soci

ネットの声

名無しさん
親はどんなに忙しくても、どんなに用事をしてても、小さい子どもから一瞬たりとも目を離してはいけない。
名無しさん
子供がどんな動きをするか予測出来ないから自分は危ない場所では特に抱っこしてました。我が子を絶対に失いたくない大切な大切な宝物で、親が守ってあげなくてはならない。
名無しさん
お母さんや家族の心境を思うと、胸が締め付けられます。
可愛い盛りの我が子を事故で亡くすのは、悲しいだけでは割り切れない気持ちでしょうね。
亡くなったお子様の御冥福をお祈り致します。
名無しさん
うちの息子は1歳だけれど手を繋いでても、力で振り払って自分の行きたいところに行こうとする。
でもさすがに車がいるところとか、危険な場所は泣こうと強制的に抱っこして連れて行く。家の近所か分からないけれど近くに電車が通っているなら絶対一人にしては駄目。
名無しさん
絶対に目も手も離してはいけない年齢。
下の子に気をとられてた、とか、ちょっと目を離したすきに、とかいろいろな事情はあるのだろうけど、こういう事故が起きてしまうと、それはただの言い訳にしかならないです。
このニュースを他人事に思わず、どのご両親も子どもを守るために気をつけて欲しいです。


名無しさん
少し目を離した隙に子どもって居なくなっちゃうんですよね。
あってはならない事故だけど改めてきちんと見ておかないとなと実感します。
名無しさん
こういう事件なくならないね。明日は我が身。小さい子を持つ親御さんは、肝に命じて欲しい。もう、こういった悲しい事件は起こって欲しくない。
名無しさん
駆けつける時のお母さんの気持ちや子供を見た時を想像するだけで苦しくなる。
2歳児は昨日出来なかった事が今日急に出来る様になっちゃうから…
批難されてる方が多いですがお母さんは誰よりも自分を責めてるはず
もう戻って来ない我が子を目の前にしてるんです。
私は運良く我が子が何事も無く育ってくれてる事を奇跡と思ってますが批難されてる方は自分が頑張ったからって思ってるんですかね
ho_yvmiri
亡くなったお子さんも親御さんもかわいそう。
目を離しても手は離しちゃいけないね。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
2才児から目を離すなんて……
と心から思いますが、人間だけに隙ってうまれてしまう。親の状況次第ですね。かくいう私も大手ショッピングセンター内で幼児を見失ったことあるし、仮に大人二人で交互で見てた場合どちらかに油断が生じてしまうし。仮に子供が二人いたら首輪繋いでリードつけるでもしないと完璧には監視しきれない。


名無しさん
どんな状況だったか分からないけれど、子供が被害に遭われたのは事実。親は子供から目を離してはならないし、みれないのであれば誰かに助けを求めてほしい。そして運転士さん、本当辛かったと思う。
名無しさん
とっても、不幸で悲しい事故だけど、やっぱり親が目を離さなければ、起きなかった事故だと思います。
名無しさん
知恵がついてきて家からちょっとした隙をついて外に脱走しちゃったのかな…。2歳児は1番大変な時ですよね。
親御さんを責めるコメントが多数ありますが、詳細がわからないのに何故責められるのでしょうか。
毎日気を張って子育てしていても、2歳児の行動は時に大人の想像を超えます。
今1番悔やみ悲しんでいるのは親御さんなのに、責められる人の気持ちがわかりません。
お子さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
名無しさん
子育ては本当に大変ですね。
一瞬たりとも目を離せないなんて、世の中のお母さん方はスーパーマン並だと思います。
一番お辛いのはお母さんだと思う。
どうか、ご自身を責め過ぎないようにしてほしい。
名無しさん
都会と違って、田舎は線路と庭に大した境がない地域もあるからなあ…
家の中から勝手に抜け出した場合、本当に気の毒…


