タレントの長嶋一茂(52)が16日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)に出演し、中国で過激化する子どもいたずらについて「親がバカでアンポンタン。アホ!」「迷惑をかける中国人の方は日本に来ないで」などと放言する一幕があった。
番組では、ショッピングセンターのエスカレーターで手すりを滑り台にして滑る子どもと、それを撮影する親の映像を紹介。さらに自販機をこじ開けてジュースを取り出し山分けする姿やコンクリートブロックを高層マンションから落とす子ども、勝手にショベルカーに乗って運転してフェンスを壊す子どもなど、中国で社会問題化しているという「暴れ小熊」問題を伝えた。
中国の「子供の暴れ小熊問題」
番組は中国で社会問題化している「暴れ小熊」問題の解説へ。一人っ子政策で育った親が、かつてチヤホヤされわがままな「小皇帝」として大きくなった背景もあり、しつけの仕方がわからないなどと解説。周りが注意すると親の「小皇帝」が逆上するケースなども紹介した。
すると一茂は「親がバカだからね。はっきり言って。そこ以外の言葉は見当たらない。親がバカでアンポンタン。アホ!」などとコメント。コーナーの最後では「とにかく、本当に迷惑をかける中国人の方は日本に来ないでください」と口にしていた。
かつて、誰かさんによって「バカ息子」と家に落書きをされた長嶋一茂さんが、今度は中国人に向けて「親がバカ」と発言した今回の件。
みなさんはどうお考えですか?
「中国人は来ないで」中国人のマナーやモラル。ネットの声は?
日本はマナーの悪い外国人に注意する人があまりいないですね。
言うべき時に言わなかった結果、昨今の隣国の様につけ上られるのではないかと思います。
すごいあさましい記事の取り方。
言ってたけどね。タイトルに入れると誤解されるのが解っててこういうやり方するんだからスゴイ。
ヘイト発言扱いされませんようお祈り申し上げます
中国の経済状況が影響しているのだろうか。
中国人のマナーはよく言われるが迷惑をかけるなら入国をお断わりしたいね。経済的にはいっぱい来てくれたら嬉しいが質のいい観光客だけ来てくれって思う
悪意のある記事の書き方ですね。
彼が間違ったこと言ってますか?
何か、差別発言したみたいな切り取り方。
悪意を感じます。
そもそも、発言を抜粋しただけで、
記事にもなってないけど?
反論あるなら、正々堂々と書けばよろしい。
彼は至極全うなことを言ってます。
殆どの日本国民がみな、そう思ってますよ。
兄弟もなく甘やかされて育った親は日本にも増えているんじゃないかな?
近い未来、他人事じゃないかもしれないよ。
いたずらじゃなくても日常生活で順序よく列に並べないだけでなく、横入り、並んでいる途中での出入りなどの行為は、テーマパークで誰もが経験したことがあると思います。
子供が危ない事して、怪我して、救急車に運ばれても、最近の親はガードマンとか、ショッピングモールの設備のせいにして怒りそう。
親が一番に子供を叱らないで、誰が叱るんや!って思う。
私は関西のおばちゃんなので、子供が土足で電車の座席に立ったりすると、凄く気になるし、「危ないでー。」と直接子供に声かけしてましたが、最近の親はいくら子供が危ない事をしたとしても、注意してくれた人を逆に睨んで来たり、怪訝な表情で見てくるのであえて「可愛いねぇ。」と親に話しかけます(笑)
最近びっくりしたのは、スーパーの自転車置き場に、買い物袋と1歳児くらいの子供を自転車に乗せたまま放置して、その場に居なかった親。。。
実は、自転車ごと倒れかけたから、咄嗟にハンドルを掴んで、親が来るまで待っていたら、母親が不快な表情で、さっとハンドルを掴んで「すいません」と私に一言。
なんかもう呆れる。
親があれじゃ、子供も常識なくて当然だと思ってしまう。
昨今は日本も同じような事が起きているので、ああならないように周りも勇気を出して、ダメなことはダメと声を出して注意しましょうね。
私はそのとき、ご両親を注意しなかったことを後悔している。いっそ、子供たちを抱えて誘拐するふりをしたらよかったとすら思った。お金使ってくれる、日本を満喫して帰国してくれる、それはいいことだけど、事実迷惑外国人観光客は多い。分母が大きいせいか、中国人が悪目立ちしてるように感じる。そしてきっとマナーを守ってる人もいるだろうに、私は残念ながらであったことはない。
二十年以上前に外国人のマナーの悪さを討論する番組で、ダントツの一位が中国だった。
国を名指しで悪く言うのはヘイトスピーチみたいな風潮があるが、言われる側にも大なり小なり原因があるってことも考えてほしい。
どんなものなのかと興味で観たのですが、日本だったら、翌日に謝罪だなと思うのばかりでした。感覚がおかしいのかな?
