北海道札幌市西区の商業施設で、学校指定の制服10万円相当を盗んだ疑いで41歳の女が逮捕されました。
被害に遭ったのは、イオン札幌発寒店内の学生服専門店でした。
イオン制服窃盗事件の詳細
札幌市西区の商業施設「イオン札幌発寒店」にある学生服専門店からブレザーやスカートなど7点、あわせて約10万円相当を盗んだとして逮捕されたのは、札幌市西区に住む無職・船木美穂子容疑者(41)です。
船木美穂子容疑者は、先月21日、西区の商業施設の制服売り場で、学校指定のブレザーやスカートなど7点、およそ10万円相当を盗んだ疑いが持たれています。
制服はネット上で売られていて、舟木容疑者は「経済的に厳しくお金が欲しかった」「生活費欲しさにやった」と話し、容疑を認めているということです。
窃盗の仕方は、実に狡猾で大胆でした。
船木容疑者は、あらかじめこの店から盗んでおいた箱を持って閉店後に侵入し、ブレザーなどをその箱に入れて持ち出していたということです。
この学生服専門店は、イオン札幌発寒店全体より早く閉店するため、その隙を狙って犯行に及んでおり、今年3月からあわせて4回にわたって学生服など25点、およそ25万円相当が盗まれていていました。
船木容疑者が関与をほのめかしていることから、警察は犯行を繰り返し行っていたとみて、余罪もあわせて調べています。
ネットの声
制服高いもんな。
自分の時は3つ歳離れた知り合いが居たからお下がりを使ってた。
みんな汗かいてお金もらってるの
もし子供が居るならどんだけ悲しむだろうか…
新品じゃダメなんだよこういうのは
頭が柔らかいうちに努力したらあとでお金がついてくるのに。
努力イコールお金
それとも顔写さずに着用済み写真載せてそっち系の趣味の人達に割高で売ってたのかな?
シングルと子供が居る家庭に支給ばかりで、他の税金納めてる市民の事は考えて暮れて要るんですかね。市民にも北海道独自の追加援助して欲しいですね。正直10万円では足りません、出すものも出さないで、自粛は限界だと思います良く考えて下さい。
相談できる環境がないのも問題。
札幌市はコロナで大変なのはわかるけど、もっと市民に目を向けてあげなきゃ
もっと小さくて持ち出しやすくて、発見されにくい物を狙わなかったのか不思議
それでも普通に頑張って生きてる人もいるんだ。
後手後手にしているから犯罪が起きる。
札幌のお偉いさんはなにをやってるんだか。
クズのせいで!
被害にあったお店が被害額を取り戻すのにどれだけ大変か、その時売り場たいた店員はどれだけ怒られたか、そんなことは考えない身勝手な言い訳。
窃盗とかも金額の多い少ない関係なく、即実刑にしたほうがいい。
一度痛い思いしないと治らない。
単に楽にお金になるから窃盗→転売を繰り返していたんだろうね。
これは実刑でも良いと思う。
もっと苦しい方もいます。
仕事があるだけ、まだましと、思って頑張らないと今の時期はね。
万引きでも出来心だと1点しか盗まない。2点以上盗むのは常習犯以外にあり得ない。
一揃い10~30万で買い取りますってチラシが来たことがあります。相当やってるんじゃないかな?
よくないね
けど金に困って人を殺したり殴ったりするよりはまだマシ
金がないからって人殺すなよ
物だけ盗めよ、ていうケースもあるから
働かないで泥棒を繰り返していただけでしょうに。
結婚してると、無職でなく主婦って呼称する場合が多いでしょ。
実家住まいとかで家族はいるかもしれないが。
ドジを踏んだと家族に責められているよ。
こっちは単純に犯罪だし、俺の家族がこんな犯罪犯したら恥ずかしくて住んでられないわ
だからこそ真面な人は犯罪をなんてしない訳で
頭悪いんじゃないの
かなり捕まる率高いね。
普通に働いている人の邪魔してほしくないですね。
先日、コロナの影響で失業して、自己破産する予定の方がいらっしゃいました。
購入されたのはタバコとビールでした。
自己破産しそうな人がタバコとビールなんて僕には考えられんかったけど、最近、僕が普通なのか、おかしいのかわからなくなってきました。
未経験、苦手分野の世界に飛び込む勇気もなくなります。ここを乗り越えれるかどうかですね。
だからと言って、窃盗は許されませんが。
終了時間までどこかに潜んでたとしても、そのあとどうやって店の外に出たんかな??