Me
うちは2歳どころか小学校にあがるまでは心配で1人にできなかったけどな。
小学生になって親から離れて登校し始めた時は心配で仕方なかった。
ここの親は事故当時何をしてたんだろうって疑問が拭えない。
whatthehell
ニュースでお母さんの名前しかでてなかったから何かの事情で一人で育てられてるのかもと思った。子育ては本当に一人だと大変。悲しいです。
名無しさん
2歳くらいの子なら、入ってしまうと思う。
それまでに、ひとりであることを、誰かが気づいて止められたら良かった。
お母さんだけじゃなく、もっと、誰かいなかったかな、2歳の子が一人でうろついてるんですよ。
名無しさん
ある程度離れるとブザーがなるようにすればいい。
名無しさん
どうしても家事やら用事で子どもから目を話すんなら室内で遊ばせておくなりしないと。
住んでる近くが踏切でって、
もっと危機感持って子どもと向き合わないといけませんよね。
電車が好きとかなら尚更、そうでなくても興味は線路にいきますよね。
悲しすぎます。


名無しさん
列車を運転してた人も
トラウマになりそう・・・。
、。
地面から塀が上がってくれば、、。
中からは出られる構造、、。
それでも事故は無くならないですけど。
その子は死ななかったかもしれない。
大人が目をはなさなければ
勿論死ななかったけれど。
辛いですね。
名無しさん
後悔してもしきれないね。
母親は精神病にならなきゃいいが。
名無しさん
活発な子だったのかな?自分の所はビビりだったので金魚のフン状態でした。友達の子は1.2秒でいなくなってしまう子で友達は苦労してました…。
親がかけつけたって事はほんとに近所?すぐ側なのかな。
名無しさん
ただただ胸の痛いニュース。
ご冥福を祈ります。
名無しさん
まだ2歳という小さな命がこのような事故で消えてしまったことを考えると本当に胸が痛みます。
お母さんは何をしていたのでしょう。他に近くにいてあげられる人はいなかったのでしょうか。


名無しさん
親は事故後に現場にってこの親は何をしてたんだ?
名無しさん
似たようなコメントを沢山して
親御さんを責めて気持ちいいのかな。
詳しい事情が分かってないのに。
カルチョの鬼
家の中でも目を離すと何があるかわからないのに外で目を離すとかありえない
トラ×3
2歳か。。可愛い盛りですね。
何かのタイミングでこうなってしまったのでしょう。後悔してもしきれない。
残念でならない。
名無しさん
うちにも2歳の男の子がいます。大袈裟のようですが瞬きしている間に一瞬でいなくなる。上の子が3歳なので外で2人連れている時は可哀想だけど泣いても叫んでも基本ベビーカー。遊び場に行ってもひたすら走って、追いかけまわしての繰り返し。遊び場に行ってるのに遊ばないで脱走。そして女の子にはないスピード。早すぎて追いつかない。
あってはならない事だけど亡くなった子の親御さんのことを思うと心苦しいです。


名無しさん
これは親が悪い。
名無しさん
目を離してしまった。
よく親がスマホ操作したりや知り合いとおしゃべりして、目を離している光景を見かけるけど、何故出来るのかな?
名無しさん
目を離してはいけない。絶対に
岡晴夫同好会
小さい子供から目を離さないで欲しいですね。この事故は親の責任です。
名無しさん
親の監督責任能力です。
子供に何の罪も責任もありません。
いくら悔やんでも、涙を流しても、お子様は戻って来られませんが、
せめて出来るだけ愛情を注いで、御別れ
してください。
私ならそうします。
jgplktsd;kjgbjpsd
2歳児をフリーにするとかあり得ない。
普段からやってたんだろこの親。