でも現実的にそれは不可能だと思うから、せめて中韓とは適度な距離感を保ってほしい。
日中友好、日韓友好とか本当に止めてほしい。
「やっぱり・・・」と思ってる人は多いと思う。
良い顔ばかりしては駄目だと思う。
言わないといけない事は
しっかりと言うべきで
今回の事に限っては
一茂は正しいと思う。
この件に関してはその通りだと思いますね。
何か言えば逆ギレされて動画に撮られて加害者扱い。
そんなんじゃ怖くて知らないふりしてやり過ごした方がいい、とさえ思う。
そうやって今みたいな社会になったんだろうけど。
学力、知力、思いやり、注意力など最低限の力が全くない姿を悲しい気持ちと怒りで見ました。
もちろん、「中国人の」と限定しなければ、これほどの問題になる発言でもないし、一茂さんの普段の言動から、「ヘイト」的な「意図」も「意識」もなかっただろうと思われるので、わざわざ記事にしたスポーツ報知の「悪意」が感じられてしまいます。
居る所には
わんさか居る!
あの大声で
立ち食いで ポイ捨て止めて欲しい
一人っ子だろうと兄弟大人数だろうと、
親たちは、
悪いことをしたら他人の子でも叱っていた。
ケンカは両成敗だった。
躾がわからないなどと甘えた事を言えるのは、
中国も平和なんだと思う。
中国に限らず世界的に子供への教育は甘くなっている。
お金持ちの一茂さんじゃなくても、こんな人はいたよ。30年前は。
日本も海外で、落書きしまくって社会問題にもなったな~
ただ中国は人数があまりにも多過ぎるから、表面化しやすい。
徐々に社会が成熟するまで、待つしかないかなか?
羽鳥が発言に問題あるとか必死に横槍入れてたけどうざかった。
ただ、子供が信じられないイタズラするのは、ある意味仕方ないので、親だけでなく、回りの大人がしっかり教えたらないかんよね。
直せるものを壊すのはまだしも、上からブロック落とすとかは、下手すると殺人だべ。
そこを注意出来ない社会だとしたら、かの国は、相当ヤバい。
日本で言えば団塊世代ぐらい。
まぁ、文革でひどい目にあって人間不信に陥ったという不幸な面もあるがね。
ただ、この子熊たちの親の世代にあたる80年代生まれ以後のに人たちは、結構まともな世代でマナー的にも日本の同世代と大差ない人が多いよ。
この番組、資料率を取るために、極端な親子熊だけ取材している感じだけど、あまり真に受けないことだね(*’ω’*)
そんな人ばかりだったが、今は割と落ち着いてる
問題児や親を取り上げればそこに国の差はないと思うし、
悲しいことに中国人は~って言うほど日本人の民度も高くないよね
後に、悪名として語られると思う。
何かある度に、安部が~ってなる
日本もいよいよ多民族国家になってしまうのかな…。
そうなると、色々心配しかない…。
空気読むとか、暗黙の了解とか通じなくなるんだろうな…。
エスカレーター片側に寄るとか、電車のホームに並ん待つとか、車の合流は一台ずつ交互とか、席取りしてからカフェの注文するとか色々…。
中国人にそれ言っても、まず遂行されないだろうなー。
すぐ近くにトイレがあって混んでいませんでした。黒いマスクをされてて、日本人ではありませんでした。
我慢も限界になるよね。
コメンテーターは色々な制約に縛られた発言しかできない。
そういう意味ではこういう人がいていいと思う。
この意見は一茂に賛成
自分の国でどーのこーのより
よそ様の国へ行ったなら
そこの土地の常識は大切にすべき。
残念だが中国人の観光客は
残念な人が多いのは事実
めっちゃ詰め込むやん…
あびる優の万引くらい放送しちゃダメな内容だと思うけど…
チップのマナー
上記記事を見ました。コスタリカもその内の一国でしたが、コスタリカに長年住んでいましたがチップなど支払った経験がありません。超高級ホテルや超高級レストランでは必要なのでしょうね。一般的には必要なかったですよ。
真っ当な意見だね。
ダメだと言っても理解できないみたいですが。
黙っていても解決しないですよね。
マイナス効果の方が断然多い。
間違ってないし。
実際危うい存在は多いけどね
しっかり犯罪として取り扱わないと下手したら死亡事故につながるよ。
テロ朝で言ってるところが更にすごい!
