【北海道三笠市道路陥没】「炭鉱」「心配していた」の声も…乗用車転落し男女3人けが、近隣住民「こんなに陥没したのは初めて」

スポンサーリンク
スポンサーリンク


北海道三笠市の道道で、陥没した道路に乗用車が転落しているのが見つかり、男女3人がけがをしました。

陥没したのは、三笠市本町(ほんちょう)の道道「岩見沢桂沢(かつらざわ)線」で、午前3時すぎ「道路に穴が開いている」と現場を通りかかった人から警察に通報がありました。
消防によりますと、穴の中に乗用車が転落し、車の外に脱出していた20代の男性と、車内にいた20代と10代の女性の合わせて3人が救助されました。いずれも意識はあり、打撲などのけがです。
北海道によりますと、陥没した穴は長さ10メートル、幅5メートル、深さ7メートルです。

近所の人「こんなに陥没したのは、初めて」

この陥没の影響で、道道「岩見沢桂沢線」は、午前5時まえからおよそ2.5キロにわたり、通行止めになっています。

参照元:https://www.hbc.co.jp/news/e01f86d2316d61ddd1edc27a2fef9eb1.html

悪夢のような陥没事故【ネットの声】

名無しさん
昨年あたりから道路が凹んではアスファルト補修を数回やっていた。
このままなら陥没の心配を家族と話していた。
調査をしなかった道路管理者の怠慢か。
名無しさん
たまに真っ黒なアスファルトで補修されていたりするからこの写真見てもそう見える。
走っててもさすがに穴だとは気付かないもんなぁ。
よく打撲で済んだし、上からさらに車が落ちてこなくてよかったよ。
名無しさん
【日本陥没】
日本のあちこちで道路が陥没しはじめた。
アメリカみたいに巨大予算出してインフラ再整備しなきゃ


名無しさん
空前絶後の落とし穴って感じ・・・
怪我だけですんで良かったです
名無しさん
ケガした方の恐怖は計り知れない。
しかしこれでもまだ7メートル、これが30メートルだったら…そう思うとぞっとする。
名無しさん
祖父母の家の裏の道路だ!
月イチ頻度で通ってます。
生活道路にされてる方不便を強いられますが早急の復旧作業・工事をよろしくお願いします!
名無しさん
ストリートビューでも補修してる部分が若干既に陥没してるのが確認できます。
名無しさん
これは怖い。夜道で突然の落とし穴、気がついても間に合わず落下か?
車がすっぽりと落ちる大きな穴があるなんて誰も思わないよ。


名無しさん
結構前から陥没の症状は出ていた感じ。
道路パトロール1日おきにしていたらしい。
結果ただのドライブだったんか?
名無しさん
緊急で周辺の道路の点検が必要かと思います。
名無しさん
そこって岩見沢から富良野に抜けるのに使う道か?
そんな所で落ちたくないな…しかもそんな時間…
名無しさん
最近この手の事故多いですね。
怖い
名無しさん
20年ほど前に、鹿児島県鹿屋市の県道で、戦時中の防空壕が陥没し、介護職の主婦が車ごと穴に呑み込まれ、数日後に変わり果てた姿で掘り出されたという事故がありました。
この種の事故について聞くと、直ぐに思い出す出来事です。


名無しさん
午前3時にねぇ。
名無しさん
怖っ!
でも3人とも軽症で済んでるってのは、驚きだし、不幸中の幸いだなぁ……速度抑えて走ってたのかな?
開いてる穴に突っ込んだのか、車重が最後の引き金で陥没したのかも気になるなぁ…
名無しさん
三笠と言えば炭鉱。地下で旧坑が抜けてだるま落としみたいに陥没したとか、、、。
廃坑といえども炭鉱って地上施設の比較にならない程地下は空洞だらけらしいですし。
名無しさん
めっちゃ怖いから!
名無しさん
夜中の3時に道路が穴が空いていたら恐怖だな。


名無しさん
軽症で済んで良かった。
名無しさん
深さ7m…… よく軽症で済みましたね。
名無しさん
夜中の走行で穴の深さも7mでよく軽症で済んだもんだ。
しかし工事関係無く突如の道路陥没は注意のしようが難しい、特に夜間は!
名無しさん
2台目がが重なるように落ちなくて良かった
名無しさん
走行中に深さ7mの穴に落下して軽傷は奇跡的。想像しただけでも恐ろしいですね。