名無しさん
二歳児を一人にしてはダメ。
名無しさん
昔も今も、このような事故がありながら鉄道関係は
立ち入った者が悪いって常識はおかしいと思う。
高速道路のように区別できないものなのかなぁ。
名無しさん
やっぱり、不公平無く賠償責任は問われるのだろうか……泣きっ面に蜂だ…
名無しさん
親は?
名無しさん
これでまた物流に影響が出る。
親にはしっかり賠償させないとね。
名無しさん
とても悲しい事故…
跳ねられちゃった子もびっくりしただろうし怖かっただろうし
お母さんも可哀想すぎる…自分責めて苦しむだろうし
運転手さんも可哀想


名無しさん
田舎は柵とかないもんね。
子供を見切れないなら家から出なくていい、
名無しさん
家の鍵は勿論ロック
ゲートも中古品で安くリサイクルショップに出とる
目を離さないのは当たり前だが、キチンと対策しないと
名無しさん
何で2歳の子が簡単に家出れるのかが不思議。
鍵とかしないの?親より子供に同情しちゃうな。
玉砕
親が悪い。
狼巫女
2歳児くらいだと踏切のカンカン音が気になって
勝手に近づいたかな?
怖いという感覚を知らないことは、
非常に恐ろしいこと
mあかさ
目を離したな親の責任


名無しさん
ご冥福をお祈りいたします。
そうですね。今のお母さん方はおんぶをしません。子供と常に一緒でなければ
名無しさん
残念…。
お母さんからしたら、たぶんほんの一瞬なんだよね…。
ひやりとしたことがある…。
名無しさん
なぜ目を離す?理解に苦しみます。
全て親の責任です。
たたたた
なんて事だ。可愛そすぎる。
nat43
子供の保護
名無しさん
噂話でもしてたんだろうよ。


名無しさん
運転手さん、可哀想…
K.T
サンライズEXPはこの影響と伯備線内大雨のため、上下列車ともに全区間で運転取りやめ
名無しさん
最近出来たラーメン屋さんの駐車場の前に線路があるんだけど、フェンスも何にもなくてビックリ。田舎だからかな。チャイルドロックはもちろんしてるし親が先に降りて外からドアを開けてあげてはいるが、飛び出す可能性がある。
ラーメン屋のレビューに線路に注意って書き込もうかな?クレーマーみたいに思われるかな。
名無しさん
2歳児の体ってぐちゃぐちゃバラバラになっちゃわないのかな?
名無しさん
なに言われようが
ひもをつけておくべきだった
ビニール紐つけておけば助か…
悲しいですな


名無しさん
2歳でしょ?なんでみてなかった。
運転手さん可哀想に。子供みるたび思いだしちゃうよね。踏み切り近くはだめでしょうが。
名無しさん
子供は何をするかわからないですからねー。
黙ってお外に出てしまったのかなぁ?
お母さんばかり責めても仕方ないです。お母さんが一番悔やんでます
母親『事故の後現場に駆けつけて』って2歳児からどんだけ目離してたの?まだ2歳児の移動速度なんてたかが知れてるでしょ?
名無しさん
悲しすぎる
子どもって一瞬の隙に行動するから、本当に怖い
ご冥福をお祈りします
名無しさん
悲しい
親も後悔しきれないほど悔やんでると思う
このようなニュースは見たくない
名無しさん
上の子にも任せないで!そんな幼い子!
スーパーの駐車場とかでもそう!兄や姉だってまだ子供なんだから!