周りを気にして
言いたい事言えないからな。
NOと言える日本人にならなきゃ
子どもだった一茂さんが、
お父さんに絡みつき、
やりたい放題。
うちの母がそれをみて、
天才でも躾は難しいんだね。
一茂さん、あなたが中国人を凌ぐ
小皇帝だったんですよ!
マジで悪気がないのだろうが
マナーとかの感覚がないんだろうね。
ただ、職場の最寄駅が東京駅や京橋なので、昨今は多種多様な外国人の様子見てるけど、際立ってマナーの悪いアジア人見掛けないけどね
駅構内の通路でスーツケースの中身出して整理してる外国人観光客は確かにたくさん見かけます 笑
でも中近東あたりの人が多い印象です
小さな子供連れのアジア人があまり多くない印象も受けます
白人観光客は子供連れ多いですね
他の観光地は知らないけど
一茂さん、言いたいことはわかるけど、老親にムチ打っちゃダメですよ。
税金を預かっておきながら、このような事案を不作為で済ますのは、一国民として本当に納得いきません。
その通りだと思います。
まあ、中国人に限らないけど。
ごくまっとうな意見だと思いますが
少なくとも、反日教育をしてきた(いる)国からの来日者には、
厳格な入国審査とビザ発行をするべきです。
余りに想像絶するから注意のしようが無いエスカレーターの横で子供に用を足させますから信じられます?そんなレベルです声がでかい何て可愛い可愛い可愛くは無いが‥
日本人と中国人。管理人の率直な感想
コメントの中にもありますが、子供がやんちゃをするのは中国人に限った話じゃないんですよね。
最近の日本の子供は昔の子供に比べておとなしくなってると個人的には思いますけど。
昔はそこら中クソガキばっかりだったじゃないですか。(僕もその一人)
しかし、自販機をこじ開けてジュースを山分けって・・・。
本当にそんな子供がいるんでしょうか。
凄い力持ちじゃないですか。(親が開けて子供が取り出したんでしょうか・・・)
じゃあ来ないでほしいですね。
「親がバカ」という発言は、全員が全員そうじゃないんですけど。
ただ、バカが多いってことでしょう。
レジに並んでいても中国人のババアは平気で横入りしてきますからね。
同じチャイナと世間話をしながら。クソババア!
向こうでは当たり前なんですよ、きっと。
自分たちがよければいい。
そうかと思えば、レジで働いてる中国人の方が僕が買おうとしていたシュークリーム(袋入り)を床に落としちゃったんですね。
その時に「取り替えましょうか?」と言われたときは見直しましたよ!
別に困らないので「いや、そのままでいいですよ」と言いました。
そういう常識人もいるんです。(日本では当たり前ですけど)
日本で買い物してくれるだけいいじゃないですか。
それで助かっている人も沢山いるわけで。
期待するから失望するんです。
日本の常識が、向こうの常識ではない。
・・・というところでしょうか。
長嶋さんの家に落書きをさせたクソババアもなかなか非常識だと思うけど。
コメント