名無しさん
十中八九、昔の炭鉱トンネルが影響した陥没だろうけど…
突然7mの落下って、予告無しにフリーフォールに落ちる様なもんでしょ?
年寄りだったら心臓止まるよ。
それにしても、シートベルトをしっかり着用していたのでしょう、軽症は奇跡的だと思いますよ。
名無しさん
三笠も炭鉱町でしたからね…。町の地下は網の目のように坑道が残っており、廃鉱となった今、打ち捨てられていることでしょう。これも坑道の崩落に引きずられた可能性はあると思います。
名無しさん
先週の土曜日この道往復した。岩見沢から富良野方面に行ける道なので、交通量そこそこあるよね。
名無しさん
まずは軽傷で済んだ事が幸い。でもしっかり身体の検査をして後遺症がないように。
名無しさん
被害にあわれた方には申し訳ないが、軽症で済んでよかった方だよ。雨降りの影響とかあるのか。


名無しさん
北海道が管理する道路は「道道」っていうんだね。
名無しさん
スティーブンキングのドランのキャデラックを思い出した、ご無事で何よりです。
名無しさん
大雨の影響で地下の古い坑道ごと崩れたのかな。
名無しさん
7メートルってめちゃくちゃ深いだろ。怖っ!
名無しさん
下に炭坑の坑道があるんじゃないか?


名無しさん
穴が空いてたのも気になるけど、深夜に20代がいるとはいえ、10代の子も乗って何してたんだろうと思いました。
軽症で済んだことだし、この穴は何かを止めてくれたのではと。
勝手な推測ですけど。
名無しさん
道路の陥没なんて、遠い外国の話だと思っていた。やっぱり、日本でも起きているのか。
車で走っている道路の真ん中が陥没していたら、どうやって注意したら良いのやら。。。
名無しさん
真っ先に思ったのは、三笠なので炭鉱跡の空洞。
でも写真を見る限り、ちょっと違うかな。
どちらにせよ、軽症ですんで何よりです。
名無しさん
最近道路陥没多いなぁ。
地底人の侵略の前触れでないと良いが・・・
空から宇宙人、下から地底人、地球の平和は保たれるのか。
名無しさん
昭和初期には日本全国で石炭を採掘していたので
地下空洞はそこら中に有るらしいから北海道以外でも気を付けないとね


名無しさん
後続車がいたら更に被害が拡大していただろうな
名無しさん
これは事前にはわからん。
軽傷ですんだのが素晴らしいよ。
アホみたいにスピード出してたらたぶん死んでる。
名無しさん
炭鉱跡が陥没した?
名無しさん
元炭鉱のトンネルに土が流れる→周辺の土がなくなる→今回の崩落となる。
今回の原因が元炭鉱かは分かりませんが、地下水の僅かな流れで土を削りこの様な崩落になるらしいですよ。
名無しさん
左右の地形を見る限り、もともと沢があったような感じだよね
配水管を通したものの、その周辺が削られてしまったのか、
それとも地表に流れが無いからと完全に埋めて道路を作ったらじわじわと削られていたのだろうか


名無しさん
炭鉱の穴はもっと深い数百メートル下じゃないの
こんな浅い処で横穴は掘らないでしょ
立坑で一気に深い所へ進むから表層には影響しないんじゃないかな
名無しさん
自分が当事者ならトラウマになって、車運転するのが怖くなるわ
名無しさん
横に水場があったから、このところの雨の影響じゃないでしょうか。
名無しさん
保険とか関係なしに国か市が補償してあげてほしい
名無しさん
地下の水道を路盤で埋めしまって年月を経て土砂が流出


名無しさん
九州の方だと炭鉱跡の陥没たまにあるよね
名無しさん
夜中の3時なら真っ暗だろうし見えにくい状況でしょ?
その前にまさか道路が陥没してるなんて誰も考えないよね?
軽傷で済んで良かったですよね。
名無しさん
見えにくいというか見えないと思う。よく軽症で済んだと思いますよ。もし水道管の破裂とかで水が溜まってたら溺死してたかもしれないし、奇跡ですね。
名無しさん
この被害は道路管理者が補償してくれるのだろうか。
被害にあった人に十分な補償されることを願います。軽症でよかった。
名無しさん
あまり知られてないけど昔の国策事業で採掘された亜炭坑道が全国各地に残されままでいつ陥没して被害が出てもおかしくないらしい。