名無しさん
お母さん何してたんだろうなあ。2歳児とか一瞬で消えちゃうからなあ…
名無しさん
親を批判するのやめません?
そんなにみんな、一度も迷子になったことない人ばかりなの?
心無い人多すぎ。
⊂(^(工)^)⊃
2歳ぐらいってジッとしてないから
ちょっと目をはなすと居たはずの場所から全く別の場所に瞬間移動してたりする。
6か月か7か月の甥を廊下で歩行器に乗せて後ろ向いた瞬間玄関から落ちていてビックリしたこともある。
大人の足で20歩以上ある玄関までの一直線を一瞬で移動され唖然とした。
子供って本当に注意しないと。
うちの長男も10か月くらいの時にお昼寝してると思って油断していたらハイハイで玄関に降りていて
ドアを叩いていてビックリしたことがある。
リビングでベビー布団にお昼寝してたんだけど
油断って怖い。
お母さん悔やんでるだろうな。
駐車場で目と手を離してる親とは全く違う。
子連れで信号無視してる親とは全く違う。
自宅で一瞬目を離した隙に脱走しちゃったんだろうね。
亡くなったお子さんのご冥福をお祈りします。
そして義理のご両親、旦那さん、実のご両親、
お母さんを責めないであげてほしい。
名無しさん
私の4歳の息子は踏切が大好きやからよく見に行くけど、絶対に手を繋ぐよ。興味のある対象のものなら、尚更興奮して飛び出して行きそうやし。
2歳なんて特に絶対に目も手も離したらあかんやろ。親は何してたん?


名無しさん
「親はなにしてたんだ?」とか「自分なら絶対に手を離さない」とか。
必ずでてくる“私はきちんと見てますやってます!”と言い切るような匿名コメント者たち。
こういった事件事故の親だって(もちろん100%の人がそうではないけど)いつもはそちら側の意見の人達もいるはずです。
こうやって、コメントで叩く人たちの子供がもし万が一不慮の事故で亡くなってしまったら、次に叩かれるのは自分ですよ。
子供を亡くし、知らない見えない人達からさらに傷をえぐられるのですよ。
それでも「私は一瞬も目を離しませんでした」とまだ言い切るのでしょうか?
詳細もわからかいのにネットで叩いてると、今度は自分のところにかえってきますよ。
名無しさん
轢いてしまった運転手の方も
どうしようもなかっただろうから、
心痛むよね。トラウマになりそう…
名無しさん
1才半から2才くらいはホント目離せないんだよ。
名無しさん
親はラインでもしてたんやろうな。
名無しさん
どうしてこうも情けない事故が多発するのだろう。自分の子供を轢き殺してしまう親とか。車に置き去りにして熱地獄で殺す親とか。
注意一秒、後悔一生涯。
こういう報道が教訓になってない現実。


名無しさん
なんで2歳児がそんなに自由なん?親はあほなんか。
b
電車の近くに住んでいるなら尚更、気をつけて目を離してはいけないね。
名無しさん
全て親の責任️
名無しさん
貨物列車でも遅延の賠償金はあるのかな?
・・・?
親の責任で子を殺した、それだけの記事だし、列車が遅延したなら損害賠償を求めるべき、成人するまでは親の責任。
名無しさん
言い訳は無し。2歳の子供をたとえ、少しの間でもほったらかしだったんですよね。ついっウッカリで幼い命が無くなりました。


名無しさん
親は何をしてたの?お願いだから小さい子供は想像以上の動きをすると思うから必ず誰かが目を離さないようにしなきゃ!!悔いしか残らないよ…
名無しさん
子供から目を離すな!
好奇心旺盛な時期だぞ!
名無しさん
親の責任です。同情の余地なし。一生悔やんで生きてください。
発展途上国の人間は去れ
この事件で親がもしJRに損害賠償請求をしたら、親の出自がああそうかということになるでしょうね。
ま、一般的な常識ある日本人の親ならJRに文句は言わんでしょうなあ。
名無しさん
迷惑なガキ。
名無しさん
反吐が出るようなコメしてる奴らって何がしたいの?俺悪い奴カッケー的な感じで思ってるのかな?