自分がショッピングセンターでバイトしてた頃は、営業終了後は守衛さんが見て回り、施錠して、従業員出入口の防災センターの前だけが出入りできるようになってて、そこを通って守衛さんに挨拶してからしか出られなかったけどなあ
スーパーで買い物をした客を装ったと言う事ではないでしょうか? それならば段ボールを持っていても不自然ではないですし。
出入り業者か、テナントの業者と思いこませて警備スルーみたいな。
それなら建物自体は出入りできますもんね
みんなだよ。
他人様の物に手をつけて得られた金で何が出来るというのか。
得られるものは何もない。
失うものは莫大だけど。
お金は払ったのに返品しなきゃならないし、最悪だよね…
転売というか、ネット販売は安定が大事
確実にクリーンに仕入れられるもので利益を出そう、という発想にならないんだろうね
商品盗まれたお店の人が経済的に苦しくなるのはいいのかい?
日本は全体的に刑罰が軽いと思う。
そしてその事に触れられる事は増えては来てるけど主に性犯罪や少年犯罪のもっと罰を重くしろとはよく言われる。
確かにそれも厳罰化していいと思うけど窃盗も大概やと思う。例えばたった一個のおにぎりだったとしても100円丸々損するわけでそれだけの利益を出そうと思ったらかなり売り上げをあげなければならない。
今回はもっと高額な商品を盗まれてるから店の痛手は相当大きい。
そう考えたら窃盗も弁償のうえ腕折られるぐらいしないと盗まれた側は気がおさまらないのではないかな。
どんな犯罪ももっと被害者が少しでも救われるようになって欲しい。
違うと思うな。
こんなやり方する人、お金を得たかっただけでしょ、盗んだ物売って。
この時期こう言えば同情引けると思ってる感も…。
本当に逼迫しながら懸命に頑張ってる人が大半だ。
盗まれた側だってみんな コロナで大変なんだ!
そんな基本的な事が何故わからないのか?
人生おいしい思いをして生きれると思ったら大間違い
苦しみがないと喜びや楽しみは無いし
喜びや楽しみがあれば必ず苦しみや辛さもある
いいとこ取りなど人生には無い
生活が苦しいともあり、大変だったからだとは思うが店の商品を転売は論外。
通販サイトでこの制服を購入された方はかなり複雑な気持ちになるでしょうね。
このような事件を予防するには、国や自治体の支援もですが、根本的には感染拡大を押さえ込み、終息に向かうことで、元の生活を取り戻すことなのでしょう。
防犯カメラがあることは分かるし、普通に売れば直ぐに足が付くことは容易に想像できるだろうに。
犯罪を推奨・養護するつもりはないが、残りの人生を賭けてやるのであれば、人が聞いたら関心する位の計画を立ててからの方がいいし、考えられなければ止めといた方がいい。
ある地方紙に載った記事だが、田舎のショッピングセンターの閉店時間に高校3年生が紳士服売り場に隠れ、閉店後に背広を物色して着替え、明け方に隠れているところを見回りの警備員に捕まった。
噂だと、隣地区の高校生で私の姉と小中学校の同級生らしい。高校卒業間際で、新社会人用の背広が欲しかったのか。
私の記憶ではおとなしく優しい印象の人。裕福な家でもないが、背広も買えないような貧しい感じでもない。親に負担をかけたくなかったんだろうか?
その後どうなったかは不明だが、身につまされる事件として思いだしてしまった。
ただしこの事件は同情の余地はない。
どの大手スーパー持ったね全て一緒です。
形式的なものだけです
防ぐにはカメラの数を増やすか、確認中の待ち時間を勤務時間とし、調べる間待ってもらうしか無いですね。
ショッピングセンターなら他にもっと高価な物や現金だってありそうなのに。
生活に困ってるのなら食品だっていいはず。
生活が苦しいとか基本的に自己中心的過ぎ。
金銭目的の犯罪が増えてると聞いてます。
店員も無闇に客と接することもなければ声掛けも減ったということで、それを良いことに生活が苦しいからと犯罪に手を染めてる人が急増…。
苦しいのは皆一緒なのに、経済が明らかに悪化してしまった中で悲しい現実がおきてますね…。
それこそ20~30年前位だと、内引き(内部での窃盗のこと。この記事のようなケース)で店が潰れる、というようなこともまま起こっていたし、
防犯カメラって大事だよなぁ、と改めて思った。
そういう輩を順々に削除していくしかない
貧しさに打ち勝とうと一生懸命に頑張っている
人をバカにしている罪は大きい
特に詐欺は明確に人の人生を終わらせるケースも少なくないから、被害額や内容に応じて重罪化出来る様に法改正して欲しい。
だが、安倍は全国民に一律配ろうとせず、未だ給付金も入って来ない
今後もあとを絶たず、犯罪が増えるでしょうね
この環境でもいままで通り稼いでいる人はいるんだし
収入が増している人もいる
緊急事態用の貯蓄を切り崩して耐えてる人もいる
何の準備もしてこなかった
負け犬人生のツケは自分で払わないとな
経済的に苦しくて、子供のために盗んだとかなら同情も出来るけど売りさばいてるんだからね同情も出来ない。
生活保護とか申請すればいいんじゃない?