名無しさん
確か亜炭の炭坑跡が陥没したとニュースで見た記憶が。。。もう、かなり前の記憶ですけど。
名無しさん
岐阜県の御嵩と言う町では時々亜炭鉱の跡で陥没が起きている。
名無しさん
新しい家が沢山建っているけど、何メーターか下は空洞って知って買うのかな。
名無しさん
地中を掘れば自ずと中に落ちていくでしょうね。整備が大変だなあ…
名無しさん
そう考えると東京って地下穴だらけなんですけど、、、


名無しさん
炭鉱の町あるある。
当時は大丈夫と判断されていたとしても年月が経過し、繰り返しの地震や風雨によって地盤も緩くなり崩落。
7メートルも陥没して軽傷で済んだのは奇跡的だろう。
名無しさん
日付が変わる頃に通過した道。
この時間帯、交通量も少ないし日常的に通る道なので驚きです。
街灯も少ない道なので、まさか穴が空いているとは思わないだろうし……避けよう無いですね。
怪我された方が少しでも早く回復される事を願います。
名無しさん
画像を見た感じ深さ7mで周りの壁も垂直に近いようなので自力では登れないですよね。
もし救助が来る前に別の車が落ちてたら軽症では済まなかったでしょうね。
名無しさん
これは怖い。落ちただけでも相当パニックになるし怪我もあるだろうけど、夜中に自力で脱出できない中で、後続にトラックが来たらと思うと祈るしかなかっただろう。
名無しさん
怖いよーこれは!走行中に突然道路が陥没して車が落ちた衝撃は甚大ですから死亡事故にならなかったのが不幸中の幸いでした。
被害者の回復を願いますが道路の復興工事には時間がかかりそうですね。
陥没したという事は地面の空洞化が進んでいたのか詳細は不明ですが周辺道路にも調査が必要かもしれませんね。


名無しさん
全国的に道路の陥没があるので気をつけないと。日本は道路の下を有効活用しているけど、安全対策には欠如している。首都高や高速鉄道とか、地下鉄等々多くの工事がされている。地震国日本。本当に安全対策は万全なのか?土砂崩れについても何故各都道府県での条例なのか意味不明。全国的に法令によって安全な土地活用になることを願う。
名無しさん
怪我が軽かったの奇跡と言っていいかもしれない。
走行中にこの規模の穴に落下するのは、重症、死亡を覚悟しなければならない。
実は全国的に道路の下が空洞化している事は珍しい事ではありません。
道路の下の路床と呼ばれる層には良質土として、真砂土が使われていますが、砂質系の土砂は地下水や潮の満ち引きにより流動しやすく、空洞化する為です。
地下トンネルの上部が陥没するのも、同じ理屈で、掘削時の地下水により流動すると言われており、取り込む土砂や地下水の量が多すぎると陥没します。
名無しさん
軽傷で済んだ事が奇跡に近いと思います。
きっと、同乗者の2人もシートベルトしていたんでしょうね。
後続車もいなかったか、上手く避けられたのかな、それも幸いでした。
毎日運転する者として、他人事ではありません。
名無しさん
転落した車は、たまたま通りかかったときに陥没したのか、そもそも穴が開いているところにつっこんだのかわからないが、まさか、そんなところに穴があるとは思わないだろうから災難だよね。
その道路はどこが管理しているのか知らないが、車もケガも道路に掛ける保険で支払うようだろう。
名無しさん
最近、やけに道路陥没事故の多い事。やっぱり博多駅前の陥没事故が最初だったけど、ビル新築工事横とか外環道トンネル等の地下工事で起きてるんだよな。そりゃ一日に何万台もの車・バイクが通行すれば道路も傷んでくるし、国もいらんところに金使うよりこういうインフラ整備に金使え。事故が起きてからでは遅い。