名無しさん
子供から目を話した親が殺人犯でしょ。しっかりと、JRに賠償して下さい!!
名無しさん
首輪付けとけ!
名無しさん
母親バカだろ。
どうして2歳の子どもから目を離したの?
完全に母親の責任。
YKO
この事故ではないが、赤信号の横断歩道や警報が鳴り遮断機が下りてきている踏切を、駆け足で渡る親子連れがけっこういる。親がついていればいいが、いずれ子供が成長し、ひとりで渡れるようになったとき、赤信号や遮断機が下りてきてるのに慣れてるからと渡ろうとしても、足が遅いから渡りきれずに撥ねられる可能性があるので、子を連れている親は、赤信号の横断歩道や警報の鳴る踏切を絶対に渡ってはいけない。
名無しさん
この手の事故が後を絶ちませんね。
線路や川や海、水路など子供が言っては危ない所に住んでる親御さんは、行ってはいけないとの教育をぜひお願いしたい。
祖父母の家に遊びに行くなら家族全員で問題を共有して、子供から目を離す瞬間が無いように所在確認してほしいし、順番に見守りを担当するぐらいの安全策を取ってほしい。
誰かが見ているだろう…で迷子や事故になることが多すぎる。
知り合いや親戚の子連れと会うと、親は子供の存在に慣れてしまっているのでしょうけど、大人同士の話に夢中で目を離す時間が多くてハラハラします。その間子供は階段を上ったり店を出たり。
普段はしつけが良い子でも、子供同士が一緒になると羽目を外します。
こういう事件があって、目を離すなと言われると一秒も目を離すなとは無理!とか言う反論があったりしますが、やっぱり親の油断と安全対策の不備がかなりの割合を占めるなと思ってしまいます。


名無しさん
テレビの報道では3歳ぐらいの男児って言ってました。
男児ってか幼児。親は何をしていたの?この歳の幼児なんて隣で手を繋いでいなければ本当に危険。
本当に親は何してんの。事が起きてから後悔したって遅いんだよ。
とにかくこの子供の命が助かる事を祈ります。
DAHYU
踏切の中に入ってはいけないと言われても2歳の子供は分からない。
その時親が何してたか分からないが、もう言い訳できない。
運転手の心のケアもちゃんとしてほしい
名無しさん
スーパーでも、親同士が話に夢中になってると
子供があちこち走り回ってても注意出来ない親がいる。
目を離す事が危険なことだって理解しとかないとイタイ目見る
名無しさん
幼い子の事故は殆ど親が見てない時に起こる。
親は何してたんだって話。
qew
さすがにその年で自殺はないだろうからね。親の責任。


文句言い
2才の男の子が何故一人で外に出てしまったんでしょうか・・
家事をしている間に、勝手に外に出てしまったのか・・・
外で遊んでいたら、目を離さないように気をつけているでしょうが、家で洗濯を干していたり、片付けをしていたりする時まで目を離さすにいるのは難しい。
勝手に外に出ないように、高い所に補助錠をつけたりして防ぐしかないけど、事故が起きてからだから言える事だろうし・・
親御さんの苦しみを思うと、何とも言えない辛さがあります。
名無しさん
こればかりはもう、親が守るしかない。子が口で言って理解できる年齢まで親は片時も手を離してはいけない。理解できる年齢でも時に予測不能な行動を取ることがあるほど。中2小5小2の子がいます。まだまだですが少しずつ負担は減ってきました。大変かもしれないけど、もうちょっともうちょっとで何とか手を離さず目を離さず心を離さずで子を守り、また自分で身を守ることを教えていくことが親の役目ですね。
名無しさん
自殺志願者をはねても心の傷は大きいだろうに、死ぬ意思のない小さな子供をはねたとなると流石に運転士さんもメンタル壊れるでしょう…ケアを徹底していただきたいですね。
親については呆れてコメントも出せません
匿名
我が家は線路の真横
もう異常なくらい気をつけました
普段から危ないと認識していれば事故は防げると思います
逆に我が家は誰も喫煙しません
なのでタバコに関して危機感を持てませんでした
実家に帰省した時娘がタバコを食べてしまいました
近くの診療所に駆け込み胃洗浄のときの拘束を手伝った時に申し訳なくて申し訳なくて・・・
それもあったのだと思うが異常なくらいの心配症になりました
トイレも小6くらいまでは着いていきましたものすごく嫌がられたのを覚えています
娘が中学の頃トイレで女の子が変質者に殺害されるニュースが流れたとき「お母さんの心配性も理解できたよ」と言われました
過干渉はダメだけれど心配(危機管理)はアンテナを張っていた方がいいと思います
子どもはまさかをいとも簡単にやってくれます