昔はそこまで目立たなかったけど今や匿名で出品できるからか盗んだもの売ったりニセモノ売ったり買い占めて高値で転売したりめちゃくちゃやん
盗難品の転売がしやすくなっているのも犯罪に荷担していると感じる。
ネットオークションやメルカリ等の責任も大きいと思うので損害賠償を請求しても良いと思う。
大半の民間人は本当に苦しいと思います。
それに比べて、広島の議員はあまりも酷いこと。
未だに、拘束されずにいるのが不思議でしょうがない。
同サイトのおかけで新たな犯罪が増えているんじゃないのか?
買い占め転売の現況でもあるからサイトの取り締まりについて法律を作って健全化して欲しい。
生活が苦しいからって窃盗する?
色々段取りして準備してってその行動力をいい方向に使えばちゃんとした収入になる。
もっとちゃんとしようよ。
警備会社は面目丸潰れだろ。店側からは体勢や仕組みの見直しを求められ納入業者、従業員の入退店時はセキュリティが厳しくなるぞ。
こんな時だからこそ、需要がある職業もあるでしょうよ。スーパーの店員とかめっちゃ募集かけてるよ。
かといって働いて働いてそれでもなお苦しくて食い物を盗んだ・・とかならまだしも制服て。
疑わしいが証拠が無ければ泣き寝入り
これが現実です
防災センターの前通るよね?
入館してないのに退館出来たの?
段ボールの中身チェックするでしょ?
どうやって出入りしてのか不思議。
後は盗まれた物と同じ物がいきなりオークションサイトで転売される事に誰も疑問を持たないと思ったかな?
さらにはネットでは足がつかないと思ってるクチかな?
こんなんでは生活も苦しくなる訳だ。
この容疑者も1回でやめればバレなかったかもしれないが、こういう人は一度成功してしまうと繰り返す。
早くなんとかしないと、生活苦からの犯罪が横行しますよ!
既に横行しだしていますが。
オークション側に盗品が売買されたら罰金などペナルティを与え自ら対策するよう圧力をかけるべき
にしても道内から出ている国会議員らは苦しむ道民らに何も救済の手立ての行動誰ひとり起こさないし提言もしない。
誰のための国会議員なんだろ?非情だ
たかすぎる。
サラリーマンのスーツより値段高い学校がたくさんある。
ま~今迄の水準までいかないお金もちはもつけど
元々並以下ならせめて並以下に戻りたい
気持ちはわかるが・・・
閉店後の売場から掻っ払うことが出来るなんて元テナント職員か?
マスクに限らず、あらゆる商品に対して。
こういうことを言うと、「それは小売りや卸業と同じこと」とか屁理屈を言い出す転売屋さんがいると思うけど。
取扱う商品の目の付けどころは良いけど、仕入が盗品はあかんわ。
知らずに買った人にポリも裏取りに行きよるから、買った人は買ったものが盗品と知るわけで。
盗品と知ったモノを自分の子供に着せるのってちょっと抵抗あるわ。
それにしても何故、制服なんて。
新品の出品なら足が付きやすいだろうにね。
5勤1休、年間休日70日
16時間拘束とか睡眠4時間くらいでバス運転してるよ。
生活は無茶苦茶苦しくはないけど身体はクタクタだよ。
新聞配達とかして、真っ当にお金を稼ぎなさいよ…。
そういう点でもうすでに思考停止だから経済感覚乏しいだろうな。
金がないからって人のものに手を出すな!
販売店の従業員だって薄給で頑張ってんだ。
制服1着で何日分の給料になると思ってんだ。
さすが犯罪。
3月からのは利子着けて買い取って頂きましょう。
絶対内通者がいるでしょ。
41歳は微妙だが…
知らないと入れませんよ。
こういう被害って殆どが内部関係者の犯行って聞いた。
万引き天国の昔とは違う
生活は苦しくてもネットは出来るのか。
事情は聞かれるでしょうから知らずにはきっといられない。
晴れて入学というときにケチがつく。
起訴されて刑務所です。
しかもなぜ店に入れた?
経済的に苦しくてもやっちゃいかんだろ。
そんな簡単に入れるものなの?
セコムは?
そのお金節約すれば?
管理人の率直な感想
生活に困るくらいお金がなく犯罪に走るくらいなら、とりあえずネット環境を放棄しましょう。
生活が苦しいとか、そんなもんは言い訳です。
この女は昔から慣れている窃盗という手口で楽に金を得たかっただけ。
昨日今日始めた手口じゃないですもん。
可哀想なのは、盗品と知らずこの制服に腕を通すことになった子供たち。
気分悪いでしょう。
自分は何も悪くないのに、犯罪の片棒を担がされたような感覚に陥る子もいると思います。
盗まれた店舗スタッフにだって生活がある。
学生服専門店です。
コロナの影響はありますが、今が稼ぎ時。
制服は実際の中高生向けにも売れるし、コスプレ趣味の人間にも売れる。
狙いを定めている。
スポーツ用品店も気を付けていただきたい。
コメント