名無しさん
舗装されているので表面は硬くても内部で崩落している場合があるということか。この辺一帯は調べた方がよさそうですね。
三笠市は札幌と富良野のちょうど中間あたり、地震との関係性は少なそうですが。
名無しさん
セイコーマートの交差点から上り坂になっているのでスピードはそんなに出ていなかったんだと思います。
車の角度も頭が上向きですし。
これ、逆の車線だったら恐ろしいことになってましたね。
スピードは出ているし、下り坂で頭から激突してた。
名無しさん
伊豆山と同じ理屈ですね、これ。
小さな沢筋を道路でせき止めているから、川上側に池ができてしまっている。
その水が道路下の土砂を侵食していったのでしょう。
川下側へ水を逃がす工事やメンテナンスがされていたのか、ぜひ調べてほしいところ。
おそらく同じような場所は日本国中に散在しているでしょうから。
名無しさん
水道管の破損による水漏れが原因ならば穴の中に水がたまっていそうだから水道管が原因ではなさそうだね。
三笠市はかつて炭鉱が多かった地域だから、廃坑の落盤が原因の可能性もあるのかな?
名無しさん
山間地にある我が家の実家の庭でも、地下水脈との関係か、時々陥没ができてしまい怖い思いをします。その都度土を入れて埋めますが、なかなか深く、きりがありません。
家の土台に影響しないものかと不安です。隣家は2メートル程低く、落差もあるのでしょうが、見えない地下の土の動きは予測不能です


名無しさん
最近、陥没が多い気がします。
先日の東京都内の陥没といい、今回の件といい、多い印象。
どうやれば防げるのでしょうかね
名無しさん
しかし怖い。
あってはいけないことに思えますがやはり起きてしまうんですね。万全の予防はかなり難しいんでしょうか。
軽傷とはいえつらいでしょうが、やはり軽傷の言葉はほっとしますね。
心の傷も長く後をひくことがありませんように。
名無しさん
炭鉱の坑道や自然発火で地下が空洞化していると突然落盤ならぬ道路陥没だから旧産炭地域の土地は買うものではないな。
縦坑崩壊ですり鉢状態だから閉山後の鉱山管理といっても地下水位が高くなったり場所によっては鉱山口が高いと高濃度汚染水が流れ出ることもあるからなあ。
名無しさん
これだけの穴が突然ボッカリと開くわけがない。必ず前兆現象はある。道路管理者は、毎日パトロールをしているはずであるがどうなっているんだろう。また、直接なり間接なり何らかの情報は持っているものと思う。いづれにしても道路管理上の瑕疵のもと運転者などが怪我をしているのだから刑事責任は負うべきだと思う。
名無しさん
恐ろしすぎます。
良く軽症で済んだものですね。それは良かったけど、世の中何があるか、
分からない嫌な予感がします。政治をはじめとして、何か日本国の劣化がどんどん進んでいるようで、嫌な感じを持たざるを得ません。


名無しさん
道路の陥没原因に工事などあるけれど、アスファルト路面は粘りがあるから直ぐに陥没にいたらないからね。近年陥没報道が多くなってきたな。因みに被害者の賠償は道庁がおこなうのかな。
名無しさん
毎日とは言わないが頻繁に通る道です。昨日も昼過ぎに通りました。
あの場所は結構有名な場所で何時も窪んでいて酷くなると直すを繰り返してるような場所です。
けがが軽くて良かった。
この場合開発局か市が悪くなるのかな?
窪みでパンクしたら道路管理者に請求できるけど、この場合車両丸々だしどうなるのだろう。
名無しさん
北海道は道路の地盤沈下が多いよね。
冬に地中の水分が凍結膨張して春に溶けて流れ出す事で空洞ができての繰り返しで道路の凹凸が出やすい。
水脈ができていれば、今回のような大きさの陥没も起こりうるだろう
名無しさん
地下水の影響が大きいのかな。
全国でこういう場所っていっぱいあると思うよ。
油断するな、ハンドル握っている間は常に前方の景色の変化に注意せよ!
名無しさん
地下水やら水道管や下水管の水漏れでアスファルトの下だけ土が洗い流されると起きる珍現象ですね…
上下水管の老朽化による水漏れが原因なら周辺にも同様の現象が起きている可能性があるからしっかりと調査したほうが良いかと思います。


管理人の率直な感想

イヤな夢を見て、起きてから「夢か~…よかったー!」と思うことが度々ありますが、そんな悪夢のような出来事。
深夜に道路が陥没し車が転落・・・考えたくもないことですが現実です。

近所の人「こんなに陥没したのは、初めて」
三度も四度もあったら堪ったもんじゃないです。

炭鉱トンネルではないかとの声があります。
こんな浅い場所に??
原因究明のため詳細な調査を求めたい。


コメント