名無しさん
昨今の、親の責任を問われるような事件・事故の被害者の子どもの名前がやたら読みにくい名前だったり性別が分かりにくい名前なのって偶然か?
名前を付けるのにはだいぶ気合を入れたみたいだけど、むしろ子育てにもっと気合入れて真剣に向き合ったほうが良いような気がする。
名無しさん
電車は悪くない。
気の毒。
らん
かわいそうに……
親は何をしてたのかと言いたくなる人の気持ちはわかる。
わけるけど、家事をしていたら出ていってしまってたとか、下にも赤ちゃんがいてお世話している間に…とか、今までは鍵をあけて出られなかったのに、とか色々可能性はある。
そして親はその可能性を視野に入れて気をつけないといけないんだけど、親も人間だからミスをする。
そのミスが致命的だった時、こういう事故が起きる。
うっかりする親なんて沢山いて、大概は危機一髪、事故や事件にならないパターンが多いんだと思う。
旦那の実家がまさに目の前が踏切の角家。
目の前の道路も、交差する横の道路も車通りが激しいうえ、踏切も目の前、道路を渡るとなんと大きな川まであるという、死と隣り合わせかよ!みたいな家だった。
旦那の子供の頃の話聞いてたら、偶然生き延びたんだねえと思う話ばっかりだった。
i
親の責任。親は何をしていたのか?
幼い子をほったらかしにしている親を良く目にする。
道路でも手を繋がず親のうしろや、前を歩いたり走ったり。
駐車場とかでも。
なぜきちんとだっこしたり手を繋がないのか。
不思議で仕方ない。
自分の子供でしょ?
なぜ安全に気を付けないのか。
一瞬の隙に事故は起こるもの。
色々な事情はあるかもしれないがまずはしっかり目を離さずいてほしい。
しっかりしていても事故に合うことはあるだろうけど自分の不注意から事故にこどもが巻き込まれることは減るはずだから。


名無しさん
目視出来る範囲に子供を居させる事に尽きる。
その少しの手間を怠った事によるもの。
他人がとやかく言うことではないのかもしれないが
他人を巻き込んでる以上親の責任を問われても仕方がない。
他人を巻き込んでいなくても巻き込む可能性があれば言われてしまう。
今回の事故で言えば列車ですから
その列車の乗客。その路線を利用している客。
は少なくとも巻き込まれているわけです。
マンションから転落事故でも下に人がいたり
車が停まっていたりしたら巻き込むことにもなります。
親が責任問われるのは仕方がない事です。
名無しさん
やはり最悪の結果になりましたか。如何か無事でと思っていましたが。
3歳児に踏切の意味なんか分からないと思う。
親がもう少し考えるべきだったと思う。
一瞬目を離したとかそういうレベルじゃなくて、3歳の男の子ならどこかに一人で行くことは考えないと。
親がもう少し踏切の怖さとかを教えておくべきだったと思うし、一般の人も踏切が鳴っても渡るような大人がいるから子供も真似をする。
本当に先日の厚木の踏切事故じゃないが、大人から踏切が鳴っても入る様な事は絶対にあってはならないと思うし、踏切の近くに住んでいる人は、自分の子供に踏切の怖さを十分に教えておくべきだったと思う。
亡くなられた男児に、ご冥福をお祈りいたします。
@tadanohi
これは男性の方ならば同意していただけると思うのだが、男は誰であろうが幼少期から小学校高学年までの
期間中にワンパク過ぎる様々な遊びで何度か死を覚悟した経験があるのではないだろうか?
私は12歳を迎えるまでに、少なくても3回(1度目は高所から落下する寸前、2度目は大型セダンに轢かれる寸前、
3度目はプールの排水溝に足を引き込まれて溺死する寸前)は死を覚悟した。幸い、いずれも大事には至らなかったが。
改めて言うまでもなく、親が子供を四六時中監視するのことは不可能だ。子供にも自由意思があるから、
親が拘束でもしない限り、持てる能力の範囲でどこにでも行くし、したい事をやる。
ワンパク盛りな思春期前の子供(特に男児)が思わぬ事故で亡くなるのは防ぎようがないし、
不運の極みだと思う。
不慮の事故でお子さんを失った親御さんの心痛を思うとやりきれない。
亡くなられた2歳男児のご冥福をお祈り致します。
名無しさん
自分で判断できない子供を親が責任を持ってみなければならない。
でもきっと親だけでは目を離してしまう事もある。夫婦で役割分担して身内が支えてくれる環境ばかりならもっとこういう事故は減るのかな…。
周りの支えって本当大切で素晴らしい事で当たり前ではない事。
親がもちろん1番責任を持たなければならないが、側にいる人達もほんの少しでいいから目を向けてあげてほしい。


ひかり
子供を祖父母に預けて親は息抜きか、実際に親が目を離したか解らないが
全て両親の責任です。強い言い方だが、
子供を不審者から守る事には必死になっても逆にこうした単純な事で子供の命がたたれる。
立ち話をしているお母さんも子供から目を離して飛び出す事もある。
それを注意すれば、怖い目で注意をした人を睨む。
注意をする人も子供の命を心配しなければ態々注意もしないと思う。
失った命の尊さと電車の運転手の気持ちや事故で迷惑をかけた乗客一人一人へ
与えた影響は計り知れない。
親として自身の子供の命もそうだが、
他人への責任も重いと思う。
名無しさん
親が何してたのかが知りたい。
名無しさん
見てない親が悪い、目を離すなんて・・と非難するのは簡単だし間違っていないのだけど、今その批判を浴びせるのはあまりに酷だと思う。
一生悔やんでも悔やみきれない、我が子を突然こんな形で失って悲しみに打ちひしがれていることでしょう。
私も子供を持つ前はわからなかったけど、怪我しないように事故に遭わないように見守ってるつもりでも、ふと魔がさす瞬間がある。他の兄弟に気を取られたわずかな時間に頭をゴッチンするとか、ヒヤリとすることは日常的にあります。
無事に我が子を大人にするのは本当に大変。寿命が縮まる思いを何度も経験しながらの毎日。
でも今回亡くなったお子さんの死を無駄にしないよう、教訓として生かすことはできます。今一度子供の安全を守るためにどんなことができるのか家族で話し合います。
亡くなられたお子様に、ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
親がどこにいたのかわからないけど、近くに住んでる子みたいだし親が家事等でちょっと目を離してる隙に家を出てっちゃったとかなのかな…?
2歳って前日までできなかったことが翌日にはできるようになったりするし、目を離すと本当に何をするかわからない。
かと言って、24時間ずっと片時も離れずに子供だけを見てるわけにもいかないし…。
踏切や川等、危険がある場所に住んでいるなら尚更、子供が小さいうちは絶対に外に出られないように対策するのは親の役目だけど、賃貸や社宅だと鍵を増やしたりもできないから一言で安全対策と言っても難しい部分もあるんですよね…。
建物に傷をつけずにできる絶対的な安全対策があればいいのですが…。


名無しさん
どうか助かって欲しいと願っていたけど、亡くなってしまったんですね…とても心が痛みます。
うちにも3歳の男の子がいますが、自分で自宅のカギを開けて外に出られるようになったので、届かない場所にカギをかけたり、1人で外に出ると危ないことなど言い聞かせています。
一番悲しくて悔しいのは親御さんでしょう…ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
発達障害の子どもを育てています。勝手にいなくなったことが何度もあります。
警察で注意を受けたこともありますが、鎖で繋がない限り四六時中監視するのは無理です。
こちらがおかしくなってしまいます。
真夜中、ふっと起きたら、隣にいなくて勝手にパジャマのまま出て行っていたこともありました。
ずっと見ていてもほんの一瞬目を離した隙にいなくなり、事故にあいました。幸い軽傷でしたが、そのトラウマからお出かけ時にハーネスを利用すると、虐待だと非難されました。
いろんな困難を抱えた子どもがいます。
詳しい事情もわからず非難するのは辞めて下さい。
懐かしき五百円札
自分もこの子と同じぐらいの年齢の頃。マンションに住んでいて、オフクロが目を離した隙に、ベランダの1mくらいあった柵をよじ登って(足の指がとても器用だった)、体の7~8割が柵から飛び出して、7Fから落ちかけている所を、たまたまオフクロが何かの拍子にベランダに視線を映した時に気が付いて、必死の形相で、自分を抱え込んだ。という話を後に訊いた。オフクロはあの時は顔面蒼白だったらしいが、無論、自分にはその記憶が全くない。
空を飛んでいる飛空船かなにかに心を奪われて、よじ登っていたそうだが。あと数秒気づくの遅かった、自分は転落していたんだろうと思う。
その点、どういう経緯で幼児が踏切に進入したのかわからんが、母親が目を離した一瞬のすきに抜け出したというなら、母を責める気持ちになれん。
名無しさん
近頃の親は、子供から目や手を離しすぎ。見る気があるのかと思う。スーパーで走り回る子どもの多いこと。いざ子どもがケガしたりしようものなら、スーパー側に文句言うモンペ。今回も「何で止まらなかった」「入れるようになっている踏切がおかしい」とかJR側の過失を訴えるのでは?命を落としてからでは遅い。危険認識の教育だけは、ちゃんとした方がいい。


123456
私の街(都市郊外)だけかは分からないけど
歩き方、歩く場所、左右確認やすれ違うから端によるという基本的なことから、店の中では走らないなど、口うるさく厳しく伝えてる親はあまり見かけなくなった。
サラッと注意してるくらい。
それに加えて手を繋いで一緒に歩いてる親子もあまり見かけない。
我が家も歩かせるより安全だし楽だから徒歩5分圏内でも自転車の後ろに乗せてしまうけどそれも子供の危険予測を育てる為にはには良くないのかもしれない。
事故にあうよりはずっといいけど、小学生になるまでにしっかり教えていくことも親の責任だと感じる。
もよよんぽよよん。
親が子どもを四六時中見張ってるのは
無理かもしれない。
けれど、それでも、危険な場所では
やはり手を離すべきではないし
必ず安全を確認しないといけない。
己に過失がない運転士さんが本当に
気の毒です。
危険を判断できない幼児、徘徊老人を
管理するのは家族の役目だと思う。
名無しさん
心が痛い。どれだけ悔やんでも、亡くなった子供は帰らない。親も周りも後悔しかないと思うだけに、つらい。
子供はその子によって本当に違うし、好奇心旺盛な子は一瞬の油断も出来ない。
背が足りなければ椅子を引きずっていくし、
抱えれば身をよじって逃げる子もいる。
家の網戸でも自力で開ける事が出来れば外に飛び出していくタイプもいる。
常に安全に気を配らないといけないが、どういうタイミングが重なったか、起こってしまった事は戻らないから、つらい。


管理人の率直な感想

男児の母親は事故の後に駆けつけている。

自宅近くの踏切とありますが、2歳の子供が一人で出掛けるでしょうか。
出掛けようとしているときに母親が目を離してしまったのか・・・。

こういった防ぐことができた死亡事故というのは、加害者ありきのどうしようもない事故とは全く別物の悲しさがある。


コメント

タイトルとURLをコピーしました